ミ迷信BBS過去ログ

第19番2001年8月(1/3)

この「BBS過去ログ」は、かつて開設していたBBSへの投稿を記録に残したものであり、原則として投稿者が著作権を保有しますが、ウェブマスターによる転載/二次使用を妨げないとの前提で投稿していただいたものです。不都合な内容などがありましたらお知らせ下さい。善処します。

--------------------------------------------------------------------------------
生兵法  投稿日 2001年8月10日(金)23時04分 投稿者 SANWA 削除
>性格悪い主婦さんへ
居座るセールスに「これから用事がるんです・・・」的な断り文句は悪質な相手によっては逆効果になる場合があります。
相手も「これから用事が・・・」が「帰ってくれ」のサインであることは充分承知で、本当に用事ならつい根負けして「買ったら帰ってくれる」という思考に流れるのを狙っている場合さえあります。
そこまで悪質でなくても「セールスは断られてからが勝負」という思想は一番最初に叩き込まれることですし、曖昧な断り文句は意に介しません。
この場合、「修理に来てもらってありがとう、修理不能という結果はざんねんだったが納得した。新しい商品は買わない」という旨のことを「曖昧語を使わずに」相手に伝えるのが肝心です。
というのも、セールスの思考をなぞれば、「居座ることによって「買おうかしら~」という気持ちにまでさせた。あいにく今回は取り逃がしたが次こそは」
と、次のお宅で居座り戦術を展開することが予想されるからです。

>あつこワールドさんへ
∧∧∧∧__∧_∧∧__∧∧∧と右の縫い目が飛ぶ場合
糸掛けや糸調子が正常だと仮定すれば、
・針棒の高さが上がっている
・釜のタイミングが遅れている
・糸取りバネが強すぎる
が考えられます。
メーカーで問題なしと診断されているものをごく最近覚えたばかりの理論だけの生兵法で解決できるとは思えませんが参考までに

>Maさんへ
薄地が縫えない場合は下に薄い紙を敷いて紙ごと縫った後に紙を取り除けばよいそうですよ。
糸調節については下糸は25gの重りを付けた状態でゆっくり糸が繰り出すくらいにセットして上糸で調整するのが良いそうです。

なにぶん、縫い方も修理も実践経験が極端に不足している状態で口をはさんでいます。
よろしければ結果をお知らせ願えればと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
布が動いてジグザグ縫い?  投稿日 2001年8月10日(金)19時55分 投稿者 あまり 削除
>管理人さま
広告のシンガーミシンはアプリコットではなくフェアリーランドです。少々小さめの写真ですが、JUKI製品にそっくりな形です。

>あつこワールドさま
私が借りていたミシンは目が飛ぶということはなかったのですが、押さえがその名の通りの役割を果たしていないという感じでした。とにかく布ががたがた動いて、そのせいでジグザグになるんではないかというくらいでした。(冗談みたい)
「縫う」という行為の気持ちよさで私はジャノメに軍配をあげますが、もしかしたら私の使い方がまずかったのかな?という気もしないでもないのです。なにしろ各メーカーのすべての機種を試したわけではないので、「ダメ」ではなく、依然「?」なんですよね。

業界の方のご意見、どうなんでしょ。それにしても一体何軒の清水ミシンさんが登場したのか?さっぱりわからない。
過去ログにジャノメの押さえについて、業界の方の書き込みがありました。(2001年2月25日)
--------------------------------------------------------------------------------
16万円のミシンって高いですよね  投稿日 2001年8月10日(金)19時42分 投稿者 広君のママ 削除
タウン誌に載っていた格安修理に惹かれて電話したのがそもそも間違いでした。2人連れの優しそうなご婦人か゛慣れない手つきで我が家のコンピュータミシンを分解して、「あらこれは工場持ち込みですね。」つい最近まで元気に動いていたJUKIのコンピューターミシンが突然針が落ちなくなったのでした。
「じゃあ、修理に出すと言うことで」というのでこちらも「いくらぐらいかかるんですか」と聞くと「最低6万くらい修理にかかるかしら。」聞いてないよそんなのと思い、じゃあ通販ので間に合わせるからというと安いミシンの悪口が始まりました。
そして「車にのっているから」と何箱もミシンを持ってきて熟慮の余地もなく気がつけ買わせられるモードに。蛇の目のミシンを16万円(前のミシン下取り+ロックミシンの掃除込み)で契約印を押して彼女らが帰ってから「やっぱり買い方に納得がいかない。」とインターネットでここにたどり着きました。
オークションでみると、名前は違うものの同じスペックで5~6万円で買えるのに気づき、さっきキャンセルの電話をすると「もってこい」といいました。態度も180度変わってました。やっぱりねと思いつつ「クーリングオフの件も説明されていないし、そのときは業者が引き取りに来るんじゃないですか」と聞くと、「店に聞いてみます。明日は私は休みなのでその後連絡します」といわれました。「書面で送りますか」というといいえ大丈夫といわれましたが送って於いた方がいいでしょうか。
なんか、すごく疲れた1日でした。
--------------------------------------------------------------------------------
事実と噂  投稿日 2001年8月10日(金)18時14分 投稿者 業界人2号 削除
☆「清水ミシン@大阪」「清水ミシン@台東区」---ちなみに、関西の業界人は
この二人が親子だと信じているらしいですね。いわゆる「業界人なら誰でも
知っている」噂です。例によって誰も検証してないでしょうが。---

私は関西在住の業界人ですが、そんな噂は始めて耳にしました。
これは関西以外の地域で信じられている関西の噂ですよね?
私は「清水ミシン@大阪」もそのお父さんも知っていますから、検証するまでも
なく単なる噂ですね。 しかし、そこが問題なのではないでしょうか?
それこそ「業界人(関西在住)なら誰でも知っている」と言うことになってしまう。
(ボトムは噂好き?) 噂と言うものはそう言うものなのでしょう。

さて、ここからが本題です。「清水ミシン@大阪」の関西ミシンへの卸問題。

管理人さんの過去の発言から---問題ある販売店に卸している店も「クロ」だろう、
というのは一般論です。今の日本の法律では、おとり販売店もそこに卸している店
もメーカーも「クロ」にはならないでしょう。アメリカの陪審員制度で裁かれたら、
全部「クロ」の可能性があるということです。---中略---日本の法律で「クロ」に
ならないのは問題ですが、少なくとも良心的とは言えないですよね。おとり販売
業者およびそこに卸している店は「法律を破ってはいないが、良心的ではない」と
僕は思っています。--- 
(関西以外の地域にお住まいの業界人さんには、管理人さんのおっしゃるところの
事実の検証にあたるとして、この件にはピリオドが打てると思います)

---噂は噂に過ぎません。僕にとって大事なのは噂ではなく検証した事実です。
僕にとっての事実は、清水さん本人が(少なくともこの書き込みがあった時点では)
関西ミシンに卸していないと宣言したことです。---これも関西以外の地域にお住まい
の業界人さんにはピリオドでしょう。しかし、これは事実ではあるが事実の検証では
ないですよね?

関西在住の業界人の間で「清水ミシン@大阪」の評判が良くないのは事実です。
「今は卸していない」と本人がいくら言っても「過去サンザン卸しておいて」と
信じる人は少ないでしょう。 もしこれも噂だとおっしゃるなら事実を検証され
てみてはいかがですか。
管理人さんの情報収集力をもってすればいとも簡単な事だと思いますが。

全てボトムの妬みとして処理するのが終結への近道だとは思いますが、これも
動かせない事実なもですから。

虐めを受けたものにとっては、虐めたヤツも虐めにサンザン加担したヤツも同じ
穴の狢って訳ですかね・・・

「あ~スッキリした」このような発言のキッカケを与えてくださった業界人さんに
感謝します。 (管理人さんにとっては迷惑極まりない話でしょうがね)

最後に「@業界人」さんへは関西以外にお住まいの業界人とお見受けいたしました
のでコメントは差し控えさせてもらいます。
--------------------------------------------------------------------------------
職業用ミシンについて  投稿日 2001年8月10日(金)15時46分 投稿者 にゃにゃ 削除
職業用ミシンについて投稿がありましたのでお返事させていただきます。
現在使える範囲に3台ございます。
ジューキのシュプール。シンガーのプリューム103。シンガーの188professional。です。
順番に言いますと(個人的意見による)
1番188professional 2番ジューキ 3番プリュームです。
188は足踏みに職業用の電気モータをつけて使用しています。
ちょー重いです20㎏オーバー。でもこれが一番美しくしっかり縫えます。
2番は全体的にはバランスがとれていると思います。速度、縫い目よろしです。
3番はちょっと速度が遅い。縫い目は綺麗です。この機種だけフリーアームになりますので
筒縫いのときはこれを使用しています。
今現在購入可能なものと考えるとジューキのシュプールではないでしょうか?
そのほか職業用ではないですけど
ベルニナのミシンも職業用なみに綺麗な縫い目、厚物もOKなので
使用しています。
--------------------------------------------------------------------------------
HPで洋服の販売をしてる者です。  投稿日 2001年8月10日(金)15時08分 投稿者 眠兎 削除
はじめまして、眠兎といいます。
3日ほど前、職業用ミシンを探しているときにこのHPを見つけて
3日かけて膨大な過去ログ等大変楽しく読ませていただきました。(10時間以上かかったけど)

私はミシン業者ではなく、ユーザとしてミシンを使う仕事をしておりますが、
3年ほど前に大手ディスカウントストアにて15,000円で購入したミシンを使っております。
(宣伝行為と思われてしまいそうなのでメーカ名・機種名は伏せさせていただきます。)
安いミシンですが、フットペダルがついていてコンパクトミシンではなく普通タイプのミシンです。
糸通しや自動糸調子などの便利な機能は一切付いていませんが、
厚手の生地から薄い生地までしっかりと縫えて、スーツから小物まで何でも問題無く作れます。
たしかに高いミシンの方が良いのはたしかですが、
安いミシンでも使い方次第ではとても便利に使えると思うので
今後購入する方は、参考にしていただけると嬉しく思います。

ただし、ふちの処理などはロックミシンを使用しているので
直線縫いとボタンホール以外の能力は良くわかりませんけどね。(笑)

私自身は今後の仕事の為にパワーのある職業用ミシンを買おうと思っています。
”ミ迷信”のテーマではありませんが職業用ミシンについて
良い機種を知っている方がいましたら教えてください。お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
ブラザーのジグザグ  投稿日 2001年8月10日(金)00時35分 投稿者 あつこワールド 削除
私のブラザーミシンのジグザグの針目(調子の悪いとき)
∧∧∧∧__∧_∧∧__∧∧∧
いつもこうなるわけでもなく、メーカーは問題なしというしで、ずーと長い間がまんして使ってました。

修理してもらってわかった事は、私のブラザーミシンは、ジグザグの場合でも、厚い布、目のつまった布、すべりにくい布は良く縫えないということでした。
メーカーが問題なしと言っても、私が直っていないと思ったのは、私が自分のミシンの限界を知らされなかったというだけのことだったのでしょう。 限界がわかったので、上のような針目にはなったことなないジャノメのミシンを修理することにしました。

機械的にはわかりませんが、感覚的にジグザグ縫いの場合もジャノメの方が「しっかり縫える」感じがします。でも、布地に気をつければ、ブラザーでも「問題なし」とも思います。
--------------------------------------------------------------------------------
以前より弱くなった消費者センター  投稿日 2001年8月9日(木)23時19分 投稿者 さいとお 削除
もう引退しましたが、私の尊敬する消費生活専門相談員のOさんが
言ってました。
一昔前なら「消費者センター」と言えば、業者もおとなしく従った
そうです。しかし、最近は「それがどうした」って業者も多いらしく、
大変だったそうです。
ミシンもそうですが、世の中も変わってきたってことですね。
--------------------------------------------------------------------------------
ブラザーのジグザクは駄目なのか?  投稿日 2001年8月9日(木)23時05分 投稿者 万馬@管理人 削除
業界人の客観的なコメントをお待ちします。

> さいとうさん
家庭用ミシンの大部分は台湾や中国で作られていますし、日本製のミシンが特別優れている
わけではありません。さいとうさんが何を問題視しているのかがよく分かりません。
台湾製や中国製ではなく、国産だから購入したのですか?

モデル名や通販業者の名前が分かれば、そのミシンの素性は分かるでしょうが、生産国に
こだわっても意味はないだろうと思いますよ。

> SANWA さん
ハッピーは上位機種、ヤマザキは3万円前後の機種、シンコーはもうちょっと下、でしょうか。
昔はさておき、今現在ハッピーとヤマザキは「シンガー」ブランドのみで、「メリット」
ブランドは作っていないと記憶していますが…。(ちょっと怪しい)

大手販売店が独自に作らせてるおとりミシンは、シンコーではなく、中国や台湾の現地企業
だと僕は認識しています。この点に関しては業界人の正確な情報を待ちましょう。

> 性格悪い主婦さん
名の知れたスーパーやデパートが催事場などにおとり業者を入れるのは困りますよね。
それだけミシンのおとり販売が問題視されてないってことなんでしょう。

> あまりさん
シンガーの30万円ミシン(アプリコット9800かな?)は、ハッピー製だと思います。
JUKI の刺繍ミシンとは別物でしょう。

確かに中古もひとつの選択肢だと思います。モノによっては今の製品より品質や作りが
上の場合もあるようですし、しっかりサポートしてくれる店を見つけられれば、中古でも
何ら恐くはないでしょう。

> Ma さん
個人メールのやり取りは遺産として残らないので、可能な限り掲示板上でお願いします。
確かにこの掲示板のメインテーマではありませんが、ある程度の脱線は奨励しています。
過去ログに残れば、今後同じようなことで悩む人に役立つと思うので。

> うのりさん
できれば直接持ち込める近所の店が良いと思うので、色々と当たってみて下さいね。

> @業界人さん
ミ迷信のリンクにあるのは「清水ミシン@大阪」ですが、ご指摘の通り、もうひとつ有名な
同名店があります。おとり販売で有名なボビンズグループの「清水ミシン@台東区」です。
ちなみに、関西の業界人はこのふたりが親子だと信じてるらしいですね。
いわゆる「業界人なら誰でも知っている」噂です。例によって誰も検証してないでしょうが。
--------------------------------------------------------------------------------
どういうこと?  投稿日 2001年8月9日(木)14時55分 投稿者 さいとう 削除
こんにちは 先日シンガーのミシンを購入しました。
国産の品といわれたものですが、どこにも日本で製造したという表示がしてありません。
訪問販売で購入しましたが、返品も考えたほうがよろしいでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
奥が深い  投稿日 2001年8月9日(木)12時56分 投稿者 SANWA 削除
先日、公休を利用してミシンの修理を習いに行ってきました。
ホントに来るとは思ってなかったらしく苦笑されましたが・・・

1日かけていろんな話が聞けた上に基本的な修理についても教わることが出来、さらにミシンの接客販売も目の当たりに出来てとても充実した一日でした。
話を検証してまとめ上げたらホームページが出来そうなほどです。

>「メリットを作ってるのは誰?」
についても聞いてきました。
もっとも、万馬さんの言わんとされる意味とは別のほうですが・・・
生産量の多いのは、「ハッピー」「ヤマザキ」「シンコー」だそうです。
「ハッピー」「ヤマザキ」については過去ログに既出でしたので、初めて聞いた「シンコー」について。
社名からして、シンガーのパチモンのような印象を受けましたがどうやら違うようです。
もともとはリッカーの生産工場だったそうで、リッカー倒産を期にシンガーミシンの生産をするようになったそうです。
現在では一部ジューキのOEMも生産しているそうです。
見る人が見ればどこが生産したモデルかわかるそうですが裏面や側面のシールを見れば表記してもあるそうです。

私見ですがミシンをいじらせてもらいながら縫う構造について話を聞けば聞くほど「工作機械」なんだなと思えるようになりました。
前回の投稿では受け売りの発言でしたが今回は実感です。
工業用ともなると縫う素材や厚さによって機械そのものが違うらしいんです。
車に例えるならまさに「チューニング」ですね。
その点、家庭用は広く浅く出来てるそうです。
考えてみれば電動鋸も素材に応じて刃を交換しますしね。

そうそう、どなたかが「弾むように動くミシン」との書き込みがありましたが、見ました!
はずみ車をクンッと回してやればカカカカッと何の抵抗もなく回るミシン!
けど、そんな極上の本体でも、脚が悪ければだめ、ベルトも張りすぎてもゆる過ぎてもその感覚は失われるそうです。
素人の私にはついてけないほど奥が深いですね。

さいとおさんへ>
いろんな人がいる ということは判っていたつもりだったんですけど、いつのまにか独り善がりな視点でものを言ってたようです。
セールスは百戦錬磨のつわものといっても、「会社」「売る」という縛りがある以上自由な発言が出来ない立場ですから私はまったく怖くなかったんです。
その上消費者センター等の後ろ盾もあるし、またセールスもその存在は承知しているしということで、
ともあれご指摘ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
ヤマザキノリオのミシン  投稿日 2001年8月9日(木)10時05分 投稿者 性格悪い主婦 削除
初めまして、新しくミシンを購入したくてHPを見ていたらたまたまこのサイトにたどり着きました。96年に山崎のミシンを購入したのですが雑巾5枚しか縫っていないのに突然壊れてしまいました。2年間放置したのちあるスーパーに『調整、修理出張承ります。どのメーカーでもOK!J社』というチラシを目にし、出張の知識のない私は来てもらうことにしました。 来るなり、新聞の切抜きを私に見せ『奥さん、このミシンは苦情ばかりでてて不良品なんだよ。奥さん失敗しちゃったねぇ、あれ?これは台湾製だから日本の機種と違うから治せないよ、この道18年やってるからオジサンは信頼できるよ、これからはこのミシンが使いやすいから是非是非おすすめするね!』気付けばテーブルの上に定価30ン万するコンピューターミシンが置かれており、しつこく、しかも強引に購入をすすめてきた。こんな高額なミシンを購入する気はまったくなく、ただ、修理してもらえればいいし、ダメなら今は買う必要はないので帰ってもらおうと思って予定が入ってる旨を伝えたが、帰ろうともせず『買うわ』と言う返事を聞くまでこの家から出ないぞという殺気だったものまでが伝わってきた。そこで性格の悪い私は買おうかしら~とにおわし、2回ほどコンタクトをとりドタキャンさせていただきました。あの時の営業マンの顔を見たとき、お疲れ様ぁ~!と叫んであげたくなってしまいました。各社営業マンさん、修理、調整と偽って高額なミシンを無理やり売りつけようとすると痛い目にあいますよ。そうそう、ミシンは自分の足でお店を回って、価格や機能をよく調べてから購入することにしました。もう2度と失敗したくないのもね。
--------------------------------------------------------------------------------
久々にチラシを発見  投稿日 2001年8月9日(木)10時00分 投稿者 あまり 削除
こんにちは。以前少し書き込みをさせていただいた者です。
実家で久しぶりにおとり販売のちらしをみつけました。一枚は時々話題にでるジャノメのS7701が最終兵器らしいチラシでした。こちらのBBS上での話題、それから自分で集めた資料から、一目で現行のメモリークラフトとわかる商品ですが、希望小売価格はメモリークラフトより10万円も高いのですね。それをよいとこ15万円くらいで売ってるとしたら実売価格は直販店と似たり寄ったりといった線でしょうか。でも29万の商品を15万といわれる方が絶対気分いいですよね。知らなきゃ幸せ。そこが大問題。
と、まぁわかった話ではありますが、ミシン探しを再び始めてからおとり系のチラシを見たのが初めてで、より深く納得した次第です。もう一枚はシンガーの30万ミシンでしたが、私にはJUKIの高額商品(ジュプレとかアローネとか)に見えました。

さて私のミシン選びですが、結局リスク承知で中古ミシンを買いました。以前管理人さんがミシンに慣れるつもりで2-3万のミシンを買うというのもひとつの選択、というようなことを書かれていましたが、その中に中古も入れてみたのです。新品で2-3万のミシンを買うよりも機能面では高いものが望めます。しかしぶっこわれる危険性はそれ以上に高いかもしれません。運に泣かされる場合も新品より多いだろうし、積極的に他の人におすすめはしません。が、そのあたりの納得ができるのであればアリの選択かと思います。明日ぶっこわれるかもしれないけど、とにかく元とるまで使って使って使い倒し、自分に必要な機能を見極めようと思ってます。メンテもチャレンジしてます。

それはそうとブラザーさんのジグザグの話題がでてますが、実は私も以前知人にブラザーのミシンを借りてジグザグには???でした。(古い機種ですので、今はわかりませんが)それしか知らないとこんなもんか、と思う程度ではありましたが、今回購入した中古はジャノメでして、ジグザグ及び裁ち目かがりは感涙ものの使い心地です。きめ細やかな技術力のあるジャノメミシンさん、まっとうな路線で頑張って欲しいと痛感。

しかし以前に比べると、ミシンとその周辺にずいぶんくわしくなってしまった。裁縫の腕はあいかわらずなのに。(苦笑)
追伸:ミ迷信が本になったら絶対売れると思います。
--------------------------------------------------------------------------------
糸調子について  投稿日 2001年8月9日(木)09時48分 投稿者 アンティークミシン愛好者 削除
足踏みミシンに対してのご質問で糸調子が悪いとありましたが、
どの程度の古さのミシンか解りませんが、もう一度糸調子を緩めて
少しづつ締めていってください。
あとは、糸の通し手順が違う場合も考えられます。
まだまだ沢山試す事はありますが
修理を依頼する前には、まず自分で十分確認をしてください。
自分で頭を外して持ち込み修理もいいのでは!!!
家に呼ぶ場合は地元の信頼の出来るミシン店でご依頼を
見た瞬間駄目と言ったミシン屋でしたら、良く考えて判断です。
--------------------------------------------------------------------------------
足踏みミシンについて  投稿日 2001年8月9日(木)06時33分 投稿者 Ma 削除
アンティークミシン愛好者さま、レスありがとうございました。
電動ミシンと比べると、足踏みはなんとも自然な感じがするのに気がついて、それからずっと欲しいと思っていました。
(ちょこっと使いたいと思ったときでも、足踏みはそこに行って座って踏めばO.K.。電動だと、電源を入れなくてはなりませんよね。ただの手間一つというだけでない、何かがある感じで(^^ゞ)
それはさておき、そのミシンが家に来て、さっそく縫ってみましたら、縫えることは縫えるのですが、薄めの布2枚だと上糸が強すぎるのをどうやってみても調整できなくて、これは何かしないと・・・と思ったわけなんです。
(少し厚めの生地だと大丈夫で、薄めの生地でも縫い代が折り重なって厚くなったところはちゃんとうまくいきます)
あと、バックモード(返し縫い)だと生地の厚さに関係なく、上糸がすごく強くなってしまい、使えない感じです。
軽く流れるようになるのと、糸調子がうまくいくようになるのとは、別の事柄なのか、それとも大掃除で両方解決するのか、そのあたりをお聞きできたらと思います。
もしよろしければ、個メールでも結構ですので、こちらまでお願いします。
bliss@moon.endless.ne.jp
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます  投稿日 2001年8月9日(木)05時25分 投稿者 うのり 削除
>万馬さま
他のお店もあたってみます。
電話帳をみてみたら、日本ミシンセンターが大きく載っていました。
このHPをみせていただいたので、ここだけは絶対アクセスしないと思います。
どうもありがとうございました。

>あつこワールドさま
ミシン修理の難関をクリアされ、ソーイングライフを満喫していらっしゃる方の
お話をうかがうと、こちらも勇気がでてきます。
地元でよいお店がなかったら、わたしもよろずやさんにお願いしてみようと思います。
どうもありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
同名他社  投稿日 2001年8月9日(木)00時31分 投稿者 @業界人 削除
はじめまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。
ちょっと口出しです。

> 業界人さん
東京にも清水ミシン商会はありますね。
ここは工業用中心のようですが。
お噂の『清水ミシン』さんは、どちらの方か知りませんが、
ここのリンク先の『清水ミシン』さんは、神奈川、大阪の所ですよね?
同じ名前の別会社というのは、いくらでもありますよ。
件の清水ミシンさんは、社長さん個人のお名前が有名だと聞いておりますが、
同一人物なのでしょうか?
もし、短絡的な憶測だけでの批判発言なら残念です。
それこそ旧態然とした、家庭用ミシン業界を表した発言では?
リンク先の清水ミシンさんの肩を持つ気はありませんが、
人物を特定してから発言するべきではないかと思います。
どうでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
管理人様  投稿日 2001年8月8日(水)23時21分 投稿者 さいとお 削除
どんな営業もそうですが、まあいろんな手を考え付く
もんですよね。
ものをクレルとなりゃ、ついつい付いてく人もいますからね。
また、レスをよろしくお願いします。では。
--------------------------------------------------------------------------------
足踏みミシンについて  投稿日 2001年8月8日(水)22時15分 投稿者 アンティークミシン愛好者 削除
こんにちは 管理人様 お久しぶりです。
やっと私のお役に立てる日がやって参りました。
足踏みミシンに対してのご質問ですが、まずは、ただ縫えるだけの
修理と代々自分の愛用する足踏みミシンを次世代に引き継ぎたいと
思っている人とでは違いがあります。
単なる修理でしたら簡単に縫える様になります。
軽く流れるようなミシンでしたら完全なる分解をしたほうが最善
と思われます。昭和の40年代の足踏みミシンミシンでしたら
問題なく使えると思います。
そんなに古くなくただ軽く使うだけの足踏みミシンでしたら
近くの工業用ミシン屋さんに頼めば解決すると思います。
私は大正時代以前の足踏みミシンのコレクターですが、
古くなると分解するのが困難で汚れも酷く時間もかかると思います。
技術のありそうなお店でご相談してください。
すぐに答えたかったのですが、商売につながったりするとまずいので
しばらく悩んでいました。
革ベルトもありますし、軽さを求めるのでしたら分解修理を予算を聞いて
お求め下さい。
洋裁学校の先生も今だ足踏みミシンを愛用しています。
私も足踏みミシンと古いミシンを数百台持っています。
深きょんのドラマで足踏みミシンも出ていますし、電気を
使わない素晴らしいミシンだと思います。
今現在の電化生活の恩恵も災害時では、単なるディスプレイで
なんて偉大なミシンだろうと一人で感動しています。
頑張って使ってください。
管理人様のお許しがありますれば、もっともっと足踏みミシンに
対してご質問に答えたいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
噂  投稿日 2001年8月8日(水)16時21分 投稿者 万馬@管理人 削除
噂は事実の証明にはなりません。火のないところにも噂は立ちます。

> あつこワールドさん
メーカに送っても直らないケースは少数だとは思いますが、メーカよりレベルが
高いミシン屋(修理屋)が存在するのは事実でしょう。信頼できる店が見つかると、
ソーイングライフは確実に楽しくなるでしょうね。

> さいとおさん
営業を家に入れるのは確かに甘いかもしれませんが、おとりミシンの場合は、
「使い方を説明しますので」とか「おまけのミシン糸セットをお届けします」など
別の理由を付けて訪問してきます。ふらっと立ち寄ったセールスを追い返すのは
簡単ですが、購入した(つもりの)ミシンの使用方法説明と言われて断るのは
なかなか難しいと思います。

> 業界人さん
清水ミシン商会のことですよね。(どうして伏字にするんだろう?)
以前、清水さん本人がこの掲示板で関西ミシンへの卸販売に関して言明しています。
過去ログにありますが、コピペします。
*******************************************************
管理人さんへ 投稿日 2001年2月23日(金)22時55分 投稿者 (新)業界人 削除
先日の私への質問に対しての回答で誤解があったようなので再度書き込みしますが
当社からは卸売りはしていません。
あれだけの書き込みの内容で憶測で書かれると困ります!撤回してください。
確かによくは知っていますが以前の話です。
*******************************************************
ミシン業界人は本当に噂好きですよね。しかも皆が言えば無条件にそれを信じる。
(僕が元業界人っていう説もいまだに信じてるのかな?)

噂は噂に過ぎません。僕にとって大事なのは噂ではなく検証した事実です。
僕にとっての事実は、清水さん本人が(少なくともこの書き込みがあった時点では)
関西ミシンに卸していないと宣言したことです。清水ミシン商会のサイト上で
おとり販売をバッシングしているのも、言うまでもなく明確な事実です。

何かを否定するのであれば、説得力のある事実や証拠を示して下さい。
「業界人なら誰でも知っている」なんていう発言に説得力は皆無ですよ。
あるいは、過去の悪事を理由に責任追求すべき、との主張なのでしょうか?
(過去に卸していたかどうかは清水さんも言及していませんから、真偽はさておき、
そういう考え方であれば主張そのものは理解できます)

もっとも、業界人でもトップとボトムでかなり差があることは、ミ迷信を通じて
よく分かりました。検証もせず頭から噂を信じる、他人の足を引っ張ろうとする、
他人の成功を妬む、どれもボトムの業界人に共通する傾向でしょうね。

業界人さんの発言意図をつかみきれない部分がありますので、改めて客観的に
主張していただければ幸いです。

> Ma さん
ミ迷信は家庭用ミシンを対象としているので、足踏みミシンについて多くを語る
能力はないのですが、古いミシンのメンテナンスを得意とするミシン屋は、
かなりの数あるようですよ。
「足踏みミシン」「アンティークミシン」などのキーワードで検索してみて下さい。
v いくつか候補が見つかるかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
うのりさんへ  投稿日 2001年8月8日(水)02時10分 投稿者 あつこワールド 削除
うのりさんの書き込みをみて思い出しました。
私のB社ミシンも10年くらい前に購入したものですが、はじめからジグザグ機能は調子が悪かったです。
昔からの町のミシン屋さんから買ったので、そこに修理をお願いしましたが、メーカー送りとなり戻ってきても結局、直っていませんでした。しかたがないので我慢して使っていました。
そんな事が他にもあり、ミシン屋さんもメーカーも信用できなくなりました。
今年、調子が悪いどころか、まったく使えなくなってしまったので、非常に困り、新品購入を考え、このサイトにたどりつきました。
そして、おとり販売の事や、ミシンの修理屋さんの存在を知り、ミシンも私も救われました。
私のミシンを修理してくれた方の所には、10年前のB社の部品も、20年前のJ社の部品もあったので、2台修理してもらいました。(なかなか手に入らないのはS社の部品くらいという事でした。)
ジグザグ機能が調子が悪かった原因については、私の使い方(接着芯を貼った布を縫っていた為)にも工夫が必要だったことや、その他いろいろ使い方について教えていただき、今はソーイングライフ絶好調です!

うのりさんの場合も本当に壊れているのでしょうか?
もしかしたら、縫っている素材や針や糸や他の事が原因かも・・・。
万馬さんのいうように、「Bショップ」以外でメンテナンスをしてくれる所を探してみたらいかがでしょうか?
じっくり探すと、ちゃんと教えてくれたり、修理してくれるところはみつかると思います。(私は、周りの人に壊れた時のことを聞いて情報を集めました。)
では、楽しいソーイングライフが戻る事、お祈りしてます。
--------------------------------------------------------------------------------
SANWAさんへ>  投稿日 2001年8月7日(火)23時59分 投稿者 さいとお 削除
まあ、世の中いろんな人がいます。
ほんと、どんな無茶なことでも人に 「きつく」 言われたら
「いや」 と言えない人も存在します。
そんな人のことを私たち営業は 「まんちゃん」 と呼んでいました。

「おとり商法」にしてもそうですが、自宅に営業を呼ぶってのが
そもそも 「まんちゃん」 なのかもしれません。私にはとても
怖くて呼べません。この前も浄水器のモニターが当たったですが、
自宅に取り付けに来るとメールされて、早速断りました。

ともかく、騙される人が存在する・騙されたと消費者センターに
相談する人がいるのは事実です。そこを私は重要視したいです。
では。
--------------------------------------------------------------------------------
好印象?  投稿日 2001年8月7日(火)22時54分 投稿者 業界人 削除
いつも楽しく拝見させて頂いてます。そこで1つ腑に落ちない個所が
ありましたので・・・  個人(?)攻撃のつもりは全くございませんが、
■ミシン関連リンク集■の○○ミシン商会を{いわゆる「おとり販売」
バッシングを明確に打ち出しており好印象を受ける。}とありますが、
「おとり販売」の元祖○○ミシンセンターへシンガー以外のミシンを
卸しているのは(いたのは)好印象とある○○ミシン商会だということを
業界人は誰でも知っています。最近あまり話題に上がらなくなりましたが、
元々「ポータブル改造」から始まり、ミシン(おとり販売)を扱いだした
頃は、どこのメーカーも卸したがらない訳だから○○ミシン商会が援助?
したようなものだと・・・

もちろん他からも仕入れがあるようですが、○○ミシン商会が卸元最大手
だと言われています。 この業界は大手同士(メーカーも含む)の繋がり
が複雑で、仲が悪そうでも商品取引が平然と・・・

個人(?)攻撃になると判断されましたら削除して下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
足踏みミシンの調整について  投稿日 2001年8月7日(火)01時57分 投稿者 Ma 削除
初めて投稿します。こんばんは。
以前こちらのBBSで、「弾むように動く足踏みミシンを体験したことはないですか?」
というような内容の文章を目にしました。私はあるんです!一回だけ試し縫いをさせ
てもらっただけでしたが、リサイクルショップで触れたその足踏みミシンは、ホント
に軽やかに、何かに弾かれでもしたかのように、どんどん自分から回っていく感じで
した。
つい最近、縁があって、別の足踏みミシンが家の一員となりました。残念ながら、前
に試し縫いさせてもらったあのミシンのような軽やかさはなく、機械の音もギクシャ
クしている感じです。糸調子も不安定で、バック縫いの糸調子に至ってはまったく使
い物にならない状態です。(20年近くしまわれっぱなしだったそうで)
でも、せっかく念願の足踏みミシンがやってきたので、もし調整であのような軽やか
な状態になるものなら、ぜひそうしてやりたいと思っています。足踏みミシンの調整
について、何か情報がありましたら、どうかお聞かせください。やり方、やってもら
えるところ、その他どんな情報でも結構です。よろしくお願いいたします。
(お知らせいただけるなら個メールでも歓迎です)
--------------------------------------------------------------------------------
強者の理論  投稿日 2001年8月7日(火)01時02分 投稿者 万馬@管理人 削除
僕も本業では比較的そうなんですけどね。

> うのりさん
「ブラザーショップ」とはブラザー直営店なのか、販売代理店なのか分かりませんが、
良心的な対応とは言えませんね。直営店だとすれば、ブラザー販売で最近大規模な
リストラがあったので、アコギな商売が幅を利かせるケースがあるのかもしれません。
他にもミシン屋はあると思いますので、信頼できる店を探してみて下さい。

> SANWA さん
機械いじりが好きな男性と、普通の主婦はまったく違いますよね。
ミシンを使う男性は、あるいはSANWA さんと同じような考え方なのかもしれませんが、
一般的な主婦はそうじゃないと思いますよ。SANWA さんの考えを否定するつもりは
ありませんし、それはそれで結構だと思いますが、家庭用ミシンの主力ユーザとは
違う次元の話でしょうね。SANWA さんの主張はミシンの闇を救えません。

シンガーは死にかけたブランドなので、一般常識では考えられないオペレーションが
行われています。販売店がメーカの役割を果たすべきというのは真っ当な意見ですが、
現実はそうではないようです。その手のおとりミシンを生産している工場は、PCの
パーツベンダとはまったく意味が違います。せっかく業界人のお知り合いがいるよう
ですから、その方に「メリットを作ってるのは誰?」と聞いてみて下さい。
(研究熱心なようですから、ここの過去ログも精読して下さいね)

ミ迷信なんか知らなくてもおとり販売に引っ掛からない人はいますし、そういう人に
対して僕が言うことは何もありません。ただ、世の中には引っ掛かる人がいるという
事実は間違いなくあります。だからおとり販売はなくならないのです。
引っ掛からない人にはどうして引っ掛かるのか分からないのかもしれませんし、
別に分かる必要もないでしょう。

> あるミシン屋さん
おとり書き込み(自社宣伝)については、どの書き込みが怪しいのか、具体的に
指摘していただけませんか? 怪しいものはもちろん叩き潰しますが、これといって
思い当たるフシはないので。

工業用ミシンの売上の99%が一般主婦向けということですか?
もちろん本格ソーイングに取り組んでいる主婦が工業用ミシンを買うことはあると
思いますが、そんなに多いのは不思議な感じがします。どこの店でも似たような
傾向なのでしょうか?

> ちいこさん
訪問販売の詳細が分からないので断言するには至りませんが、おとり販売の類では
ないかと思います。フィットラインは関西ミシンセンター系のPB なので。
↑の方にある[質問する前にここをチェック!(ミ迷信トップ)] をクリックして
ミ迷信コンテンツを読んでみて下さい。判断に役立つ部分があるかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
なんだか納得できないです  投稿日 2001年8月6日(月)23時54分 投稿者 うのり 削除
はじめまして。ちょっとグチらせてください。
8~10年程前、嫁入り道具に、B社の定価十数万円の家庭用ミシンを購入しました。
最近、直線は縫えるけれども、ジグザグ縫いができなくなったので、近くのBショップへ
いきました。

古い機種なので、「部品がない」「他のところにもガタがきているかも」ということで、
新しいミシンの購入をすすめられました。
今もっているミシンと同程度のグレードのミシンで、下取りするなら35%オフの10万程度で
販売するといわれて、なんだか納得出来ないでいます。

このミシンで縫ったものは、子供のスカート・ズボン類20枚と座布団カバー類10枚、入園入学の
袋物12枚、大人のパジャマのズボン8枚だけなのです。
メンテの不備や初心者の無茶な使い方があったので、壊れたことはしょうがないと思っています。
でも、そんなにすぐ修理できなくなるものなのでしょうか?
また、修理できないはずの古いミシンを、「中の部品を使うので下取りします。その分新しく購入する
ミシンをお安くします」というセールストークも、ちょっと疑問です。

こんな風にすぐの買い換えで10万円が飛んでいくのなら、やっと面白く感じはじめたソーイングですが、
きっぱりやめて、既成品を買った方が家計のためなのではと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
ずうずうしくも再質問  投稿日 2001年8月6日(月)23時39分 投稿者 SANWA 削除
早速の回答 皆さんありがとうございます。
>広義では業界人なのでしょうか。 (発想がミシン業界人っぽいので)
私は、業界人ではありません。
ミシン屋さんとは、催し会場に来られるので関わるという程度の関係です。
ただ、業界人から聞いた話を元に質問をしましたので、業界人くさく感じられたのかもしれませんね
それに、「物を売る」という行為においてはよくわかる話だったし、共感もしましたのであえて販売店寄りの視点で質問させていただきました。
今幸いにも、業界人の知り合いがいて、かつここのBBSも知ることが出来ましたので、がぜんミシン本体について興味がわいています。
今、トラブルの傾向と対策についてと、修理について機会があるたびに教えてもらってるところです。
よいコツや技がありましたら報告したいと思います。
機械いじりが好きなんですね。

>「お客様は、簡単で、使いやすく、故障しない、かつ安いものを求めて来店される」
>それが当然じゃないですか?
確かに私も当然そういう理想を求めます。
しかし現実的にはそんな都合のよいモノはない。ということにも同時に気づきます。
もしもそんなものがあったら各メーカーに1機種だけあればよいことになり、ラインナップは不要だということが言いたかったんです。
現実的にはたくさんの商品群の中からそれぞれでバランスをとりながら自分にとってベストあるいはベターな1台を選んでる訳ですし…
例えば、私なら
故障しないが操作が難しい・・・自分にスキルがあるなら、あるいはスキルアップが望めるなら、購入候補に入れると思います。
安いが故障する・・・どんなに安くても買いません。
簡単だが高い・・・予算が許すなら、あるいはスキルアップにかかる手間やヒマが惜しいなら購入候補に入れると思います。
ないものをねだっても仕方のないことですし、現実的な対応としては上記のようになると思います。

>ミシンが生産財だったら、普通の主婦に売っちゃいけないと思いますよ。
私はミシンって DIY好きの男(人がの方が適切でしょうがココはあえて)が、電動鋸やドリルなんかを買うのと同じだと考えています。
板や金属が布地に変わっただけで本質は同じだと思ってますから。
だとすれば家庭用だろうと業務用だろうと、必要ならあるいは欲しければ買うだろうし、また販売店も売るだろうと思いますし、売っていいと思いますよ。

あと、またまた質問ばかりで申し訳ありませんが

>販売店がブランド使用権を持っていると、悪事でも何でもやり放題になってしまいます。
これって、例えば何処の馬の骨ともしれないミシン(に限らないがこの場合は)をシンガーブランドのタグをつけて売っているということですか?
だとすればこの場合その販売店はメーカーとしての機能と責任を果たす必要がでてきませんか?
メーカに準じた機能と責任を果たしているなら特に問題はないと思いますが、そうでなければ商標詐欺あるいは商標詐欺まがいな行為じゃないんでしょうか?
いまは、そういった問題になっていないんですか?

>1万円クラスのおとりミシンを作らせているのはその手の販売店ですよね。
>作っているのはミシンメーカとして認知されている会社ではありません。
これは「ミシンメーカーとして知られていないメーカーや工場で作られている品物」と理解していいんですか?
これは業種を問わずどこでもしてませんか?
例えばソ**のパソコンをめくると**のFDD、***のHDD、****のM/B、など、
メーカー製のパーツってケースだけじゃん、っていうのは珍しくないですよ。
違うことを言っておられるのかな??ちょっと自信ありません。

質問と反対意見ばっかりで申し訳なく思っていますが自分が納得するまでお付き合い願えたらうれしく思います。
どうかよろしくおねがいします。

追伸
>「売れないものでも売るのが優秀なセールス」というのは本当でしょう。
「優秀なセールスとは売る商品の必要性を創出し、提案できるものをいう」
ということですよね。
わかった上であえてこういう表現をされているように感じるのですが、「無理やりにででも売ってくるのが優秀なセールス」と誤解して読まれないとも限らないので・・・

さいとおさん
解説ありがとうございます。
手口についてはわかるんですが・・・
1万円の商品が勧められて口車に乗って3万円のを買ったとかなら判るんですが・・・
なぜに30万円? 私ならセールスが泣き落としにかかろうと買わないしそもそも買えないですよ
催眠商法にもかからない。士商法はやられるかもしれませんが・・・
--------------------------------------------------------------------------------
宣伝について  投稿日 2001年8月6日(月)23時17分 投稿者 あるミシン屋 削除
こんにちは 管理人様 
最近は自社宣伝の感じで投稿をしている感じが見うけられますので
少し遺憾に思っています。
あそこの店では良いとか、まるで自分で投稿しているみたいで
少し不愉快です。
この点につきまして管理人様はどうお思いでしょうか?
他の掲示版でも自分のところの宣伝で、みえみえで、
以前の叩きのめすと言うとおりやってください。
私はこのミシンの迷信をもっとも素晴らしく、正規な道に
戻す試金石といつも思っています。
期待しております。
そして、この前の工業用ミシンの販売ですが、会社の工場では
1%で、個人の奥様方が、工業用ミシンを買っていただき
工業用ミシン店の売上に貢献して頂いています。
当店も大工場よりも個人の奥様方の買っていただける工業用ミシンで
お店の維持が出来ている次第です。
--------------------------------------------------------------------------------
シンガーのフィットライン  投稿日 2001年8月6日(月)14時09分 投稿者 ちいこ 削除
 昨日のことですが、シンガーのFITLINE型式6280を訪問販売で勧められました。
13万円が、提示された金額ですが、実勢価格・定価を知った上で、購入を検討したいと思います。
なにぶん初心者なもので、もし御存知の方が居られれば、よろしくお願いします。
自動糸調整機能付です。
--------------------------------------------------------------------------------
ナゼ、おとり商法が存在するか・・  投稿日 2001年8月5日(日)23時51分 投稿者 さいとお 削除
どうも、さいとおです。
あなたが仮にいきなり「30万円」のミシンを勧められたら、どうしますか?
わたしなら、断ります。しかも営業が家にくる・・。

さて、9800円のミシンを「買う」つもりになって、頭の中はミシン生活で
いっぱいです。買ったらアレしよう・これしよう・・夢もいっぱいです。
しかし、営業さんは9800円をぼろくそに・・・。更にすばらしいミシンを
勧められたら・・・。なかなか断れないですよね。

私も磁気処理器の訪問販売をやってたから、どうやったらお客を「騙す」かを
普通の人よりは知っています。やっぱり、営業ってのは本当のことだけを言って
たら、売れないものも存在するんですよね。特にミシンは特別みたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
井の中の蛙  投稿日 2001年8月5日(日)23時22分 投稿者 万馬@管理人 削除
客観性を確保するのは難しいものです。

> 豊凛さん
無事に直って良かったですね。
一般論ですが、「完全なる悪」や「完全なる善」は存在しないと思います。
完全に良心的なのか、良心的だというパフォーマンスを見せて安心させようと
しているのかを判断するには、ケーススタディを検証しないと難しいですね。
今回のケースでも、敵がミ迷信を読んでた可能性もありますしね。
(疑心暗鬼になってます)

> 夢幻さん
もちろん世の中のすべてのミシン屋が悪人だなんて言うつもりはありません。
真摯に仕事に取り組まれている店はたくさんあります。
ただ僕は、そういう「良心的な店」にも問題点を認識し、現状を打破する方法を
考え、行動に移してほしいと思っています。

国会議員の全員が派閥闘争に明け暮れ、汚職まがいの方法で私腹を肥やそうと
している訳ではないでしょう。もちろん良心的な議員だっているはずです。
でも「議員はみんな腹黒い」と思われてるとしたら、それを何とか改善しようと
するべきだと思うのです。

ミシンに家電的であってほしいと思う人は少なくないでしょうね。
というより、家電的だと喧伝したのはミシンメーカ自身じゃないでしょうか。
ミシンさえ買えば、誰でも簡単に楽しいソーイングライフが送れると錯覚させた
犯人は、メーカではないかと思います。もちろんそれは売上拡大を目指した戦略
なのでしょう。「ミシンは家電じゃない」と主張する業界人は少なくありません。
しかし、ユーザにまるで家電であるかのように思い込ませたのも業界人なのです。

社会環境の変化によって衰退する産業は必ずあります。産業の成熟度が移行する
過渡期においては、新しい動きと守旧の動きがせめぎあい、問題のある動きが
多発します。おそらくミシンはこの過渡期フェーズにあるのでしょう。

> kuu さん
これまでに何度も言っていますが、僕は訪問販売をすべて否定しているわけでは
ありません。良心的な訪問販売員が存在することは確かです。
(残念ながらミシン業界ではたぶん少数派ですが)

良心的な販売員の売上が上がらないとしたら、その業界は何らかの問題を抱えている
と言えるでしょうね。「お客様のことを親身になって考える」セールスが数字を
上げられない商品は、「客を騙さないと売れない」商品なのだろうと思います。
(もっとも、トヨタのセールスがホンダを売る訳にもいかないので、職業としての
販売員にはある種の制約が付きますが)

「売れないものでも売るのが優秀なセールス」というのは本当でしょう。
「良心的なセールスなんて力がないだけだ」と主張する人も少なくありません。
(ある意味では事実だと思います)
訪問販売という形態そのものに潜むテーマなので、結論は難しいですね。

> SANWA さん
ミシン屋と関係があると言うことは、広義では業界人なのでしょうか。
(発想がミシン業界人っぽいので)

「お客様は、簡単で、使いやすく、故障しない、かつ安いものを求めて来店される」
それが当然じゃないですか? SANWA さんはこういう視点でモノを選びませんか?
故障しないが操作が難しい、安いが故障する、簡単だが高い。そんなものは誰も
買いたくないですよ。ラインアップ以前の問題じゃないでしょうか。

確かにミシンは家電製品ではなく生産財だという考え方はあるでしょう。
生産財は業務に使うものですから、価格と機能や品質がトレードオフになっても
良いと思います。アウトプットに見合うコストであれば、絶対額がいくら高くても
購入するわけですから。

しかし、ミシンが生産財だったら、普通の主婦に売っちゃいけないと思いますよ。
(実際、工業用は主婦には売らないですね)
「ユーザが馬鹿だから」「ユーザは勝手だから」という発言は業界人の驕りでしょう。
その馬鹿と商売して生活してるのは誰なんだ、と言いたいですね。

ミシンのおとり販売が成立する理由は、大きく2つあると思います。
ひとつは情報不足。正確な情報を提供する第三者的機関がありませんし、メーカ
自身がユーザに情報を開示しない政策を取っています。(PB 戦略が代表例)
「ミ迷信」を知っているユーザには、おとり販売は通用しないでしょう。
つまり、情報の有無でおとりに引っ掛かるかどうかが決まるのだと思います。

もうひとつは、メーカ以外の存在がミシンを作れるということです。
なんだかんだ言ってもメーカは自分の製品に責任を負います。しかし、シンガー
ブランドに代表されるように、販売店がブランド使用権を持っていると、悪事でも
何でもやり放題になってしまいます。無責任な政策展開が可能になります。

実際、1万円クラスのおとりミシンを作らせているのはその手の販売店ですよね。
作っているのはミシンメーカとして認知されている会社ではありません。
業種を問わず、一部上場メーカであれば、普通ここまで無責任で犯罪的なことは
やらないと思います。

> さいとおさん
おとり広告の9800円ミシンは、軽乗用車であれば良いのですが、自転車や大八車
だったりするケースもあるので注意が必要ですね。

広告主は日本ミシンセンターですか?
だとすれば、おとり販売のパイオニア関西ミシンセンターと同系列です。
関東は日本ミシンセンターが多いのですが、静岡もそうなのかな?

> よしかあさん
古いミシンがあれば、わざわざ安いコンパクトミシンを買う必要はないでしょうね。
ミシンのためにも、旦那さんのためにも、たまには使ってあげて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン戻ってきました  投稿日 2001年8月5日(日)20時54分 投稿者 豊凛 削除
管理人様
ご心配をおかけしていたミシン修理でしたが、先日エースミシンから修理完了
とのことで無事戻ってきました。

故障内容は、布送りしない、スタート/ストップボタンの調子が悪いの二点
でしたが、往復の送料込みで3,150円で直して頂きました。
部品交換を伴わない調整で直ったとはいえ、随分良心的なのだなと感心しました。
--------------------------------------------------------------------------------
こんなお店も有りました  投稿日 2001年8月5日(日)18時08分 投稿者 夢幻 削除
みなさま はじめまして こんにちは 夢幻と申します
ミシン購入を決意してから “ミシンの迷信”を見つけてしまいました(^^)

実はシンガーミシンの納品待ちです
シンガーと言っても、脚踏みミシン(^^;)

ミシン店では無くアンティーク系の御店で購入するのですが
ベルトが欠品!ミシン店を知っているとの事だったので電話をしてもらう

アンティーク:シンガー脚踏みのベルトを交換したいのですが有りますか?
ミシン店:有りますけど結構しますよ
アンティーク&夢幻:“息を飲む”(^^;
ミシン店:千円チョットですね、常時在庫有ります。
アンティーク&夢幻:(゜o ゜)“あっけにとられる”

即日ミシン店に行きました、分解されたミシンやCRC&工具なんかが有って
小奇麗なだけのミシンショップとは一味違いそうで今後に期待です。
ベルトは千百円+税で無事に購入
“すみません、税は別になるんですが、、、”と言う店主が印象的でした。

*話し変って、、、過去ログを読ませて戴きましたが(1ヶ月だけね)
皆さんミシンに求める物って“レンジでチン”みたいな使い心地なんですかね
自分は工作機械と受け止めているので通常メンテナンスや調整は
使用者が行なうのが当然と考えているのですが、、自分が男性だからかな?

夢は自作のGパン\(^o^)/
--------------------------------------------------------------------------------
以前メーカーの販売員でした  投稿日 2001年8月5日(日)18時00分 投稿者 kuu 削除
内容面白く読ませて頂いてます。
私は以前あるメーカーの販売社員でした。勤務する以前から家でそのメーカーの
ミシンを使っていたので製品には何の不安もありません。
BBSの中では販売員の資質の問題が大きいと思います。確かにメーカー直販のミシンは
コスト高になってしまうのは仕方ないことだと思うのですが、私の販売信念はお客様に
満足していただける商品を売ることでした。それは低価格のミシンのときもあるし、
刺繍ミシンの時もあるし、お客様がミシンを使って何を作りたいかということをいつも
考えて販売していました。購入していただいたお客様には「買って良かった」と思って
いただきたいですよね。出来ることなら私から買って良かったと言われたいと・・・
そのためには自分でもミシンを使っていろいろな研究も必要なんです。
確かにそういった時間が必要なため、会社的には売上数字の低い社員だったのも事実
ですが、それでもいろいろな方と知り合いになれたことは私の財産になっています。
ミシンという機械を媒介にして人付き合いをしてきたつもりです。
決して訪問販売員が皆「おとり販売」ではないことを知っていただきたく投稿しました。
メーカーの販売員の中にもたくさんミシンが好きで仕方のない人もいます。
ぜひ、販売員が訪問する機会がありましたら、沢山の質問を投げかけてみてください。
良い販売員は誠意をもって答えてくれるはずです。
--------------------------------------------------------------------------------
おとり商法って  投稿日 2001年8月5日(日)10時29分 投稿者 SANWA 削除
みなさん はじめまして、
仕事柄、ミシン屋さんと接する機会があり、面白おかしく読ませて頂いています。
最近がぜんミシン本体に興味が湧いています。

ここでは、「おとりミシン」「おとり商法」が話題になっていますが、そんなにおとり商法というのは蔓延しているのでしょうか。
万馬さんの「■■ 実録! ミシン訪問販売 ■■」あたりは、なるほど「おとり」とも思えますが、他の一部の方の書き込みには「それってミシン屋さんが親切で忠告してくれてるんじゃないの?」と思えるものもいくつかあったからです。

友人のミシン屋さんの弁を借りると、
「お客様は、簡単で、使いやすく、故障しない、かつ安いものを求めて来店される」そうです。(笑)
もちろんそんな都合のいい商品があるわけないと思うのですが・・・
「そんなのがあったらラインナップなんて不要じゃん!!」だそうです。
なんでも、「ミシン」というのは実感は湧かないですが「工作機械」であって、だれが使っても同じ結果が得られるTVやビデオなどの「家電品」とはまったく違うカテゴリーのもので、どちらかというと、使用者によって評価の異なる、車やコンピュータに近い性質のものだとのことです。
だから初心者の方には、低価格の商品群は荷が重く「簡単で、使いやすい」という条件を満たしていないので勧めるわけには行かないから、どうしても上に行かざるおえない、
結果として、売上に直結するから、うがった見方をする人も当然いるだろうけど、あくまでも良心に基づいて勧めているという話を聞きました。
たしかにパソコンなんかでも、スキルの高い人が目的を限定して使えば、低スペックなマシンでも十分に使いこなしてますね。
仮に初心者が同じのを使ったとしても、部屋のオブジェ以上の役には立たないのと同じことかもしれませんね。

そこで私が疑問なのは、「おとり」なんて商法がなぜ成立するのか?ということです。
万馬さんが軽自動車とメルセデスに例えておっしゃってるように、車業界では絶対に成立しませんし、「家」「ファッション」「白物家電」の業界でも成立しません。
プレハブと注文住宅を比較する人はいませんし、*ニクロとエ*メスを比較する人もいません。
なぜ、ミシンでだけ成立するのでしょう?
皆さんからこの件について回答やヒントがいただければと思い投稿しました。
--------------------------------------------------------------------------------
チラシを発見  投稿日 2001年8月5日(日)01時13分 投稿者 さいとお 削除
どうも、リンクの許可をありがとうございました。
NPO法人「消費生活サポート」の代表、さいとおです。
このたび、めでたく「ミシン」のチラシを発見しました。目玉は9800円の
軽乗用車ミシンです。OOミシンセンターって名前でした。

あと、県の生活・文化部さんに問い合わせたところ、やはり静岡県にも
ミシン商法が存在することを知りました。轟(とどろき)とは驚きですね。

それと、ミシンではありませんが、近所のスーパーのオープンにあわせて
催眠商法(SF)がうろついてました。来たお客さんを無料プレゼントで
騙して布団とか売りつけるようです。ついにここまで「悪」もきたか・・。
--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして  投稿日 2001年8月5日(日)01時07分 投稿者 よしかあ 削除
コンパクトミシンが欲しくて検索していたら、ここにたどり着きました。
某大手オークションサイトに何点か出ているので、使い心地はどうなんだろうか、と。

まだまだ、皆様の書き込みを見て内容は把握できませんが、過去ログなども拝見しました。
(しかし膨大なため理解できず(T_T)
私は洋裁が好きで、洋裁学校にまで行かせてもらい、7年前のお嫁入りには
母親がミシンを持たせてくれました(ジャノメ メモリークラフト)
しかしそのミシンも出産後は押し入れにしまったままでしたが、ここにたどりついて
やはり、コンパクトミシンを購入するよりもダンナのズボンの裾あげくらいは
(重たいけど)ミシンを出して使おうと思いました。

たいへん勉強になり興味深く拝見させていただいてます。これからも・・・
では、おじゃまいたしました。
--------------------------------------------------------------------------------
ユザワヤの変貌  投稿日 2001年8月2日(木)15時48分 投稿者 万馬@管理人 削除
そんなに上がっちゃったんだ…。

> 竿屋竿竹さん
書き込みにあるユザワヤの価格はちっとも安くないですね。激安ユザワヤの
面影は完全に消えています。この程度の価格で期間限定セールとは、なかなか
笑わせてくれます。

以前にも書いたと思いますが、各方面からの圧力により、ユザワヤはオズから
仕入れることになりました。そのため、これまでのような激安価格は出せなく
なったのだと思います。もはやユザワヤでミシンを買う意味は皆無でしょう。
この程度の価格なら近所のミシン屋でも出ます。

明確な方針を立てて購入を検討するのは、非常に良いことですね。
方針に従って、粛々とミシンを選んで下さい。価格を優先させるのであれば、
今のユザワヤは候補から外して良いでしょうね。

自動糸切りがオーバースペックで、実売5万円以下の予算で考えるならば、
蛇の目メイプル4600、ブラザーFX500あたりが順当でしょうか。
電子でなく電動で良ければ、JUKIの新製品HZL-20Z(E30の電動バージョン)も
面白いかもしれません。

> いぼさん
いつも言うことですが、僕は2万円ミシンを「使い物にならないクズ」だとは
考えていません。いぼさんのように正しく使えば、問題にならない場合もある
と思います。ただし、誰もが注意深く正確に使えるわけではないので、その
意味で5万円ミシンを勧める人がいることも理解はできます。

ご指摘の通り、豪華アーミーナイフは、普通の生活の中ではオーバースペック
であり、趣味のアイテムでしょう。ただし、アマゾンの奥地に行くとなれば、
本当に役立つことがあるかもしれません。

事故も起こさず、法定速度で走るだけなら、メルセデスやボルボはオーバー
スペックでしょう。軽自動車だって高速道路進入禁止ではないのですから。
ただ、万が一(事故)の場合、軽自動車だと死亡率が高くなるでしょうし、
怪我の程度も重くなる可能性があるでしょう。

ミシンのトラブルのほとんどは、使い方の間違いだと言われますが、これが
アマゾンでの生活や自動車事故にあたるのかもしれませんね。2万円ミシンで
使い方を間違えれば壊れるけれど、5万円ミシンなら壊れずに耐えてくれるの
かもしれません。

それと、2万円ミシンは、品質の個体差が激しい可能性もありますね。
いわゆる「当たり外れ」です。工場出荷時の品質評価体制がしっかりしており、
ちゃんと検品してあれば「外れ」は発生しないのですが、メーカを介さない
ショップモデル(オズやソーイングハウスが中国や台湾のメーカに発注する
ミシン)だと、そのあたりの体制ができていないのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
改めて  投稿日 2001年8月2日(木)14時56分 投稿者 竿屋竿竹 削除
こんにちわ。
先週、うちの奥さんがひっかかりそうになったオトリ商法ですが、賢い(頑固な?(笑))
うちの奥さんは、高いやつでなくオトリミシンでいいと固辞したそうです。

オトリミシンも、結局クーリングオフしまして、まだ引き取りは完了していませんが、
電話した感じでは向こうもクーリングオフ慣れしているようで、そんなに抵抗無く解約
できそうです。
(オトリミシンは営業用ツールですもんねぇ(笑))

それにしても、このHPは面白いですね。
非業界人だからこそできる分析だとおもうのですが、ひょっとしたら業界自体を動かす
存在になるかもしれませんね。

僕は実は学校でマルチ商法について研究してたので、いろいろとこの手の商売についても
興味を持っているのですが、このミシンの商法については知りませんでした。勉強不足
でしたね。

同様な商法(になるのかな?)として、物干し竿売りとか、絵画の街頭でのキャッチ
セールスとかにも興味があります。物干し竿売りは、実際バイトで経験したことがあり
ますが、ミシンほどアコギじゃないですもんね(笑)

また、ちょくちょくのぞきにきますので、そのときはよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございました  投稿日 2001年8月2日(木)14時18分 投稿者 竿屋竿竹 削除
piaさん
なんだか、今読んだら、僕の書き込み、日本語ところどころおかしいですね(笑)

>FAMIER500は、センシア770かな?私の知っているのだと。
>お買い得かどうかはあとで述べますが、だいたい市価だと思います。
新宿ミシンさんのHPで調べたらFAMIER500はFX500とほぼ一緒でした。
サイズ、重量、スイッチの位置、ダイヤルの窓の位置などが一致してます。

>竿屋竿竹さんの仰っている条件でブラザーなら、私はセンシア770がお勧めだと思います。
おっしゃる通りセンシア770はよさそうですね・・・
新宿ミシンやオズにでもいって、現物みて値段見てみます。

>で、お買い得かどうかですが。
>価格面だけでいえば、例えば東京ならもっと安いお店が存在します。
>通販を利用しても、たぶん安い価格が存在するでしょう。
>ただ、万馬さんが以前にもおっしゃっていたように、ミシンを価格だけで考えるのか
>メンテナンスやお店の信用の値段も含めた価格で検討するのか、などによって
>お買い得の考え方も変わってくると思います。
一応ここのコンテンツ&BBSの過去ログを読んだ上での方針として、
・僕も奥さんも結構機械には強いので、手厚いサポートはいらない。
・ミシンは毎日使わないので、修理はメーカー送りでかまわない。
・現物を見て使ってみてから、購入したい。
・1000円安いミシンを探すのに交通費1500円使うのは無駄だと思う。
という感じなので、オズや新宿ミシン、ユザワヤなどで買おうと思っています。
ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
ブラザーのミシンの場合。  投稿日 2001年8月1日(水)23時20分 投稿者 pia 削除
蛇の目のほうは調べていないので分かりませんが、ブラザーのミシンについて。
プロフィールはその価格よりも二万くらい安くでています。
探せば今はもっと安いのも出ています。

FAMIER500は、センシア770かな?私の知っているのだと。
お買い得かどうかはあとで述べますが、だいたい市価だと思います。

FX2000とプロフィールなら、ほぼ同じ機能でプロフィールのほうが今は一万以上安いです。
それでいて、プロフィールのほうが、”ドロップフィード”(送り歯をさげて縫える)
が使えるので、ある意味高機能でもあるといえます。
ただ、発売は古いらしい^^;

竿屋竿竹さんの仰っている条件でブラザーなら、私はセンシア770がお勧めだと思います。

で、お買い得かどうかですが。
価格面だけでいえば、例えば東京ならもっと安いお店が存在します。
通販を利用しても、たぶん安い価格が存在するでしょう。
ただ、万馬さんが以前にもおっしゃっていたように、ミシンを価格だけで考えるのか
メンテナンスやお店の信用の値段も含めた価格で検討するのか、などによって
お買い得の考え方も変わってくると思います。

ちなみに
>全自動ボタン穴かがり、自動糸調子があって実売5万ぐらいのミシンって他に
>ありますか?
の、条件はですが、たぶんその機能でしたらどのミシンも市価5万くらいになると思います。
(これに自動糸きりがつくとプラス1万、とかいうように。)

価格の安さを追求するのなら、機種を絞って、ひたすらミシンやさんを探すのが
よいと思います。(というか、探せば市価より一万くらい安く売っているお店もあります)
--------------------------------------------------------------------------------
このミシンは買いでしょうか?  投稿日 2001年8月1日(水)22時34分 投稿者 竿屋竿竹 削除
みなさま、はじめまして。
うちの奥さんがミシンを買いたいってことで、みなさまと同じようにうちの奥さんが、
オトリ販売にひっかかりそうになって、ここにたどり着きました。
(その話はまたのちほど・・・)

さて、うちの奥さん、ユザワヤにていろいろミシンを見に行ったようで、ある程度候補を
調べてきたようです。
その候補の順番は、
1.ブラザー FAMIER500    49,000円
2.ブラザー FAMIER400    56,800円
3.蛇の目  クレリアEX925  63,000円
4.ブラザー FX-2000     73,800円
5.ブラザー プロフィール   78,000円
6.蛇の目  A3560    45,000円
だそうです。
8/9までのセールだそうで、だいぶ安そうなのですが、この掲示板で見てもFX-2000、
プロフィールぐらいしか出てきてないので、お買い得なのかどうか判断がつきません。

ちなみに、奥さんの希望は、
1.全自動ボタン穴がかり、水平釜は絶対
2.自動糸調子はあってもなくてもいい
3.自動糸切りは無くていい

ということで、ここでよく出てくるFX-2000は自動糸調子がついているが、自動糸切りが
ついているのでちょっとオーバースペックなのです。

そこで質問です。

1.FAMIER500は、この値段だったら買いですか?
2.FAMIER500って他のブランドでいうと、何にあたるでしょうか?
(定価128,000円 高さ27.8cm 幅40.0cm 奥行17.8cm 質量7.0Kg
 ミシン上部に糸調子ダイヤル、前面にスライド式スピードコントロール)
3.全自動ボタン穴かがり、自動糸調子があって実売5万ぐらいのミシンって他に
  ありますか?

以上3点です。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
私は運がいいのか、それともニブいのか・・・  投稿日 2001年8月1日(水)16時44分 投稿者 いぼ 削除
はじめまして。過去ログ一気読みで吐き気がしました。
(モニタに目が疲れて&ミシン業界の奥深さに悲観して)
私のミシン歴は小学校の家庭科から。母の内職用の職業ミシン(子供には物騒)と
祖母の足踏みミシンしかなく、ある日家にTV通販の安いポータブルミシンが来てから
ヘタクソながらも楽しく縫い縫いしていました。
一人暮らしをしてチラシの7980円ミシンに惹かれ(もちろんおとりとは知らず)
家に知らない人が来るのはイヤだったので1万持って直にお店に行って
「こちらもお試しになりませんか?」「いえ、安いのでいいです!」と、強引に購入。
スピードを落としてジーンズの裾あげなんかもしてました(押エに厚紙挟んだりして)
私はフットが苦手と判り、あまり使えなかったので、嫁入りには
親戚からもらったミシン用資金で、近所の量販店からブラザーSX-1000を買いました。
当時、こんなサイトを知らなかったので適当に選んだのですが(6万台だったか?)
今のところ、よく働いてくれています。(週1位で使うしか?)
やっぱりミシンは「5万円台」以上がお薦め、と言うのも判らんでもないかなぁ。
針穴に糸を通すのも簡単になったし、糸調子もほぼいいし、
ハードカバー(コレは好きずき)も付いてるし。
だけど、実際今まで使ってきた愛用安物ちゃん達は、今のミシンと比べて
私にとってそんなに「道具」として劣ってるのか?と言うのが正直な感想。
ボビンケースで糸調子とるのも慣れればそれほど苦じゃなかったし
糸もしょっちゅう替えるわけじゃなし。見えないところに仕舞うからカバーも意味なし。
おとりミシンでコートやスーツを作ったのはまさに軽自動車で高速乗ってる様な物だったけど
その分厚地になるときは針替えたりスピード落としたりまめに掃除したりしてたせいか
特にトラブって困ったって記憶はないからなぁ。
ベンツだって脇見運転やメンテ不足なら事故ることもあるでしょう?
安いミシンでも絶対大丈夫ともとても言えないけどね。
「ミシンの調子が悪い」の殆どが使い方の間違いや掃除不足だと思うから。
フォークやハサミの付いたアーミーナイフって、あんまり意味なく見えない?
「こんなスゴイの持ってるぜ」って趣味の物。ミシンもそう思う。
お金に余裕があったら縫い目の綺麗な職業用ミシンだけど、そうじゃなくても
洋裁が出来ないってワケじゃないものね。
なんだか支離滅裂だなぁ・・・私何言いたいんでしょ?
--------------------------------------------------------------------------------
リッカー販売  投稿日 2001年8月1日(水)08時59分 投稿者 みやっち 削除
管理人さん・みなさまこんにちわ。
リッカー販売のけんですがベルニナジャパンの対応に出てくださった方の
お返事から察すると国内に何カ所かあるようです。お住まいはどこですか?
と訪ねられて、それではここが一番近いですのでと教えられました。

東京都江東区亀戸1-7-1
03-3638-3811
リッカー販売