ミ迷信BBS過去ログ

第44番2002年2月(2/4)

この「BBS過去ログ」は、かつて開設していたBBSへの投稿を記録に残したものであり、原則として投稿者が著作権を保有しますが、ウェブマスターによる転載/二次使用を妨げないとの前提で投稿していただいたものです。不都合な内容などがありましたらお知らせ下さい。善処します。

--------------------------------------------------------------------------------
ちょっとした疑問です。  投稿日 2002年2月17日(日)23時31分 投稿者 pia 削除
みらいさんへ
詐欺行為はしていないとのことで、ちょっとお聞きしてみたいことができました。
1ユーザーとしての素朴な疑問ですので、差し支えなければお答えいただければと思います。

1 糸調子などが面倒だなどというお客様には使いやすいミシンを、とのことですが
 その場合どのようなミシンを薦めていらっしゃいますか?
 もしくは、みらいさんにとっての「使いやすいミシン」とはどのようなものでしょうか。
2 一番売れるのはいくらくらいのミシンですか?
3 修理依頼があって訪問して、場合によってはミシンの紹介をすると最初に書き込まれていましたが
 最初から商品購入が目的で呼ばれることもあるのでしょうか。
4 その場合、最初のお客様の予算はだいたいいくらくらいですか?

一概には言えないと思いますが、みらいさんの「主観」をお聞きしたいなと思いました。
お答えいただければ幸いです。
--------------------------------------------------------------------------------
あっけにとられてしまいました  投稿日 2002年2月17日(日)22時53分 投稿者 みらい(業) 削除
書き込みして すぐに返事が頂けた事に感謝しております。
しかしながら 私が販売しているミシンが「シンガー」と決めつけて
価値の無いものを騙して売っていると言われては 
ホンと 何の為のページなんでしょうかって感じ・・・。
他ではどんな売り方をしているのかは知りませんが
自分の売ってるミシンに 自信が無くちゃ薦める事は出来ません。
詐欺扱いされては 黙ってはいられません。

お客様にとっては長年愛着のあったものを手放す訳ですから 
高額ではありませんが下取りはしてます。
本来であれば 自分の売ってる自慢の可愛いミシンですから
正札で使って頂きたい所なんですけど。

ある程度ミシンの構造を知ってる人でしたら
値段に関係無く ミシンを使いこなせるんだと思いますが
糸調子とか 糸通しとかの不便を感じているのであれば
やはり使いやすいミシンを私だったらお勧めします。
もちろん予算に応じてです。

頭から 詐欺扱いされて ちょっと  あっけにとられてしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
参考になりました!  投稿日 2002年2月17日(日)22時10分 投稿者 からん 削除
お返事ありがとうございます。
何しろミシンなんてもう何年も使っていなくって、自分で購入するのなんて初めてだったので、
どう判断していいのか全然わからなかったので、すっごく参考になりました。
『長持ちするミシンなんてない』、『油さしはたまにで良い』っていうことが特にびっくりした点です。
実家で使っているコンピュータミシンは修理を2回程しただけで、もう20年近くも動いているので(重くて持ち上げにくいけど、まだ健在!)
いいものは長持ちするんだと思って、セールスの人の話を信じてしまっていたから。
だから、使い方と運が良かったら長持ちするかもしれないぐらいに思ってミシンを購入することにします。
それにそのミシンも頻繁にお手入れをしなくて良いんなら、その点も考慮せずに探すことができそうです。
糸調子も毎回数分程度であれば気にならないで使えるだろうし・・・。
いいこと聞いちゃったって感じです。本当にありがとうございました。

今度『JUKI のプリエラα』を探してみます。
アルファベットの刺繍は、ワイシャツの袖にちょこっと入れたいだけで刺繍縫いでなくてもOKなので、
プリエラαの値段と折り合いがつけば考慮する価値有りだと思います。
もしそれが私にとって高すぎるようならば、アルファベット刺繍を諦めて探すことにします。
--------------------------------------------------------------------------------
ミ迷信BBS過去ログ検索のコツ  投稿日 2002年2月17日(日)09時17分 投稿者 万馬@管理人 削除
Googleで「調べたい単語」と「ミ迷信BBS」をスペースで区切って入れてみて下さい。
かなり高い確率で該当する過去ログがヒットします。

> みしんちゃん(さん)
佐藤貴美枝ニットソーイングクラブのミシン販売条件(会員にしか売らないかなど)は
分かりかねますので、直接クラブにお問い合わせ下さい。

過去の書き込み情報(過去ログの9月19日周辺)から判断すると、むちゃむちゃ高いわけ
ではないものの、驚くほど安いわけでもなさそうです。取り扱っているロックはベビー
ロック(ジューキ)のPB だと思いますので、普通のミシン屋でNB を買う手もあるかと
思います。茶々さんのアドバイスにもありますが、まずは通常のミシン店で売っている
モデルを調べてみてはいかがでしょうか。

> ももみさん
「よろずや」に関してはリンク集での紹介コメントがすべてであり、それ以上でもそれ
以下でもありません。大丈夫かどうかはご自身でご判断下さい。

1万円程度で売られるおとり餌ミシンを優れたミシンだと言うつもりはありませんが、
「すぐに壊れる」のは、ミシンそのもの実力ではないかもしれません。どのミシンでも
同じことですが、ユーザが「壊れた」と思っても、実際は使い方が間違っていたりする
ケースがほとんどです。おとり餌ミシンの場合は、おとり業者が上手く縫えないように
チューニングしている可能性もあります。(異物などを混入させるケースもあります)

yam さんご指摘の通り問題なく使える場合もありますし、ももみさんの1.5万円ミシンも
きちんと調整して、糸と針を正しく選択すれば普通に縫えるのかもしれません。

> みらい(業)さん
真面目に地道に商売していれば、何を売っても良いのでしょうか?
みらい(業)さんが販売しているミシンはシンガーでしょうが、他社で同じような機能の
ミシンはいくらで買えますか?

10万円で買えるモノを30万円で売っているとしたら、それだけで十分な詐欺でしょう。
「真面目に心をこめて」詐欺を働いているとしたら、最初から騙そうと考えている営業
より結果として悪質だと思いますよ。

よく考えてみて下さい。そして他社のミシンを実際に調べて触ってみて下さい。
比較検証して、あなたが売っているミシンには30万円の価値がありますか?

> まるさん
その9800円ミシンを買うのは困難でしょうね。買ったら危ない以前に、売ってくれない
と思います。ミ迷信コンテンツの「実録!ミシン訪問販売」を読んでみて下さい。
ほぼ同じことが起こるはずです。

> Mokataro(非業)さん
確かに扇風機の寿命は長いですね。僕も20年以上前の扇風機を使ってます。

> ミシン販売店店主さん
ご指摘ありがとうございます。
確かにプリエラαもコンピュータミシンと定義されてますね。
プリエラαの実態は「文字縫い付き電子ミシン」なんでしょうか?

> よしよしさん
クーリングオフできて良かったですね。仕切り直してじっくり検討して下さい。
タオル地の雑巾は厚物縫いの代表的存在です。たかが雑巾なので簡単そうに思えますが、
実は難しい素材なのです。

ただし、一日で壊れたのがそのコンパクトミシンの実力かどうかは微妙なところです。
「厚物縫いはできない、寿命は1年」という嘘のトークを本当にするために、おとり業者
はミシンに細工をするケースがあります。本当にそんなにすぐ壊れるなら、メーカが1年
保証なんてしないでしょう。

コンパクトミシンには価格なりの制約がありますが、1年で壊れるように設計されている
わけではありません。「何でもできる」とは言いませんが、「何もできない」わけでは
ないと思います。

> どうしようさん
ジーンズの裾上げは、「家庭用でも不可能ではないが、知識と腕が必要」だと思います。
ジーンズショップなどで使われているのは工業用か職業用で、家庭用を使っている店は
ないでしょうね。業務としてやるには家庭用だと効率が悪過ぎるのでしょう。

要望機能を見ると、実際に必要かどうかではなく、シンガーの9700に付いていた機能を
挙げているだけのように思えます。自分にとって本当に必要な機能は何なのか、それに
見合う価格なのかなど、時間を掛けてゆっくり検討して下さい。過去ログやFAQなどを
読んでいただくと、自分に必要なミシンのイメージが固まってくるかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
各お店用のオリジナルがいっぱいあるんですよ  投稿日 2002年2月17日(日)08時33分 投稿者 茶々 削除
みしんちゃん、ここのBBSはロックミシンは話題外なのだそうですが、
私も以前、同じ質問をしたので参考までに・・・
まず、本にどこの会社が提供しているかで、お薦めミシンが違ってきます!
ブラザーやベビーロック、貴○枝モデル(ベビーロック社製ですよ)など
私は実際教室に通っていますが、他メーカーの物を購入しました
生徒いる場合、教室と自宅のミシンが同じ方が便利だとは思ったのですが
セールでないと、割引もあまりないので色々見て回って、
私なりに結論を出し決めました
糸通しを、めんどくさいと思うか、思わないか、巻きロックへの切り替え方が、
価格などが選択のポイントになると思います
実際使ってみたければ、体験教室(¥1500ぐらい)でトレーナーが縫えます
そこで、色々質問してみたらいかがですか?
出来れば、他のメーカーを研究した後に行かれるのがベストだと思います
--------------------------------------------------------------------------------
ロックミシン  投稿日 2002年2月17日(日)07時55分 投稿者 みしんちゃん 削除
私は十数年前にシンガーミシンを購入しました。
地元の老舗だったし、昔はそんなに安いミシンも多くなかったのか
信用して購入しました。
今でも充分使えてありがたいと思ってます。
購入したものの縫うのはぞうきんくらい・・・
最近洋裁にめざめました。
ロックミシンてありますよね。
一体、何を基準にして良いやら・・・
ある時、書店でレ○ィブテックを見ますと佐○貴美枝ニットソーイング
クラブの記事を目にしまして、資料を取り寄せました。
おそらくよく研究されているロックミシンだと思いました。
私はこちらの4本どりのロックミシンが欲しいのですが、
クラブに入会してニット講座を通信ででも受講しないと
割引価格では買えない気がします。(確認してませんが)
こちらのクラブで購入された方、良い点、あまり良くなかった点が
あれば教えていただけないでしょうか?
後は自分次第なのですけれど・・・
参考までによろしくお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
わたしも1万5千円のミシンですけど・・  投稿日 2002年2月17日(日)02時22分 投稿者 yam 削除
わたしも1万5千円のミシンですけど・・今のところ快調に縫えています・・。
ツイル8枚重ね位でも縫えていますが、運が良かったんでしょうかね。
購入以来ほぼ毎日3ヶ月程度使用していますが今のところ問題ないですね。
--------------------------------------------------------------------------------
リサイクルミシン  投稿日 2002年2月17日(日)02時04分 投稿者 ももみ 削除
文字刺繍と文字縫いが違うという事がわかりました!ありがとうございます。
私が欲しいのは文字刺繍でした!
となるとやはり高価・・・で、リサイクルミシンで探そうと思うのですが
10年くらい前の物でもアフターがしっかりしている店で全部点検済みの
完全再生品なら大丈夫でしょうか・・・(よろずやさんです)
どのくらいの頻度で使用すれば長持ちするのでしょうか・・・使わないと
だめになるって聞いたことがあります。
あと新宿ミシンさんも明日行ってみるつもりです。

ちなみにミシンショップで買った1万5千円の速攻壊れたミシンはクーリングオフ
できる時期じゃないです。でも高価なのを買わなかったし、勉強代だと思うことに
してます。むかつくけど。
では今後もよろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
汐・ゥゥ  投稿日 2002年2月16日(土)22時46分 投稿者 みらい(業) 削除
こういうページがあるって 初めて知りました・・。
私はミシン業界入って 10年近くになります。
悪徳とか 腐った業界とかというメールありましたが
真面目に働いている人もいるっていう事を知って欲しくってメールしました。
確かに回転の悪い商品ですから 利益を出さない事には お給料は頂けないです・・・・・・。
しかしながら 自分としては使える物を「壊れている」とか「寿命です」とかっていうウソはつかず
あくまでもちゃんと整備点検し そのあとでコマーシャルってことで
自分達のミシンをお客様に見せて触らせて
そして お客様から「使ってみたい!」っていう言葉が出たときに商談へ・・・っていうパターンです。
1日何件も訪問して アポ取る訳ですから とっても地道な仕事なんです。
それでもナンとか10年近くもやって来れました。
紹介が紹介を生んでくれることもありました。
広告で電話を待ってる殿様商売と違うんです。
生意気言ってごめんなさい。
少し ショックで書き込みしてしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
ソーイングハウス  投稿日 2002年2月16日(土)22時16分 投稿者 まる 削除
全国に50店舗あるという「ソーイングハウス」の広告がありました。
「新型ジャノメミシン260型」メーカー希望小売価格72,000円が先着20名に限り9,800円だということです。
これは買ったらあぶないのでしょうか。
ジャノメのホームページを見てもそんな型のミシンはないので、ジャノメの名前だけを借りて、適当に作ったミシンなのでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
一生モノって。。。  投稿日 2002年2月16日(土)13時37分 投稿者 Mokataro(非業) 削除
ご無沙汰しております。
昔、大手電機メーカの設計・開発の方(先輩)とお話した時に、
一般家庭で最も物持ちが良くて回転効率が悪い電化製品は何か?
という話をしたことがあります。
一般的に正しいか?或いは現在もそうなのか?は別として、
その時の結論は迷うこと無く「扇風機」でした。

少なくとも、お宅の扇風機より寿命が長い現代ミシンはないと
考えた方がよろしいかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
たぬきそば  投稿日 2002年2月16日(土)10時46分 投稿者 ミシン販売店店主 削除
>「文字縫い」であれば、電子ミシン(文字縫い機能付き)で可能です。
業界では、文字縫いができるミシンはコンピューターミシンと呼んでいます。
狸が入っていなくても、たぬきそばと言うがごとし・・・

ジーンズの裾上げは家庭用ミシンでもできます。
職業用を使っているジーパン屋さんもいます。
工業用ミシンでも枝番号があって、薄もの用とか厚もの用などに分かれています。
--------------------------------------------------------------------------------
Re:無事クーリングオフしました  投稿日 2002年2月16日(土)00時58分 投稿者 村瀬 削除
クーリングオフ、無事済んでよかったですね。
>ジーンズの裾上げや、まつり縫いや、子供のかばん作り、
>そして、ボタンホールとはしかがりができたらいいです。
>あれば、自動糸きりと返し縫の自動とか
シンガーアプリコット9700、本当にこれ全部できるのですか?
特に、ジーンズの裾上げは無理じゃないでしょうか。
家庭用ミシンでは無理っていうのが定説です。実際無理だと思います。
職業用ミシンでも無理に近いです。ジーンズの裾上げをやってる所で
使ってるような工業用ミシンが必要です。裾上げはお金を出してやって
もらった方がいいと思います。
ところで、普通の服は縫わないのですか?
--------------------------------------------------------------------------------
まさにおとり販売体験しました  投稿日 2002年2月16日(土)00時45分 投稿者 よしよし 削除
私は最近安いコンパクトミシンを購入するのに、
広告に掲載されている目玉商品目当てでミシンショップと言うところに連絡しました。
このサイトを知らなかったので、これがおとり販売と知らずに・・・
二人の販売員が勧めた30万円のミシンは私が断り続けた結果、最終的に18万円まで値引くと
言ってきましたが、ますます怪しさが増しました、かなりヤバイ所かも・・・
と気が付いてはいたものの、当初から購入を予定していた1万5千円のコンパクトミシンの
格安商品は手に入れたく「厚地など縫うとすぐに壊れる。寿命は持って1年」等と散々言われましたが、
割り切って購入しました。
帰り際に「ミシンのトラブルの際は販売店にご連絡ださい。でも、先程申し上げたお客様の使用の仕方が悪かった場合による
修理に関してはお応えできかねる場合もありますので、その辺ご注意ください」と言われ腑に落ちない気持ちに・・・
結局直らないから30万円のミシンを勧めるに決まっている!そんな風に考えた私は
販売員が引き上げた後、保証書を確認。すると販売店の3年保証の保証書はあったものの
メーカーの1年保証の保証書にはやはり販売店の印鑑が漏れている。なるほど納得。
すぐに販売店に連絡を入れ、メーカー側の保証書にもちゃんと印鑑を押して欲しいと
申しいれました。すると「こちらの保証は3年間ですよ。メーカーは一年だから無視してください」
等と言っていましたが、「メーカーに確認したら、ちゃんと貰ってくれと言われているのでお願いします。」
の一言で解決。
ただ、コンパクトミシンのパワーを私は全く知らなかったので、どのような物なのか確認がてら
雑巾を作成。でも一日でナント壊れてしまった!これにはちょっとマイッタ、
「厚地など縫うとすぐに壊れる。寿命は持って1年」は本当だったようだ。
それにしても雑巾も厚地に入るとは知らなかった。
即効販売店へTELして「一日で壊れるミシン売るなんてひどい」と一応クレーム付け怒りをアピール。
向こうは、説明したはず等と言っていたけれど、とにかくクーリングオフを決定。「8日以内だから
クーリングオフの権利があります。それにメーカー1年保証があるでしょう。そっちで勝手に直してください。」
と強気に出て、商品着払いで送り返しました。(相手はかなりシブシブだったけれど)
おとり販売員にとって私は最も嫌な客だったと思いますが、返品後ちょっとスッキリしました。
コンパクトミシンの実力も分かったし、社会勉強も出来たし、
これからミシンを買おうとしている方、気をつけてくださいね。
もしもおとりで購入してしまっても強気に頑張ってみてください。
--------------------------------------------------------------------------------
無事クーリングオフしました  投稿日 2002年2月15日(金)23時31分 投稿者 どうしよう 削除
村瀬さん、辰五郎さん、管理人さん、ありがとうございました。
さっそくクーリングオフします、と電話したら即飛んできて
もって帰ってくれました。お金も返してもらいました。
あのミシンはきっとまたどこかでおとりに使われているかもしれないですね。
私は本当に悪徳商売にひっかかるんで、これからも気をつけます。
本当にありがとうございました。
私はとにかくジーンズの裾上げや、まつり縫いや、子供のかばん作り、
そして、ボタンホールとはしかがりができたらいいです。
あれば、自動糸きりと返し縫の自動とか・・・注文おおいですかねぇ・・・
--------------------------------------------------------------------------------
「文字縫い」と「文字刺繍」は  投稿日 2002年2月15日(金)21時30分 投稿者 万馬@管理人 削除
別の機能です。どちらが必要なのか理解しておく必要があります。

> からんさん
ABCソーイングはソーイングハウス系列の典型的おとり業者です。何も買わなかったのは
大正解ですが、嘘のセールストークに騙されたままの部分があるようですね。


1万円ミシンであろうと20万円ミシンであろうと、それほど頻繁な注油なんて不要です。
確かに電動ミシンと電子ミシンでは、定期的なお手入れとして時々注油した方が良いと
されています。(コンピュータミシンは基板に油がつくと大変なので注油禁止が原則)
しかし、それはあくまで「時々」です。「自転車に乗る前に必ずチェーンに油を差せ」
と言っているのと同じことでしょう。

糸調子
自動糸調子ではない場合でも、糸調整に30分も掛かることはありません。おとり業者は
餌ミシンの糸調子が合わないように事前に調整しているのです。

寿命40年
村瀬さんの指摘通りですが、そんなに長い間使える日本メーカ製の家庭用ミシンは存在
しません。交換パーツの保持期間は生産中止から10年程度です。保持期間を過ぎても、
ミシン専門店が在庫しているケースは多いですが、さすがに40年となるとアンティーク
の領域でしょう。

残念ですが、からんさんの要望に完全に合うミシンはないように思います。
例えば、「お手入れしない」ことと「10年は長持ちする」ことは相反する概念です。
10年以上使いたいのであれば、時々は油を差してあげるべきでしょうね。

「洗わないで済むフライパンはないですか?」という質問に似ているかもしれません。
テフロンのフライパンなら洗うのはずいぶん楽になりますが、洗わないで済むわけでは
ないですよね。それに、テフロンは痛みやすいから10年以上使うのは大変でしょう。
10年以上使えるフライパンとなると、やはり鉄製のしっかりしたものだと思います。

アルファベット刺繍は、求めるクオリティによってずいぶん話が違います。
一筆書きのように縫う「文字縫い」か、縁取りをしっかりして中を縫う「文字刺繍」かで
品位も値段もかなり違います。文字縫いで足りるなら、JUKI のプリエラαなどが該当
します。文字刺繍となると、いわゆる刺繍ミシンが必要になります。

時々はお手入れをする、アルファベット文字は諦める、ということであれば、実売5万円
程度(店によって価格は結構違いますが)でよろしいかと思います。

> たあさん
修理を利用したおとり販売も非常にポピュラーですので、注意が必要です。
3万も4万も掛かる修理なんて、ほぼ100%あり得ません。コンピュータミシンの基板交換
など大掛かりな修理でも2万円程度が上限です。

> SANWA さん
志だけでは勝負にならないところが商売の面白さなのかもしれませんね。おとり販売の
チェーン店がミシン売上日本一だというのも、商売の面白さ(恐ろしさ)でしょう。

> ももみさん
おとり業者から購入した1万5千円ミシンは、もうクーリングオフできない時期ですか?
購入から8日以内であればクーリングオフ可能です。

「刺繍文字縫い」が縁取りして中を縫うこと(フォントを色々選べるイメージ)を意味
するのであれば、10万円は厳しいところですね。「ぬいひめ」などは確かに条件に合う
と思いますが、中古品や質流れ(オークションなどに出ることがあります)でないと、
その価格は厳しいでしょう。

なお、「文字刺繍」はコンピュータミシン(刺繍機能付き)でないとできませんが、
「文字縫い」であれば、電子ミシン(文字縫い機能付き)で可能です。
--------------------------------------------------------------------------------
35年はもたないと思います  投稿日 2002年2月15日(金)16時21分 投稿者 村瀬 削除
>35年~40年ほど使えるとは言われましたが高すぎて・・・。
これはいくらなんでも嘘ではないでしょうか。
電子部品を使用している限り、そんなには持ちませんよ。
からんさんの持っている家電品で35年使えている物ってありますか?
また、10年後に電子部品が壊れた時に修理できるかどうかはかなり
あやしいと思います。(修理できない可能性が高い)

10年とは言いませんが、コンピュータミシンを一生物のように思うのは
止めたほうがいいと思います。値段もそのつもりで決めないと、10年後
に壊れて「もう修理できません」ではショックが大きいでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------
昨日、1万円ミシンの説明に来てもらいました  投稿日 2002年2月15日(金)13時18分 投稿者 からん 削除
こんにちは。
今日、初めてこのサイトを発見しました。
それというのも1万円のミシンを購入しようと思って昨日『A○○ソーイング』という訪問販売のお店の人に来てもらったからです。
現在、家にミシンがなく、本当にたまにしか使わないけれど1台は必要なので『安いミシンを購入しよう』と思ったからです。
で、説明を聞くと、お手入れが大変!ネジをはずして週1回ほどの油さし、糸調子をとるのに30分ぐらいかかる
(布や糸が変わるとやり直し、三つ折りしてもやり直し)。しかも綿生地を2~3枚重ねぐらいまでしか縫えませんと言われ、
無理に使うとすぐダメになるとも言われました。
それに2年程しかもたないらしくって、こんなの絶対に使えない~!と思いました。
その後ジャノメのS7701を見せてもらいました。
自動糸調子付きで油さしはいらなく、薄手のジーンズ6~8枚ほどスイスイ縫えました。
玉止めも出来るし、本当は欲しかった『簡単な刺繍も出来る』機能も付いていて
スゴック欲しくなりました。
でも25万!予算オーバーで買えないです。
35年~40年ほど使えるとは言われましたが高すぎて・・・。
無理すれば買えないこともないけど、やっぱり即断できないですね。
とりあえず後日連絡ということで、昨日は断ったんですが、悩んでいます。

・水平釜
・少しぐらいの厚物が縫える
・お手入れが簡単(油さしが必要ないミシンって、安いものにはないのでしょうか?)
・自動糸調子
・出来ればアルファベットの刺繍ができる
・10年程度は長持ちする

こんな条件のミシンだったら、相場はいくらぐらいなのでしょうか?
やっぱりアルファベットの刺繍が出来るのは、コンピュータミシンしかないのでしょうか?
このHPを見て25万円ミシンが妥当ではないことがわかり、そこで購入する気持はなくなりましたが、
近くにはミシンを売っているお店が見当たらないので、余計に迷ってしまいます。
お手数ですが、教えていただけたら・・・と思います。よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン修理  投稿日 2002年2月14日(木)23時29分 投稿者 たあ 削除
はじめまして。
私の使っているJUKIの(5万円台で買った)ミシンの下糸が上がらなくなって、修理をしようと
ソーイングハウスに電話してしまいました。
簡単に話すと、修理には2~3万かかる、お勧めは27万円の学校と共同で開発した
ミシンという話でした。今日までなら割引できるから、と。
そんなお金払えないので困って、まずミシン屋さんに行きました。
そこでは12000円ぐらいかかるといわれました。
それでもなんだか高いような気がしたので、ジャスコの手芸売り場に持っていくと
まず、「いくらまでなら修理しますか?」と聞かれ、「じゃ、5000円」と
言っておいたら、後日連絡があり3000円で修理できるということでした。
私は下手くそなので、厚物ばかりミシンをいじめるように使っていたので
釜ずれが生じていたんですね。その後、修理されたミシンでカーテンや
バッグを作りましたが以前と同じように使えています。
この話がどうしても書きたくて投稿しましたが、初めてなので要領を得なかったかもしれません。
許してくださいね。では。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャガー  投稿日 2002年2月14日(木)22時35分 投稿者 SANWA 削除
こんにちは SANWAです。
先日 ミシン屋さんのところで面白い話が聞けてのでネタふりに来ました。

ジャガーについて、
現在、ヌ・エルとかの独特なモデルを出していますが、
以前から独自の機構を組み込んだモデルを出していたそうです。

押さえについて、
今は二段押さえ上げを各社採用して押さえを高く上げられるようになっていますが、
ジャガーでは押さえを上げた状態では、自由に押さえをさらに上に上げられるように
なっていて、厚手の布地とかもセットしやすかったそうです。

釜について、
釜のレール(でいいんでしょうか?)の部分の厚みが薄いのを採用したり、
45度に傾斜した釜を採用したりと、縫い目のきれいさや、見易さを追求したチャレンジもされていたそうです。

糸掛けについて、
上から針先までまっすぐ降ろすだけで糸掛けが完了する。独自のシステムがあったそうです。
なぜ他社は同様なシステムを採用しなかったんだろう?
特許の関係かな? パテント料がメチャメチャ高かったとか・・・
それとも欠陥でもあったんだろうか?

職業用について、
他社に先駆けてポータブル職業用を発売したそうです。
いわく、ヌーベルやシュプールが最近になってようやく設計思想面で追いついたに過ぎない。だそうです。
加えて職業用テーブルに埋め込んで据え置き型としても使えたそうです。

どれも10年~15年以上前の話だそうです。
しかし、まとめて見ると先の話といっても通用するような気がする

商業的には成功したとはとてもいえないが、
小手先の改良ばかりでお茶をを濁すメーカーや、
コストダウンにばかり地道を上げるメーカーや、
二番煎じしかしないメーカー
よりよっぽど志は高かったのかもしれない。
と括っていました。
↑どれがどのメーカーなのかはついに聞き出すことは出来ませんでした。
「・・・だそうです。」ばかりで情けないのでどなたか肉付けをお願いできたら幸いです。
しかし、実機が見たいなぁ
--------------------------------------------------------------------------------
自動糸調子&刺繍文字縫い&10万円前後!!  投稿日 2002年2月14日(木)20時45分 投稿者 ももみ 削除
ミシンショップで1万5千円のミシンを買ったら二人組みのケバイおばさんが来て30万円のミシンを1時間に渡り説明された者です。 「そんな高い買い物は主人に相談しないと買えません」と言ったら「いちいち相談するの?!えらいのねぇ。でも月々5千円ならばれないでしょう。」 最後には「私の社員割引を使って16万円でいいわよ」と言ってきたのでこっちもキレ気味でどうにか追い払いました。 とっても嫌な思いをしました。「ミ迷信」を最初に見てたら・・・! で、その1万5千円で買ったミシンは即調子悪くなったのでミシンショップとはかかわりたくないため別のミシン屋さんを慎重に探しているところです。

「自動糸調子」「刺繍文字縫い」はやはりコンピューターミシンですよね?レナージュはステッチ縫いだから刺繍に期待するとだめ、って書いてありましたね。 それでは何がおすすめでしょう?JUKIのぬいひめとかいいかと思うんですが・・・ 予算は10万円以下・・・やはりナイですかねぇ・・・。 誰か10万円前後で(出来れば以下)自動糸調子&刺繍文字縫いの出来るコンピューターミシンを知りませんか?
--------------------------------------------------------------------------------
自力での解決  投稿日 2002年2月14日(木)14時49分 投稿者 万馬@管理人 削除
メーカに問い合わせたり、検索エンジンで調べることでかなりの疑問は解決すると
思います。メーカの回答がはっきりしない場合や、どこをどう調べても見つからない
場合は、ミ迷信BBSに持ち込んでいただいてもちろん結構なのですが、他の方法で
調べられる場合は、できるかぎり自力での解決を目指して下さい。

> どうしようさん
典型的なおとり販売ですね。アプリコット9700は決して悪いミシンではありませんが、
同等機能のミシンはおとり業者価格の半額以下で購入可能です。ミ迷信コンテンツの
「実録!ミシン訪問販売」を読んでみて下さい。ほぼ同じことが起こったのではない
でしょうか。直ちにクーリングオフされることをお勧めします。

> yam さん
アタッチメント類の話題も家庭用ミシン関連であることに間違いないのですが、それを
言い出すとキリがなくなってしまいますので、原則として家庭用ミシン本体に限らせて
いただいています。本体に関する話題でも、モデルごとの仕様差などはメーカに聞けば
簡単に分かりますので、ミ迷信では「メーカに聞いても明確に答えてくれないこと」を
中心に取り扱いたいと考えています。

ミシンの商品サイクルですが、PB を含めれば毎年何かしらの新製品が出ています。
ただし、いわゆる「フルモデルチェンジ」に当たる新製品は、5年に一度あるかないか
というところではないでしょうか。技術的な要素(新技術)という意味では、10年以上
何も変わっていないと言う人もいますね。

コンピュータミシンの場合はソフトのアップデートがあるかもしれませんが、いずれに
せよ、1年前の機種と今の機種の違いは気にするレベルではないだろうと思います。

> HIRO さん
HIRO さんのニーズ(こういうことをしたい)に対する提案としてリアラを勧めるのは
不自然ではないと思います。FAQ のQ1やQ7を読んでみて下さい。

ジャノメがJUKI よりすべての面で優れているわけではないでしょう。縫い目にしても
店頭で確認したときに気にならなかったとすれば、単に思い込みが優先しているだけの
ような気もします。

REALA505はアティレE50同等と理解しています。細かな差異はあるかもしれませんが、
気にするほどのものではないと思います。詳細を確認したいとのことであれば、メーカ
(JUKI)にお問い合わせ下さい。何らかの理由でどうしてもメーカに電話したくない
のであれば、検索エンジンで調べてみて下さい。E50の写真やスペックが見つかるはず
ですので、お持ちのリアラと比較できるかと思います。

> こたつさん
うるさいことを言うようで申し訳ありません。家庭用だけでもアップアップなので、
ロックや職業用までは手を広げられないというのが実態です。納得のいくまで調べて、
自分に合ったミシンを選んで下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
迷わずクーリング・オフしましょう。  投稿日 2002年2月14日(木)09時27分 投稿者 辰五郎 削除
>どうしようさん
悪名高いアプリコットです。
迷わずクーリング・オフしてください。
セールスマンに申し出ると言いくるめられてしまう恐れがあるので、
はがきの簡易書留がお勧めとのことです。
http://www.city.kyoto.jp/bunshi/soudan/akusitu/cooling.html
http://www.kokusen.go.jp/
この2つのURLを参考にしてください。
--------------------------------------------------------------------------------
やられてますね。きっちりと(^^;  投稿日 2002年2月14日(木)01時37分 投稿者 村瀬 削除
17万5000円ですか。高っか~~
そんだけあれば、職業用ミシンとロックミシンがセットで買えますよ。
それも型落ちとかじゃなく、ソーインガー憧れの人気商品がね。

>これってお買い得なんでしょうか
どう考えてもお買い得じゃないですね。
6~7万の家庭用ミシンを買うか、それとも本当に17万5000円出せるなら
職業ミシン+ロックミシンを買うかですね。
どっちにすべきかは、買ったミシンで何を縫いたいかによります。
--------------------------------------------------------------------------------
おとり販売にやられた?  投稿日 2002年2月13日(水)21時49分 投稿者 どうしよう 削除
ミシンが壊れて買いなおそうとチラシを見て注文した。
1万円で買えるというので・・・
ところがおとり販売で、20万円のすごくいいやつを値切って購入(17万5000)
でもよく考えたらちょっとまてよ・・・やられた!
購入したのがシンガーアプリコット9700です
これってお買い得なんでしょうか
クーリングオフしたほうがよいのでしょうか
--------------------------------------------------------------------------------
了解しました。  投稿日 2002年2月13日(水)20時25分 投稿者 yam 削除
> ミ迷信は洋裁サイトではない旨ご理解下さい。
了解しました。
一応家庭用ミシンの押さえの事なので良いかなと思
っておりましたが不適切だったようで申し訳ないです。
家庭用本縫いミシンの販売に関する事柄の話題メインと
言う理解で宜しいでしょうか?

所でミシンの商品サイクルってどの程度なんでしょうね?
PCとかだと早ければ3ヶ月程度で新機種が出ていますが・・。
一年程度前の機種ってやはり型落ち何でしょうかね?
--------------------------------------------------------------------------------
やはり、、、  投稿日 2002年2月13日(水)19時10分 投稿者 HIRO 削除
JUKIのREALAが今朝届き、早速動かしてみました。
音も静かだし、まずまずの使い心地、というところでしょうか。
過去ログでアティレのことなどを読んだとき、縫い目がいまいち、
というようなことが書いてありましたが、やはりそのようです。
お店で試したときは、ジャノメともそんなに変わらない気がしたのですが、
今思えば確かに縫い目はジャノメの方が綺麗だったかも。
表から見るとそれなりですが、ひっくり返すと下糸の方が強いような気がします。
自動糸調子なのですが、少し調節してみてもあまり変化はありませんでした。
自動糸調子ってあまり意味がないかもしれません。これで値段が高いのなら、
標準糸調子のものでも十分のような気がしました。
でも問題にするほどではないので、これでいろいろ作ってみます。
オズで購入したのですが、アフターケアもしっかりしてそうですし、
届いてから2度ほど不明点などを聞くため電話したのですが、
とても丁寧に親切に教えてくれました。電話を切るときは
「わからないときは何でも電話してくださいね。」とまで言ってくれました。
いろいろ大変そうなミシン選びですが、私としては構えていた分拍子抜け。
一安心しているところですが、気になっているのが型番のこと。
いったいどういう機種なのか、ということです。
あやしいものではないと思うのですが、JUKIの新商品にも出ていないし、
他のページなどでも検索できませんでした。ご存知の方教えてください。
ちなみに消費税込みで、73290円で買いました。妥当な値段だと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
すみませんでした。  投稿日 2002年2月13日(水)11時26分 投稿者 こたつ 削除
茶々さんありがとうございます。
それと管理人さん、家庭ミシン限定とのこと。
いろいろ勝手なカキコ、申し訳ありませんでした。
もともと家庭用ミシン薦められたんです。(訪問販売)
ここを見て、勉強になりました。これからもがんばってください。
--------------------------------------------------------------------------------
こたつさんへ  投稿日 2002年2月12日(火)20時39分 投稿者 茶々 削除
衣縫人シリーズは他に、販売店オリジナル型番や逆輸入モデルなど色々あるので
私も直接ジューキに電話をしてみました
対応はとてもよく、商品の違いも説明してくれたので
(現行モデルか、製造中止も教えてくれました)
一度、直接電話をしてみるのをお薦めします!
ロックミシンの教室情報なども聞けますので
--------------------------------------------------------------------------------
JUKIのREALA505  投稿日 2002年2月12日(火)17時47分 投稿者 HIRO 削除
REALA505の件で質問したものです。お返事ありがとうございます。
何だか中途半端なレベルの物を買ってしまったような気がしています。
今のところ小物くらいしか作らないけど、慣れたら洋服なども作りたい、
あと10年や15年は買い換えたくない、意外に厚物も縫うことがある(デニムなど)
というようなことをお店に伝えたら、このクラスがよいでしょう、
ということになったのです。
最初他の店2件ほど見たら、ブラザーのPC-1000やBC-1000などを勧められました。
これは価格もまずまず(?)だったのですが、ちょっとちゃっちい感じがして。
私には十分だったのですが、ブラザーしか勧めないのでそれも気になり迷っていました。
それで今回の店でREALA505を勧められ決めたのです。
でも結局機能的には変わらないのですね。パワーも同じようなものなのでしょうか?
電子とコンピュータの違いってだけでしょうか?
私としては、REALAの方がパワーがあるっと思いたいのですが。
初心者にはブラザーのもREALAも使いやすそうでした。
ところで、アティレとREALAって結局同じなんですか?
偽者じゃないですよね。その違いもよくわかりません。
私はアティレのほうは見たことがないので。
--------------------------------------------------------------------------------
ミ迷信の守備範囲は家庭用ミシン  投稿日 2002年2月12日(火)15時44分 投稿者 万馬@管理人 削除
ロック、職業用、工業用は対象外です。
ミシン総合サイトでもありませんので、洋裁(縫い方など)の話題も原則対象外です。
話の流れなどもありますので、これらを完全に排除するという意味ではありませんが、
ご協力をお願いします。

> こたつさん
ロックミシンの話題を完全に排除するつもりはないのですが、対象外アイテムですので
詳細スペックなどの質問はご遠慮下さい。各モデルの違いについては、直接ジューキに
お問い合わせいただくのがよろしいかと思います。(ロックに限らず、モデルごとの
スペック差は、原則としてメーカへの問い合わせをお願いしています)

> yam さん
残念ですが、お探しの情報は過去ログにも存在しないと思います。
ミ迷信は洋裁サイトではない旨ご理解下さい。

> HIRO さん
良いミシンか悪いミシンかの判断は、何を縫うか(縫いたいか)によって変わります。
本当にちょっとした小物のようなものしか作らないのであれば、アティレより安いモノ
で足りるかもしれませんし、厚手の生地ばかりガンガン縫うとなれば、アティレでは
(というより家庭用ミシンでは)役不足かもしれません。

何と比べるかにもよりますが、一般論として、アティレが壊れやすいということはない
だろうと思います。

> 名無しさん
ちなみに、自動糸調子が万能でないことはご理解いただいた方が良いかと思います。
過去ログなどに関連情報がありますので、よろしければ読んでみて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
衣縫人 BL55 と57   投稿日 2002年2月12日(火)14時40分 投稿者 こたつ 削除
廃盤になった型なんですね。
でも今回ミシン購入でいろいろと見積もりしてもらったら、55ならいくら・・・
ってフツウにお返事が別のお店でもありました。(新品・在庫品ということで)
57と性能的に違うものなのですか?
55と57の性能の違い、よかったら教えて下さい。
なんどもスミマセン・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
地域格差  投稿日 2002年2月12日(火)01時04分 投稿者 ROM専門家(業) 削除
>ミシン販売店店主さん
BL55は、昨年の夏まで、千葉の流通センターに残っていましたようですよ。
関東では一昨年に廃盤宣言、ジューキのHPでも消えていましたが、
関西地域では普通に販売、流通もしていたようです。
こたつさんのお住まいの地域によっては、展示品とはいえ、さして古くないかもしれません。
情報が偏っているかもしれませんので、ご注意を・・・

値崩れして売れなくなったからと、今更地域で廃盤かどうかの情報を分けたり、
メーカーさんのやり方が古いのか、
値下げだけを武器にして自分の首を絞めていく販売店が正しいのかどうかはわかりませんが、
家電業界でも参考にして、ミシン業界も数年先を見て欲しいと切に思います。
--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして。  投稿日 2002年2月12日(火)00時16分 投稿者 yam 削除
先日、ルビーロックに付いて検索していてこの掲示板に辿りつきました。
オークションで\7,000の価格で出ていたのでどのような物かと思い色々
検索していたのですが、過去ログ拝見して色々勉強になりました。
はやり、ルビーロックとか見たいな後付の機器を付けるとミシン自体に
負荷をかけるのであまり良くないんですね。
どちらかと言えば手ごろな価格のロックを買ったほうが良さそうにも思
えてきました。

上の話とは別の話なのですが、三巻押さえの正しい使い方?と言うか縫い
始め方とかご存知の方おられないでしょうか?
どうしても縫い始めが難しい物で・・・。
出来ましたら縫うときのコツなども在りましたらお願いしたいです。
三巻に付いて色々検索していたのですが、なかなか情報が無い物ですね。
もしかすると、まだ拝見していない過去ログに有るかもしれないのですが・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
JUKIのREALA505って?  投稿日 2002年2月11日(月)23時35分 投稿者 HIRO 削除
今日JUKIのREALA505というミシンを購入しました。買った後ですが、
気になって過去ログを読んだのですが、結局アティレシリーズと同じってこと?
だとして、よいものなのか、わるいものなのか。。。
予定予算よりオーバーして買ってしまったので、気になります。
使いやすそうだと思ったのですが、どなたか使っている方いませんか?
電子ミシンにしようと思って、お店の人の勧めでコンピュータミシンに
してしまったことも気になります。お店の人は電子とかコンピュータとか
気にしないほうがよい、と言うのですが。こわれやすいのかしら。。。
--------------------------------------------------------------------------------
違います>こたつさん  投稿日 2002年2月11日(月)23時15分 投稿者 ミシン販売店店主 削除
>こたつさん
悪いミシン屋にしても同情する点がある、逆に言えば良いミシン屋でも業界の慣習
的に間違った事をしていることもあるのでは?という事です。
個別の質問に具体的に答えることもありますが、私はこの掲示板を利用させていた
だいて、個別の問題を多少普遍的問題に置き換えて発言しようとしています。
簡単に言えば、特定の人の問題を多少脚色しても他の人にも役立つ情報にしようと
言うことです。(成功しているかは全く別ですが・・・)
こたつさん自身が、そのミシン屋さんを信頼出来ると思えたなら、何の問題もない
と思います。

ただ、BL55を未だに展示品として使っていたなら、余程回転の悪いミシン店だ
とは思いますよ。確かにBL55を展示品としてずっと置いておいて、
「BL56は、これに比べてこうです。BL33はこれに比べてこうです」
と言う具合に使うことも可能でしょうが、こんな事も可能なところが、またミシン
業界の不可思議な所とも言えるでしょう。

具体的に提案させていただくなら、「事実は別にして」「仮に」こう考えることを
お勧めします。
BL55は5年前から展示してある商品だ。新品のBL57との価格差に納得出来
るか?(繰り返しになりますが、こたつさんのBL55が5年以上前のものである
可能性があると言っているのではありません)
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン販売店店主さんへ  投稿日 2002年2月11日(月)12時31分 投稿者 こたつ 削除
BL55の展示品って・・・ないことなないけど、ちょっとアヤシイってことですか?
そんなに地元のほうで悪い評判はきかないミシンやさんです。(一応)
自分の都合でTELで決めることになりそうなんですが、聞いておいたほうが良い
ポイントなんかあれば教えていただけると嬉しいです。よろしくおねがいします
--------------------------------------------------------------------------------
管理人さんありがとう  投稿日 2002年2月11日(月)01時09分 投稿者 名無しさん 削除
なるほど詳しい解説ありがとう
商談経緯は割愛するとして(話を聞いていたのはほとんど嫁だったし)
最終的に「やりたい事は縫製であってミシンの調整ではないからそういう物を推奨してくれ」
となって4候補の中から最もデザインの気に入ったE50になったということです。
商談の中で最低限自動糸調子は必要だと思ったのでE30にこの機能がないのであれば
E50に文句はないですね。
高い安いはこの際いいとして悪い店ではないのかな?

とにかくちゃんと違いがありさらに希望している機能の有無であったということが
判り大変感謝しています。
管理人さんどうもありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン屋の感覚  投稿日 2002年2月11日(月)00時04分 投稿者 ミシン販売店店主 削除
先日アルマミシンで、10年前のミシンを5年ほど前のものと偽って販売したという
一件がありました。
アルマミシンの悪徳ぶりは、売る時の調子の良い態度とその後のクレームに対する不
誠実な対応によって証明された訳です。
しかし、我々善良なミシン屋(自画自賛だね!)にも反省させられるものがあります。

シャリオは特殊な店舗で売られる商品ですから一般の店ではあまりなじみがありませ
ん。そして、10年前のものも5年前のものも形も対して変わりませんので、うっか
り、悪意はなく「5年くらい前のものです」ぐらい言いかねません。

例えば、あるブラザーのミシンを下取りしてきました。
見た目はきれいで全く使ってないように見えます。・・・第1段階
部品・説明書もそろっています。・・・第2段階
保証書もあり、しかも販売店の印が押してありません。・・・第3段階
箱も発砲スチロールもそろっています。・・・第4段階

あなたはこの中古ミシンを何段階まで「展示品」と偽って売りますか?何段階目まで
「在庫処分」として売りますか?

今時BL55を展示品として持っているミシン屋がいるでしょうか?
否、いるかも知れない、充分あり得る所がミシン業界の不思議な所ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
衣縫人について  投稿日 2002年2月10日(日)20時37分 投稿者 こたつ 削除
衣縫人購入を予定しています。
前の型(BL55)の展示で使用した新古品があるとのこと。
これと新品のBL57ではどちらの方がいいでしょう。
モチロン価格の差はあり、差があまりないようなら安い方にしようかと・・・。
新品のほうがいいようなら高くても新品を、と思っています。
展示で使用しただけで、新品同様で、お買い得、だと言うことです。
どっちがいい、のはお好みなので、どっちでも、と言われました。
どうでしょうか。よろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
低価格商品投入  投稿日 2002年2月10日(日)09時31分 投稿者 万馬@管理人 削除
ブラザーの動きは何を指向しているのでしょうね?

> 名無しさん
E50はE30の派生機(兄弟機)ですが、いわゆる「中身は同じで定価設定が高い」PB とは
言いにくいかと思います。商談の経緯が分からないので断定できませんが、騙されたと
考えるのは少々短絡的かもしれません。

E50を含めたアティレシリーズの話題は過去ログにも何度か出ています。(例えば11/22)
E50とE30の差は、自動糸調子、全自動ボタンホール、縫模様数(20種類)のようです。
定価はE30の10.8万円に対してE50は12.8万円です。個人で感じ方が違うかもしれませんが
僕は2万円のスペック差はあると感じます。(これで5万も6万も違うと疑問ですが)

> 623さん
ミシン屋すべてが悪人ではありませんし、やはり専門家の意見は役に立つと思います。
不明点を積極的に質問し、納得のいく選択をして下さいね。

> ジェンさん
基本的には、ご自分が疑問に思っていることを確認すればよろしいかと思います。
サポートに関しては具体的条件を確認した方が良いかもしれません。「保証は○年間」と
いうだけでなく、何かあったらどうするのか(店に持ち込むのか? メーカに送るのか?)
を聞けば、その店で修理できる体制なのか、単に売っているだけなのかが分かります。
サポートの重要性を理解している店は評価に値すると思います。(本体価格が極端に高い
場合は、総合的判断として微妙ですが)

> りょうさん
そうですね。時間を掛けて検討してみて下さい。

> pooh さん
お気持ちは分かりますし、悪徳業者摘発系サイトを否定するつもりは毛頭ありません。
スゴイ人がいるのも想像できますし、公的機関より現実的に役立つ場合もあることも理解
しています。公的機関が休みの土日に強い不安を感じる人がいるのも分かります。
ただ単に、ミ迷信は「おとりに引っ掛かった人の救済」がメインテーマというわけでは
ないというだけのことです。(公的機関やメーカなどに聞けばすぐに分かることを何でも
ミ迷信に持ち込まれることに対しては、管理人として違和感もあります)

> ミルドレッドさん
縫い姫の文字刺繍能力は高いのですね。下位機種(プリエラ系)とは違うのかな?
JUKI 関係者の中には「ブラザーはキャラクターが優位なだけで、刺繍ミシンとしては
JUKI が上」と言う人もいます。(業)の客観的なコメントを聞きたいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
ホームページ見て大体判った  投稿日 2002年2月10日(日)02時05分 投稿者 名無しさん 削除
つまりだまされたPB商品だったつーことか
性能的には相変わらずさっぱり判らんがなんとなく
高い買い物をしたのは間違いないようだ(嫁は喜んでるから別にいいが)

これこれこういうミシンが欲しいと言ったら3万5千円品で十分だと
いってくれた店員だったので大丈夫かと思ったんだが・・残念だ
--------------------------------------------------------------------------------
JUKI HZL-E50ってなに?  投稿日 2002年2月10日(日)01時11分 投稿者 名無しさん 削除
今日嫁にミシンがほしいとせがまれ仕方なくJUKIのHZL-E50というやつを買った
買ってからなんなんだが、この製品に対しての情報がネット上どこにもない?
安いのやら高いのやらすらわからない状態でどなたか詳しい情報を知らないだろうか?
知りたいのは以下の点

発売時期はいつごろだったのか?
HZL-E30との違いは何か?(どちらが高性能ぐらいでもよい)
現在の販売価格はいくら位なのか?

買った後なのでどうでもいいことだけどHZL-E30より高かったので
釈然としない。さして違わんように見えるし・・
よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
体操服の名入れししゅう  投稿日 2002年2月9日(土)22時38分 投稿者 みかん 削除
うちの子どもが通う小学校も体操服は名入れです。
幼稚園もそうでした。

幸いなことに、体操服を扱っている運動具店が
購入時は、刺繍代サービス
商品を買わないで名前の刺繍のみ 200円です。
(刺繍を取るのは、別料金でプラス300円)

中古の体操服を譲ってもらった場合は、自分で刺繍を
取ってから、お店に持ち込んだりすることも多いみたいです。

子どもがいると、
衣類や持ち物に名前をつける機会は多いですが、
テプラ等のラベル印刷機で
アイロン接着用の布地テープを用意すると便利です。
暇なときに、たくさん作っておいて、必要なときに
アイロンでくっつけています。

刺繍のできるミシンもあればいいのでしょうけれど、
宝の持ち腐れになりそうだし (^_^;) 買わないでなんとか
済ませています。
--------------------------------------------------------------------------------
本当にありがとうございました  投稿日 2002年2月9日(土)00時53分 投稿者 623 削除
ミシン店店主さん、管理人さん、アドバイスありがとうございました。風邪で遅くなりました離島在住の623です。
本日、気になるオンラインショップに問い合わせのメールいれてみました。ミシン店店主さんが挙げてくれた機種すべて、
確認できて自分に合っていそうな物がなんとなくわかったので、これらの機種を基準にお店の方の意見も参考にしながら
決めたいと思います。素人で不安だらけの私の心強い味方になってくれた、このサイトに感謝します。
p.s.私の住んでいる島は最近までYSが飛んでいた伊豆諸島最南端の島です
--------------------------------------------------------------------------------
ベスト電器のミシン・・・  投稿日 2002年2月9日(土)00時35分 投稿者 ジェン 削除
きゃべちさん、管理人さん、レスありがとうございました。
昨日近所のベスト電器へ行ってきました。
でも、ミシンにはまったく力を入れてないようで、コーナーはあるものの
ミシンは4台しかなく、カタログも1枚物のチラシだけでした。
チラシに載っている8台のうち3台はシンガーのミシンでしたし・・・。
ベスト電器ははずします。
1度「さびれた商店街のミシン屋」へ行ってみようと思ってます。

それから、「ミシン屋さんに行って何を聞けばいいか・・・」と、質問したのは
「どういうミシンを買うか」と言う事ではなくて、「このミシンを買おう」と
思って行った時にミシン自体の機能についてではなく、購入するにあたって
「このタイプは今現在製造されているものですか?」とか・・・後は浮かびませんが
そう言った事で何か聞いておいた方がいい事柄があれば教えて欲しいな・・・と思ったんです。
書き方が悪かったみたいですが・・・。
--------------------------------------------------------------------------------
わっぺんくらぶ  投稿日 2002年2月8日(金)21時28分 投稿者 まみ 削除
わっぺんくらぶは、ききさんの仰るとおり下糸がないので、生地に糸を固定するのに
ある程度の摩擦が必要なため、純正の合皮状の生地のみ使用可、となっています。
パイル状に裏に出た糸を接着シートで固定する、という方法は、見た感じでは
普通に手刺繍したよりも丈夫に仕上がるように思います。ただ、あくまで合皮なので
洗濯にどれだけ耐えられるかは疑問なのですが。
また、糸カセットも、分解して糸をまき直す、といった小細工が出来ません。
私の印象では子供のおもちゃと実用ミシンの中間といった所です。
ゲームボーイミシンはどれだけ売れたのか知りませんが、刺繍に自信のあるブラザーが
こんな安価な商品を出した、というのは、かなり意識しているのでしょうか。
また、これだけ純正の糸カセット、生地が必要な道具を、
ミシン屋ではなく手芸屋中心にセール展開しているのも今までとは違う感じです。
2万円そこそこの商品が売れても・・・と思うのは素人考えでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
刺繍芯&アイロン接着もの  投稿日 2002年2月8日(金)20時59分 投稿者 きき 削除
ミシン刺繍の芯に関して(ブラザーの場合)ですが。タオルやキルティングには芯はいりません。
正確にはタオルに刺繍するときには表パイルを刺繍糸でキレイに押さえつけるため&
刺繍中に針が表パイルに引っかかってタオル地を傷めないために
水溶性の刺繍芯をかぶせて刺繍しますが、なくても充分刺繍できます。
ブラザーは枠も大きくほんの小さく名前を刺繍したいときにも大きく刺繍芯を
張りつける必要がありますが、ジャノメだとそこまで大きくなかったと思います。
なによりも心配すべきは失敗したときにどうするかだと思います。
輪郭線がおおきくずれて見るにみかねない状態だとか、文字の1辺が欠けてしまったとか。
上からもう一度刺繍したり布をかぶせてごまかせる場合はいいですが、どうしようもない場合には
新しい生地を用意するところからやり直さないといけません。
不安な場合はフェルトや合皮に刺繍してワッペンを作り、それを縫い付けるのが無難です。

>別布を端に縫いつけて大きくして枠にはめるのもかなり面倒です。
別布に縫い付けずとも、シール接着芯という便利な接着芯や
ビニールシートに生地を張りつける方法もあります。
枠にあわない生地に刺繍する場合もそんなに面倒ではありません。
ネット上にもたくさん工夫を紹介されているHPがあります。

またブラザーからワッペンくらぶというのが新発売になりましたが、下糸がなく、
フックドラグの様なできあがりなので、耐久性がどの程度なのか懸念が残ります。
生地が合皮のみというのも謎なのですが。

ミシン刺繍のできるミシンは確かに高いです。ミッキーを刺繍したい!等の理由であれば
市販のワッペンを探す方がお安いでしょう。デザインが何十種類あっても、
本当に刺繍したいものは限られていますし飽きも早いです。
が、自分の描いたイラストやカードにないキャラクターなどを刺繍したいと思う人には
決して高くない道具だと思います。私的にはオリジナルを刺繍して元がとれるものだと
思っています。それにどんどん大きい刺繍ができるようになってきていますが、実際に
よくする刺繍は10×10センチまでです。大きいと糸も時間も失敗の可能性も大きく、
とても勇気がいります。私がこども服やかばんによく刺繍するのは7×7くらいです。

市販のアイロン接着のワッペンや名前テープも、アイロンで接着してから
必ず手でかがるかミシンで縁どりを縫う必要があります。
アイロンプリントは便利なようで結構こすれて消えてきますので
上からコーティングシートをかける等の工夫をしないと1年もちにくいです。
--------------------------------------------------------------------------------
もう少し考えてみることにしました。  投稿日 2002年2月8日(金)20時15分 投稿者 りょう 削除
沢山のレス、有り難うございます。
幼稚園に名前入れの刺しゅうの件を聞いてみたら、ワッペンに直接名前の入った物
で有ればいいということ。
ただ、アイロンで名前やワッペンをつけてくるとはがれる可能性等があるから
ワッペンもしっかり縫いつける事が必須。
これなら普通のミシンで出来る(^^)
幸い、義母の仕事仲間が入園祝に何パターンか作って下さるとのこと。
だから、結論を焦らずにゆっくり考えてみます。
有り難うございました。
--------------------------------------------------------------------------------
悪徳業者情報紹介HP  投稿日 2002年2月8日(金)17時45分 投稿者 pooh 削除
>管理人さま
失礼ながら、管理人さまは悪徳業者に騙されて、どうしようもない
状況に陥ってしまった経験はおありですか?
私は、以前にも少し触れましたが、あります。
その時、ちょうど土曜日で、土日の夜はどうしようもなく
不安でした。眠れないくらいに。
その時に、その不安な気持ちを少し救ってくれたのが
以前にご紹介したようなサイトでした。
ここでミシン業者に困らされている方たちの気持ちを察すると、
人それぞれかも知れないですが、眠れない夜を過ごされるのであれば、
朝になるまで、消センに行ける時間になるまで、
知りたい情報を少しでも早く得られるようにご紹介したわけです。
あのサイトに集まる方々は、本当にすごい人もいます。
同じ経験を持つ人もいますし、
きちんとした知識を持ち、経験豊富な方々もいます。
私は実際に、消センの人よりは彼らに精神的に助けられました。
消センの人には「悪徳業者にも、生きていかなければならないから
(経済的な事情もあるから)」と言われたことがあります。
今騙されて、目の前に困っている本人を目の前にして、です。
消センの全てを否定はしません。
実際に、業者と交渉してくれる無料の機関は消センであり、
消センを利用して業者と戦うことはとても有効です。
しかし上記の経験や気持ちもあり、サイトを紹介したまでです。(^ ^ゞ
ちなみに、このレスはゴミレスですので、読まれたら削除されてくださいm(_ _)m
--------------------------------------------------------------------------------
刺しゅうで名入れ  投稿日 2002年2月8日(金)13時58分 投稿者 ミルドレッド 削除
>りょうさんへ
幼稚園のお名前入れって本当に大変ですよね。マークは刺しゅう(手またはミシン)
以外は完全に不可なんですか?だとすると結構スゴイ幼稚園ですね....。ワッペン
を縫い付けるとかでも良いのでしたら、たとえば「あさひこーげい」
(http://asahiko-gei.com/)などのオンライン手芸ショップで小さ目のワッペン
20枚600円なんていうのもあります。

実用的な観点から言って「刺しゅうで名入れ」は思いの他大変な場合もあります。
いわゆる刺しゅうミシンは刺しゅうする布を枠にはめる必要がありますので、タオ
ルの端に刺しゅうしようと思うのなら芯をはみ出させて張りつける必要があり、芯
をはがすときにタオル表面の糸が引っ張られてビロビロしてしまうケースが多々あ
ります。別布を端に縫いつけて大きくして枠にはめるのもかなり面倒です。

これを避けるには別布に刺しゅうして縫いつけることになりますが、それなら市販
の名前布ラベルを縫いつけても同じです。可愛いマーク付きでシール・布テープ・
アップリケなどに名入れをしてくれるの色々ありますよね。お値段はそれなりにか
かりますが、当然ミシンよりもはるかに安価です。

刺しゅうミシンは楽しいものですから、刺しゅうそのものを楽しむために買われる
ならばちっとも無駄な買い物ではないと思います(私はあの値段で「とっても幸せ
な気持ち」が買えて今も持続していますから高かったとは思っていません)。でも
「名入れに追い詰められて買う」にはちょっと高価過ぎるかな~、と思いますよ。

>某主婦さんへ
以前某ミシン店の掲示板で話題に出たこともあるのですが、私は友人宅のJUKIの
ミシンで枠も芯もなく文字刺しゅうをしました。直線だけでなくサテン縫いで文
字を書いていく結構本格的な刺しゅうです。ひらがなだけで字体も選べませんで
したが、2cm四方くらいの文字をモスリンにかなりきれいに縫い上げました。
もうその友人は引っ越してしまったので確認できないのですが確か「縫い姫」だっ
たと思います。今でも娘の弁当袋にしっかりついています。「本当の」刺しゅう
ミシンしか知らなかった私は「へぇ~~」と感心したもんです。友人は「縫い姫」
で枠を使っての刺しゅうは一度もしたことがないと言っていましたが、その文字
刺しゅうだけは友人たちの間で大人気でした。
--------------------------------------------------------------------------------
武士は食わねど高楊枝  投稿日 2002年2月8日(金)13時25分 投稿者 万馬@管理人 削除
それを可能にする前提は「理念」ではないでしょうか。
食べて食べて満腹になって、そこには何が残るのでしょう。

> あつこワールドさん
盗難防止のために名前の刺繍が必要とは、世知辛い話ですね。

> きゃべちさん
ミシン選びに関する僕のメッセージを正確に理解していただいたようで、大変うれしく
思います。ミシンはあくまで道具ですから、「己を知る」ことが最重要であることは、
何度も書いている通りです。

> pooh さん
弁護士への相談や、悪徳商法系の掲示板での相談が必要になる場合もあるでしょうが、
まずは公的機関(消費者生活センター)でしょうね。ユーザにしてみれば面倒に感じる
かもしれませんが、悪徳業者にとってはもっと面倒なことになるのです。簡単に折れる
可能性が高いと思います。
(無駄な情報だと言っているわけでも、叱ってるわけでもありませんよ)

> ジェンさん
書き込みの情報だけでは何とも言えませんが、一番真面目(良心的)なのは、さびれた
商店街のミシン屋かもしれませんね。ミシンの市場規模が縮小している以上、さびれる
のが当たり前とも考えられるからです。一度訪問してみてはどうですか?
(単に駄目なだけの店かもしれませんが)

ベスト電器のすべてがオズ運営というわけではないでしょう。(愛媛県事情も不明)
オズが関与している場合でも、オズが直接売場を運営しているケースと、オズがベスト
電器にミシンを卸しているケースがあると思います。ミシン自体はメーカ品ですから、
オズの関与を示すマークなどはないでしょうね。(オズ専用PB であれば、モデル名で
判断できるとは思いますが)

ミシン屋に何を聞けば良いか分からないということは、ミシンを使って何をしたいかが
明確になっていないのでは? まずはその点を考えてみてはいかがでしょうか。

> とんとかいもさん
第三者が無責任に言うべきことではないでしょうが、「自分に対して誠実」でありさえ
すれば、道は開けると僕は考えています。納得できる道を見つけて下さい。

> もー@岩見沢さん
シンガーの9700は、おとり販売に使われる定番商品です。定価は31万円ですが、同程度
のミシンは半額以下で購入可能です。(5万円だったらかなり安いでしょうが…)

クーリングオフの期間は過ぎているようですが、消費者契約法で返品できる可能性が
あります。まずは消費者生活センターに相談してみて下さい。

> りょうさん
不器用(失礼!)をカバーする方法としての文字刺繍ミシンは「あり」かもしれません。
確かにフォントの自由度などはパソコンに劣りますが、マジック書きの代用であって、
読めれば良いのであれば、ニーズに合致する可能性はあるでしょう。

文字刺繍を考える場合は、「刺繍=ブラザー」という評判は無視できると思います。
JUKI のプリエラαシリーズの方がコストパフォーマンスが良いかもしれませんね。

刺繍に否定的な書き込みがあったのは、イメージだけで刺繍に憧れている人が非常に
多いためでしょう。最初の段階では、りょうさんのニーズ(文字刺繍を求める事情)が
分からなかったので、一般論としての書き込みになったのだと思います。
(刺繍そのものを闇雲に否定しているわけではないと思いますよ)

> 某主婦さん & ROM 専門家(業)さん
そうですね。僕も「刺繍ミシン不要論」は行き過ぎだろうと思います。確かに刺繍に
代わる現実的な方法はありますが、それもあくまでひとつの方法であって、絶対的な
真理ではないでしょう。

その意味では「ミシン不要論」と同じなのかもしれませんね。
安くて品質も悪くない既製品が氾濫している昨今、どうしてミシンを使う必要がある
のでしょう? 買えば済む話ですし、キッズのリサイクルショップなどを利用すれば、
おそらくコストもミシンで作るより安いはずですから。

とはいえ、刺繍ミシンの実態を知らずに「刺繍ミシンほしい!」と思っている人が多い
のも事実ですので、注意喚起(FAQを読んでもらうなど)も必要だろうとは思います。

> sue さん
世間で認知されている高級ブランド品には、価格が高い理由があると思います。
いくらユニクロのコストパフォーマンスが良いとは言え、高級ブランドの商品とは
素材も縫製レベルも違うでしょう。価格差に見合った違いかどうかは、個人個人で
感じ方が違うだろうと思いますが、明らかにコストに(かなりの)差はあります。

ミシンにしても、高品質の(高額な)材料を使って20年使えるようにしてあるとか、
徹底的な品質管理システムにカネを掛けてトラブルが起こらないようにしてあるなら、
あるいは20万円の価値があるかもしれません。

しかし、おとり販売で使われるミシンは原価にほとんど差はないのです。一般市場で
10万円以下で売られているのに、おとり業者の訪問販売では20万にも30万にもなって
しまう。価格差に正当な理由があるとはとても言えません。

> POPO さん
クーリングオフ手続き終了おめでとうございます。
決して焦らず、自分に合ったミシンを探して下さいね。

> 業界人さん
オズが全国制覇なり業界の盟主を目指しているのだとすれば、数字(売上規模)だけを
追求するのは稚拙だと思います。商売において数字がモノを言うのは事実ですが、それ
だけで市場を押さえられるという発想は一昔前の理論でしょう。

企業の目的とは何でしょうか? 経営の夢とは何でしょうか?
最初は生活の糧を手に入れることでしょうか。食うにも困るのでは話になりませんから。
その次にゆとりある暮らしを求めるのも自然だと思います。クルマだってセルシオに
したいでしょうし、家だって広大な一軒家がほしいでしょう。愛人の何人かも囲いたい
かもしれません。

オズほどの規模になれば、この手の金銭的な不満はおそらくないでしょう。
かなり豪勢な生活を送れる程度の収入はすでにあると思います。では何がほしいのか?
業界No.1の数字を達成することだけがモチベーションなら、それはそれで結構ですが、
経営の夢としては矮小ですね。近所のガキ大将と同レベルと言わざるを得ません。

死にかけているメーカやミシン屋の弱みにつけ込んで売上規模を拡大することに何の
意味があるのでしょう? 市場を制圧した後にユートピアを作るという発想だとすれば、
旧ソ連や東欧諸国と同じで、崩壊の道を辿ることは明らかです。

利益を出す方法なんていくらでもありますよね。(おとり販売もそのひとつです)
フランチャイズから外れた関西ミシン系列を取り込んで、売上日本一になったとして、
それが何になるのでしょうか?

おとり業者としての印象が定着している関西ミシン系列と関与することによるダメージ
の方が、僕は大きいのではないかと思うのです。日本刀事件が報告されて以来、オズを
避けようとするユーザが増えてますよね。オズの店舗での対応が悪いわけでもないし、
ユーザにとっては何ら関係ないことなのに、それが拒絶の理由になっているわけです。

理念なき拡大に成功はあり得ないと僕は考えています。
今のところ、オズのメッセージは僕には見えません。
--------------------------------------------------------------------------------
…ええっと。  投稿日 2002年2月8日(金)13時25分 投稿者 某主婦 削除
>あつこワールドさま
ミシン刺繍はそもそも芯地が必須です(^^;)。薄布でもタオル地でも、です。
理由は様々です(糸の張力で布がつれるのを防ぐとか色々)。
刺繍の入ってる市販品の裏を見てみて下さい~!キレイに縫うには芯地無いと駄目なんですよ…
この辺、詳細はミシン刺繍を扱われている手芸サイトさんに詳しいと思います。
興味があればどうぞ。芯地にも水溶性のものや破り取れるものもありますよ。

>りょうさん
お役に立ったようで何よりです。
機械刺繍でも、愛情をそこに込めることはできると思います。
そういった意味では、刺繍ミシンという選択肢も、いいのではないかと思います。
(あんまり悪し様に言わないでください~>ALL)
良いお店に巡りあえて、りょうさんにとって良いミシンと出会えることをお祈りしています。
--------------------------------------------------------------------------------
自称リサイクル名人  投稿日 2002年2月8日(金)04時04分 投稿者 あつこワールド 削除
>りょうさんへ
子どもの通う中学校で、昨年入学した学年から体操着が、
名前刺繍ありのものになりました。
うちには3才違いの男の子が3人いて、昨年卒業と同時に入学で、
上の子のお下がりが何枚もあり、
「漢字刺繍のできるミシンを買って、お下がりを着せよう!」
などと一瞬思ったのですが、とても高くつく事に気がつき、すぐあきらめました。
結局、10数年前に購入したブラザーの説明書にはコンピューターミシンと書いてあるミシン
(調子が悪かったのをよろずやさんに修理していただき復活したミシン)
の模様ステッチでひらがな刺繍をして着せてます。
担任の先生に質問したら「刺繍であればよし」という事でしたので・・・。
昨年以前は、別布にマジックで名前を書いて縫いつけていたのですが、
剥ぎ取って盗まれるというケースも多く、
刺繍という事になったらしいです。

子どもが幼稚園や小学校の時もこの模様ステッチはわりと使いました。
押さえがねを取り替えるだけで糸もそのままで縫えて、とても手軽です。
でも、縫い目はきれいではなく(名前が認識できればよしという程度)、
布地(薄地など)によってうまくいかないので、
接着芯を貼った布を使ったり、別布にステッチしてから縫いつけたりしていました。
(たぶん、タオル布では埋まってしまって字が見えないですね。)

識別の為の模様ワッペンとして、
私の場合は、切り分けやすいキャラクターがらなどの布・ハンカチなどを買って、
裏に接着芯を貼り模様ごとに切り分けてまわりにジグザグミシンをかける、
という方法をおもに使ってました。
小さくなった子供服、トレーナー、セーター・靴下(マーク刺繍のあるものも多い)の
必要部分を同じ方法でワッペン化して、
ズボンのつぎあて、バッグ、その他いろいろに利用していました。

それぞれの方ごとに事情は違いなにかと大変かとは思いますが・・・、
いい方法がみつかるといいですね!