ミ迷信BBS過去ログ

第41番2002年1月(3/4)

語調の変化は自覚しています。いくつかの理由があります。ベストの解ではないかもしれないですし、「昔の方が良かった」という意見があることも想像できます。しかしおそらく昔のスタイルに戻ることはないと思います。疲労などによる一時的現象ではありません。

--------------------------------------------------------------------------------
JUKI UNION SPECIAL  投稿日 2002年1月27日(日)11時49分 投稿者 ミルドレッド 削除

>48@おばさん様
もうとっくにお問い合わせ済みでしたらご容赦下さい....。
JUKIのアメリカ法人(?) "JUKI UNION SPCIAL" に問い合わせてアメリカ国内で
修理可能な方法がないかどうか聞いてみるというのはどうでしょうか。まあそれ
でも無理なような気がしますが、一応、ということで。
アメリカでのシンガーの刺繍ミシンはJUKIのOEMと聞いております。最新のもの
には下糸の自動供給機構とかがあるんですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
下糸の調節  投稿日 2002年1月27日(日)07時30分 投稿者 48@おばさん 削除
私は垂直半回転釜とプラスチックボビンの水平釜のミシンを使っています。
初めに買った垂直釜のミシンは縫い目が飛んだり変だったりと上糸調子ダイアル
をどんなに調節してもきれいにならず下糸調子と思い調節しても結局きれいに
縫い目はなってくれず最後にはいじりすぎでどうやっても元の状態に戻らず
結局買ったお店に持ち込んで調節を直してもらった経験があります。垂直釜
のボビンケースから糸を出すところのネジ、水平釜だとボビンを入れるところ
の横にあるネジ(私のミシンの場合ですが)を緩めたりきつくすることにより
調節すると教えられました。下糸調節で失敗してからは本や生地屋さんのHPに
たまに書いてある布地と糸、針の愛称をまず初めに試してみることにしました。
これでほとんどの縫い目のトラブルは解消しますよ。糸もそうですが、針の種類
のサイズは本当に縫い目に大きく影響します。ニットを縫っているときに普通地
用の9,11号の針を使えば大体は目飛びします。それをボールポイントの9,11号
針に変えてみると今度は驚くくらいきれいに縫えます。生地の上にハトロン紙を
置いて上から縫ったりといろいろ調べるときれいな縫い目にするための方法って
結構ありますよ!下糸を調節して失敗してからもう3年くらいたちますが、糸、針
生地の愛称を考えるようになってからは上糸の調子以外は調節しないでもきれいに??
(少なくとも私には)縫えるようになりました。私は洋裁のプロではまったく
ありませんが、おたがいにもっているミシンを最大限に活用できるように頑張り
ましょうね♪

長くなって申し訳ないのですが、愛用のJUKIのジュプレの自動糸きりが壊れました(大泣)
海外に住んでおり無理を承知で近くのミシン屋に持っていきなおせるか?と聞いたの
ですが、アメリカで販売しているミシンではないので修理は無理とのこと。そこで
気づいたのですが、こちらで販売しているシンガーの刺繍ミシン(XL-1000という
ものでした)がジュプレと外見が酷似しているんです!内蔵刺繍、ステッチなどは
違うのですが、ケース,刺繍機、ボタンの位置、かたちなどほとんど一緒なんです。
私の持っているトヨタのロックミシンもこちらのWhiteというメーカーのものと
外見がほとんど一緒です。だからきっと中の部品も同じなんじゃ?ときいても
やっぱり日本のモデルだからダメ。といわれしまいには新しいの買ったら?と
言われてしまいました(苦笑)。使えないのは自動糸きりだけなので今度日本へ
里帰りするときに持っていこうと思いましたが、このミシンはコンピューターと
一緒だから荷物を検させるX線を通すと壊れるかも。といわれました。9月の
事件のために空港のX線は今感度をずいぶん前より上げているのでX線を通すと
感度400以上のフイルム(200でも使えなくなることもあるみたいです。)やビデオ
テープなどだめになってしまうくらいなのだそうです。やはりX線を通すのは
やめたほうがいいのでしょうか・・・自動糸きり修理なんて油さしくらいしか
できないユーザーができるものではないですよね・・長くなり本当に申し訳
ありません。こ助言いただけましたら大変感激です。
--------------------------------------------------------------------------------
1月にしては  投稿日 2002年1月27日(日)07時15分 投稿者 万馬@管理人 削除
書き込みが活発ですね。(もう新年度の準備がはじまってるのかな?)

> ナナさん
ヤマザキミシンに関しては、「FAQ」の「Q3:山崎ミシン(通販生活)って?」を
読んでみて下さい。最終的にヤマザキを選択することを否定するものではありませんが
通販生活での賞賛を鵜呑みにするのは危険だろうと思います。

> ゲームガールさん
未開梱の新品で、保証はメーカ直ですか。しかも店に出向いて買った、と。
僕が知っているソーイングハウスの手法とはかけ離れてますね。もう少し詳細を教えて
いただけないでしょうか? 具体的にどういう商談をされたのか、どうして「入荷後、
ご自宅までお持ちします」という話にならなかったのか、などなど。

僕の思い過ごしだったら申し訳ありませんが、ソーイングハウス関係者によるおとり
書き込みの可能性を危惧しています。

> SANWA さん
単純化の危険性はご指摘の通りだと思います。
(僕はよく「マニュアル化」という表現を使います)

「万馬@ミシンの迷信=ミシンの神様」のように思われるのは不本意です。僕はミ迷信
を通して、皆さんが自分の意志を明確化したり決断するための参考情報を提供している
つもりです。

> 老婆心さん
確かに20年で一生モノとは呼べないのかもしれませんね。
(何らかの妥協はあるにせよ)納得できるミシンが見つかることをお祈りします。

> ん~?さん
お気持ちは分からないではないのですが、SANWA さんが書き込まれたような理由により
具体的な推奨店名を公開するつもりはありません。

ユーザのことを考える店なら1万円ミシンは滅多に勧めないでしょうし、ユーザニーズ
を理解して最適なミシンを勧めようと考えている店なら、1万円から30万円まで全部を
見せるなんてこともしないでしょう。

疑い出すとキリがないのも分かりますが、表面的な現象だけを見るのではなく、ユーザ
のことを考えてくれている店なのかどうかを見極めるようにしてはいかがでしょうか。

> ハイジさん
ルティーナST4450を考慮する場合は、もうちょっとだけ出してルシェールC410を買う
意味はないか、逆にもうちょっと安いメイプル4600では不十分か、の2点を検討したら
よろしいのではないかと思います。C410でも4600でもなく、4450を買う理由が明確に
なれば、不安が少なくなるのではないでしょうか。

> pooh さん
ベストミシンでしょうか?(そうだとしても、九州限定かどうかは分かりません)
ベスト電器(オズとの関係あり)とは無関係なんですかね?

> きりきりさん
書き込み頻度の問題ではありません。書き込み内容(クオリティ)の問題です。
ただ、自分の書き込みのクオリティを判断できない人もいるようですので、書き込み
頻度で制約を付けているとご理解下さい。
(基「板」と基「盤」は今までも間違ってたのかな? 過去ログ確認せねば!)
--------------------------------------------------------------------------------
りりさんへ(山崎ミシン)  投稿日 2002年1月27日(日)06時48分 投稿者 ナナ 削除
ユーザーさんの貴重なご意見とっても参考になりました!
ありがとうございます!!!
もう少し調べて考えてから購入しようかと思います。
また聞きたいことがあったら教えてください。
よろしくお願いいたします!
--------------------------------------------------------------------------------
ソーイングハウスでヌ・エルを買った!  投稿日 2002年1月27日(日)02時37分 投稿者 ゲームガール 削除
ソーイングハウスでヌ・エル15800円を買いました。
広告を見て、すぐ買いに行くというと、在庫がないというので、
注文ということになり、10日待たされましたが、直接お店に出向いて買いました。
未開梱の新品です。保証はメーカと直に連絡をとってくれとのことです。
このミシン、パソコンに繋げたらもっと面白いと思いますが、
みなさん、どう思います?
--------------------------------------------------------------------------------
山崎ミシン  投稿日 2002年1月26日(土)22時13分 投稿者 りり 削除
ナナさん:
山崎ミシンユーザーです。
断ち目かがりはジグザグでしました。それ専用のステッチはありません。
ストレッチ素材(ニット地?)ですが、ニット用の針・糸(レジロン)で縫ってました。
首周りなどはジグザグでつけました。ま、それなりの仕上がりです。
個人的には幼稚園入園用でしたら、アップリケをすることを考えると
ジグザグの細かさが3段階しかないので、その点がどうかな~って思います。
山崎ミシンでもネット通販などで違うグレードがあるようですので、
調べてみてはいかがでしょうか?
私はその後ソーイングにはまり、4本ロック、職業用と買い足し、
山崎ミシンはボタンホール用と化しています。

余談ですが、刺繍ミシンが欲しくなり、近所のミシン屋さんで
値段・機種を聞いたんですが、欲しかったセンチュリー・ラピスは
廃盤だそうで、キャラ付きは20万を超す。
パッソを勧められたので、下糸トラブルが多いんでしょ?って
聞くと、たまたまいらしたブラザーの社員さんが
そんなこと聞いたことがない、とのこと。
出来ればメンテがしっかりしているこの店で買いたかったけど・・・
(ネットショップとの差が3万位までなら買うつもりでした)。
--------------------------------------------------------------------------------
山崎範夫ミシン  投稿日 2002年1月26日(土)17時23分 投稿者 ナナ 削除
子供の幼稚園入園に伴い、ミシンの購入を考えています。
普段はあまり使わないので、シンプルな操作ができればいいのすが
通販生活でオススメの山崎範夫ミシンを購入しようかな~と思っています。
このミシンって断ち目かがりやストレッチ素材のものって
縫えるんでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
決断を委ねるという事  投稿日 2002年1月26日(土)10時22分 投稿者 SANWA 削除
「自分にとって」良い買い物をするためには自分の意志をもちましょう。
販社が信用できなければ信用出来ない分だけ明確な自分の意志を持ちましょう

あえて反感を承知で書かせて頂くならおとり販売の安い商品を提示して集客を増やす、
購買意欲を高めるという行為と上位機種を勧めるというのはまっとうな商行為です。
ティッシュペーパー5箱パック 198円
たまご 1パック 88円
などと変わりません。
悪質な部分は消費者の無知に付け込んだ「嘘のトーク」と、
揺らぐ意志に付け込んだ「不当な高額販売」の部分です。

訪問販売=悪
高額ミシン=悪
チラシ広告=悪
といった極めて単純化された図式には危うさを感じます。
バイク乗り=暴走族
イラン人=偽造テレカ売り
黒服&サングラス=やくざ
らと同じくらいに単純化されています。
ここまで単純化してしまうと正常な販社まで排除してしまいます。

そう古くない過去ログに「買う時は自分で決めた方がいい」というアドバイスを
された方の書き込みがありました。
全く同感です。
たとえアドバイスの主が反おとり販売の盟主万馬@管理人さんであったとしても
最終決断は自分がする(した)といえる位の意識が必要だと考えます。

販売者の基礎知識に「購買心理過程の8段階」というのがあります。
注意
興味
連想
欲望
比較・検討
信頼
行動・決定
満足
の8段階です。
上記のような心理過程で推移するから状況に合わせた応対をしようというノウハウ部分から
「物を売る」のステップのさらに上に「満足を提供する」という理念の部分にまでかかわる
非常に幅の広い思想です。
で、最終の「満足」ですが「満ち足りる」と書きますね。
冒頭に「良い買い物をするためには自分の意志をもちましょう。」と書いています。
自分の意志という器のない状態でどんな品物を買っても満ち足りたりはしないでしょう。

さて、上記の意味合いを含めて、
> ん~?さん
>まったく、売り込みの無いお店はどこ?
おそらくそんな店はないと思います。仮にあってもおとり販売店とは別の意味で
信用するに値しないと私は考えます。
そういう販売形態が認められるのは消費者自身がその品の価値を十分に認識している
周知商品だけです。
ミシンという商品はどれがおいしくてどれがまずいのか周知されていません。
従って自社の理念に基づいたアドバイスも売り込みしないミシン屋さんというのは
存在の価値がないと考えます。

悪くない販売店の見つけ方として、
だれが、どこで、どれくらい、どういう時に、どういう風に使うかというお客様の事情を
販売員が理解してから勧めるところは一応合格だと思います。
ただし、尋問や取調べかと思うような質問の仕方しか出来ないようなところは
質は高くないでしょう。
次に、選定理由を明確に答えきれるところはさらに合格だと思います。
逆に要注意なのは
配達納品にこだわりすぎるところ
伏せ値が多いところ←(激戦区なら多少酌量の余地あり)
プライスカードやPOPが曲がっていたり日焼けしていたりしていても平気なところ
元気のない暗いところ
などでしょうか

以上ミシンではないですが物を売る立場からの視点での意見でした。
ミシン業ならではの部分は(業)の方の意見を待ちましょう。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシンは一生ものではありません  投稿日 2002年1月26日(土)07時59分 投稿者 老婆心 削除
一生ものとはいったい何年ぐらいをいうのでしょうか。
人生50年の時代は20年ぐらいでしょうか。
今人生は80年です。
となると40~50年ぐらいは使えないと
一生ものとは言えないことになります。
ミシンは機械でも電気製品ですから
そんなにはもたないでしょう。
ただ10年以下というものでもないと思います。
日本の法律では部品の保管期間が製造を終了後7年だそうです。
それ以上だと資産として課税されるそうです。
この期間は今人生80年の時代に適当でしょうか。
私はせめて倍の14年ぐらいは
ミシンの場合必要ではないかと感じています。
若いときは、10年なんて長いと思っていたのですが
50歳を過ぎるとあっというまです。
子育てが終わり
そろそろ自分の楽しみのために
ミシンを使おうとするときに
10年ぐらいで駄目になると思うと買えません。

ヨーロッパ圏からの輸入品は
最初に調べましたが
ここ10年前からは
多機能種だけになってしまいました。
当然のこととして重いし大きいです。
本国では直線縫いだけのもあるらしいにですが
日本に向け〔100V用)には作られていません。

昨日近くまで用事があったので有楽町の無印良品へ寄りました。
ミシンは、家電用品売場で冷蔵庫などと同じ色で
高い位置のそれも隅で奥のほうに飾ってありました。
もし、試し縫いが出来て
コストパフォーマンスに納得すれば
耐久年数は妥協してもいいかなと思えるシンプルさではありました。
もう少し他も調べます。
--------------------------------------------------------------------------------
管理人&業者さま  投稿日 2002年1月25日(金)23時56分 投稿者 ん~? 削除
ミシンは、一体何処が安心して、買えるんですか?
いろんな情報を、ご存知だと思いますので、その辺を
書き込みしていただけたら、ココにたどり着く人はそこで、
買えるんじゃないでしょうか?
まったく、売り込みの無いお店はどこ?

よくわからないですけど、ミシンの販売で、いわゆる安いミシンだけを
販売してる、業者さんは、すべておとり販売してるの?
ここに、書き込みしてる業者さんは、そういうことしてないなら
よく経営できてるなってきもするし・・・

ずばり、管理人さんがここなら大丈夫ってとこは、どこですか???
そこなら、きっと売り込みが無くクレームもなく1万円位のミシンでも
アフターサービスがいいとこがあればいいですね。。
そういう、情報を教えて下さい。。

なんとなく、高いミシンを買った人はおとり販売にあったって感じですが、
家に着たミシン屋さんは、1・5・10・15・20・25万円で、違いを
見せてくれました。
ここも、おとり販売だったのかな?
1万円からいきなり30万円しか見せてくれなかったらおとり販売かも、
しれませんが、何台か見せてくれるとこは、どうなんでしょうか?
そこの営業の人によるんですか?
--------------------------------------------------------------------------------
これから注文します!が・・・  投稿日 2002年1月25日(金)23時56分 投稿者 ハイジ 削除
ソーイングハウスの魔の手から逃れてはや10日。
毎晩パソコンを開き、悩み、ミシンの奥の深さを知りました。
いろいろ考えた末、新宿ミシンでジャノメの「ルティーナST4450」を購入しようと思っています。
おとり販売の後遺症というんでしょうか、以前は「自動糸調子」なんて頭にもなかったのですが、
18,800円のミシンの糸調子を取るのが恐ろしく大変だったので、「自動糸調子」は外せない機能になってしましました。
そうすると、必然的に価格があがちゃって・・・。
自動じゃなくてもたいていの物は大丈夫だということですが、やっぱり不安で。
明日にも発注しようかなと思っています。
私の初代ミシンが、どうか「当たり」でありますように・・・!
--------------------------------------------------------------------------------
会社名  投稿日 2002年1月25日(金)22時13分 投稿者 pooh 削除
管理人さま
書き込む必要はないかと思ったのですが、指摘された業者名、前者のみ
違っていましたので、書き込みさせてもらいます。
A社は、ソーイングハウスではなくて、ベ○トミシンです。
九州にしかないのかは不明です。
売りつけようとしていたミシンは、B社曰く「廃版(と言っていたハズ)ミシン」
だそうです。確かにどこの社にそのミシンの名前で問い合わせても
「そんな名前のミシン知りません」などと言われました。
私は、ベ○トミシンがメーカーと提携して作った独自ミシンなのかと思いました。
でも、シンガーミシンでした。(???)
B社の方はビンゴです。すごいですね。あれだけの情報でズバリ当てられるって。
--------------------------------------------------------------------------------
書き込み頻度の問題?  投稿日 2002年1月25日(金)17時07分 投稿者 きりきり 削除
最近書き込み頻度が高くて申し訳ないですが、チャットのようにというわけでもなく、かなり考えているつもりです。
とりあえず、私はこれをもって書き込みを一旦終了します。あとはミシン購入まで「きりきり家族」が継ぎます(^^

管理人さん
私は釈迦の域まで毛の先ほどにも達していませんが、一応「電機屋」として突っ込むと、基盤ではなく「基板」ですね。
おっしゃるとおり、メカ部分の故障は「擦り減り」と「金属疲労」がほとんどでしょうから、逆に滅多に故障は無いはずです。
だからこそ20年前のミシンでも機械部分は問題はなかったからちゃんと縫えたのでしょうね。

電気の故障は原因が多様ですからね。
ミシンに限らず「基板」に関して言えば、故障時は全部交換ではなく、基板上の部品交換で90%対処できます(本当は)。
但し、どの部品がダメなのかを特定するのに時間がかかる場合があり、修理のスループットを上げるために、
まずはユーザーに短い期間で返すのが先決ですから、手間がかからない方法として丸ごと交換なのです。

部品代としてみれば10倍高いかもしれませんが、人件費で見ると数時間で済みますし。
それから基板を検品して、どの部分が壊れたのかを分析します。ある特定の傾向がつかめたら、
(この回路部分が壊れやすいとか)その設計を見直して次の新製品に反映します。

ということです。そういう意味でのミシンでの電気部分の「調整修理」は無いと思いますね。
ちなみに、分析した基板は再利用する場合もあります。もちろんまた新品として出荷されます。
ちょっと裏業界っぽい話ですが、製品サイクルの短いものにこの傾向は多いです。

例えば携帯電話などは2年もすると皆さん買い換えますから、製品自体がなくなってしまうので、
ミシンや冷蔵庫のように10年も使う人がいないのでこの「裏技」が使えます。
ま、滅多には無いのですが、ほとんど使える簡単な壊れ方をしたものは再生しますね。
その方が地球にも優しかったり。

検索性の改善は是非、がんばってください。30%は読みましたが・・・。
これはこれで専門なサイトがあるでしょうから、そちらに譲ります。

一生モノの考え方はいろいろですが、住宅に関して言えば、
日本には地震がつきまとうので欧州のような「石造り」にできないためだ、
と建築屋の友人が言っていました。参考まで。
--------------------------------------------------------------------------------
チャットと掲示板  投稿日 2002年1月25日(金)13時30分 投稿者 万馬@管理人 削除
存在形態も意義も異なるでしょう。言うまでもなくここはチャットではありません。
「考えさせる掲示板」(じっくり考えて書き、読んでじっくり考える)を目指したいと
思います。

> 辰五郎さん
そうですね。プロの訪問販売員は商品を選びません。商品知識は押し売りの邪魔にしか
なりませんから。販売手法は似たり寄ったりなので、カモが多い場所を求めてあちこち
猟場をさまようのだと思います。「百科事典→羽毛布団→ミシン」と渡り歩いている
セールスもいることでしょう。

> ミルドレッドさん
JUKI にしろジューキにしろ、下着販売くらいはやりそうですよね。
業界人からの情報を期待しましょう。

> 元古物商(業)さん
確かに昔は「50/60Hz切替」の電気製品がありましたよね。最近の(特に低価格の)
電源は、ドライバで制御しているものがほとんどだと思うので、ミシンに使われる程度
の電源ならば、何の問題もなさそうですね。

> きりきりさん
電機メーカにお勤めでしたら釈迦に説法でしたね。ミシンは家電製品というよりは
機械製品の色合いが濃いので、基盤以外のパーツはほとんど心配ないように思います。
(どの店にもあるわけではありませんが、しっかりした専門店なら在庫しています)

2-3万円の中古コンピュータミシンを購入する場合は、基盤が死んだら諦める覚悟が必要
でしょうね。仮に基盤の在庫があっても、交換に2万円程度掛かるので、投資として
見合わないと思います。別のミシンから基盤を抜いて交換してくれる店もありますが、
上手い具合に在庫があることが条件になりますので、やはりリスクはあるでしょう。

過去ログの検索性アップは重要課題だと認識しているのですが、これといって妙手が
ありません。ダイヤルアップの人を考慮して分割していますが、常時接続ベースだと
全文検索ニーズは当然ありますよね。何か良い方法はないものか…。

> にゃにゃさん
ヨーカドー全店がオズになったという話は聞かないですから、やはりヨーカドーは店舗
ごとに出入りミシン業者が違うのでしょうね。ちなみにジューキですか? JUKI?

> 老婆心さん
うーん、難しい条件ですね。20年以上使えるというのが最大のネックでしょうか。
基盤などの電気部品で20年以上保証できるものは存在しないと思うので、コンピュータ
ミシンは厳しいでしょうね。足踏みミシンなら部品は確保できそうな気がしますが、
箱付きで10kg未満となると条件に合いませんし、普通の電動ミシンでも20年となると
少々ハードルが高そうです。

ミシンに限らず「一生モノ」の商品って日本では得にくいんですよね…。一生モノを
大切に使い、子供の世代に残すという考え方は希薄でしょう。住宅や街並みなどでも、
日本はスクラップ&ビルドであり、ヨーロッパとはまったく発想が違うと思います。
老婆心さんのような考え方の人が少ない以上、ビジネス効率の観点で商品化されない
のでしょうね。

ヨーロッパメーカのミシンなら、条件に合うモノが見つかるのかもしれませんね。
(業界人の皆さん、情報お願いします)
--------------------------------------------------------------------------------
ぴったりのミシンはなかなか無いですね。  投稿日 2002年1月25日(金)12時52分 投稿者 辰五郎 削除
>老婆心さん
重さのことを失念しておりました。職業用は11Kg以上あります。
フルサイズのミシンですと軽いもので7Kgくらい、
コンパクトミシンですと4Kg前後でしょうか。
7Kgでも重過ぎるとすると選択肢はコンパクトミシンになってしまいますが、
コンパクトミシンで、ワンピースは厳しいと思いますし、とても20年は
持たないでしょう。軽さと堅牢さは両立が難しいですよね。
「そんなのあるわけがない」とバッシングなんてとんでもない。
タッチパネルや液晶表示など本来縫いに関係ない昨日の為に
コンピュータを組み込み、値段は上がるわ10年後には修理できなくなるわ、
ミシンメーカの開発姿勢はユーザの本当の願いと離れているのは間違いないと
思います。
きりきりさんの書き込みとも関連しますが、今のミシンは
電動 → 電子 → コンピュータ
と高価なものほど電子回路の占める割合が増えていき、生産中止から
10年後にこの部分が故障すると修理不能になってしまいます。
したがって、高価なコンピュータミシンや電子ミシンではなく、
むしろ、実売5万円くらいの電動ミシンの方がニーズに合っている
かもしれません。水平釜でハードケース付きの機種でこのグレード
の機種はどのメーカでもラインナップしていると思います。
それでも、20年後にお嬢さんに譲れるほど長持ちはしないかも知れません。

>ヴェロニカさん、さやさん
ミシン選びの参考書として、初歩的な洋裁のテキストを買ってお読みになっては
いかがでしょうか?家庭用ミシンを使うことを前提としたホームソーイング
の本がたくさん出ています。たいていのものは1000円以下です。
サイドカッター、ロック機能はいずれも同じ物で、布端を切り落としながら
ジグザグでかがるのですが、正確な寸法で裁断してからジグザクでかがった方が
寸法狂いが無くてよいので、このアタッチメントは必要ありません。

>管理人さん
おとり業者のセールスマンですが、悪徳商法のノウハウを持って、
いろいろな会社を渡り歩いている(契約社員的な形態なのかも?)
人が沢山いるそうです。
会社が違っても手口やトークがそっくりだったり、手口が徐々に
進化?していったりするのは、こういう人的交流の賜物なのですね。
普通の善人が入社後洗脳されて詐欺師になると言う同情すべきケースも
あるのでしょうけれども、おとりの渡り鳥たちは明らかにプロの詐欺師
ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
JUKI?ジューキ?  投稿日 2002年1月25日(金)10時52分 投稿者 ミルドレッド 削除
トップで紹介されている下着の販売の話、私もよその掲示板で読んだことがあり
ますが、そこでは「JUKI」ではなく「ジューキ」と書かれていました。その時
は「ふ~ん、ジューキって浄水機だけじゃなくって下着も売ってるんだ~」くら
いにしか思わなかったのですが、実際のところどうなのでしょうね?
--------------------------------------------------------------------------------
ヨーロッパメーカーのミシンは?  投稿日 2002年1月25日(金)10時43分 投稿者 ミルドレッド 削除
>老婆心さま
具体的な重量やハードケースの有無などは私は知らないのですが、「ベルニナ」
「ハスクバーナ」といったヨーロッパメーカーのミシンについては調べて見られ
ましたか?欧米では「家庭で使う職業用ミシン」というジャンルはないようです
ので、各メーカーの最高機種は文字通り「最高」だと聞いています(私は使った
ことがありませんので「聞いただけ」ですが)。
--------------------------------------------------------------------------------
ヘルツの問題  投稿日 2002年1月25日(金)10時11分 投稿者 元古物商(業) 削除
>東日本と西日本で差があるというのはヘルツの問題ですよね? 最近のミシンでも、
50Hzと60Hzで電源が別なのですか?

電源が別と言うと勘違いする人もいると思うので蛇足になりますが、
東日本と西日本では発電器の企画のせいで周波数が50ヘルツと60ヘルツに分かれていて
モーターの回転数は周波数に比例するので、モーターを使う電化製品は動きが変わる物が
有ります、ただ都市ガスとプロパンの関係の様な危険は無いので器具を変える必要は有りません。
最近の電化製品はインバーターなどで周波数のコントロールしている物が多いのであまり
周波数のことは気にしないで使っていますが、以前は東日本出荷用と西日本出荷用で分かれて
いたようです。
最近の電子ミシンやコンピューターのミシンの場合周波数の調整を基盤の中でしているようなので、
周波数は気にしないでいいみたいだし、50ヘルツと60ヘルツの切り替えスイッチを見ませんが、
ちょっと古い物だと高級なミシンで切り替えスイッチ 安いやつはそのまま回転が変わる様になっ
ていたと思います。(ただ回転数がかわるだけで他にまるっきり問題はないですよ)
現在でもロックミシンなどで、基盤が無くてそのままモーターが電源コントローラーにつながっている物は
回転数が変わるし、全機種見ていないのでなんとも言えないけど構造の簡単な1部のミシンで
現在売っている中にも周波数で回転数が変わる物も有るみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
お世話様です  投稿日 2002年1月25日(金)09時57分 投稿者 きりきり 削除
きりきり家族共々お世話になってます。

管理人さん
>何はともあれ、おとり業者と手を切れて良かったですね。
そうですね。そう考えるようにします。
しかしこの業界は、どういうことになっているんでしょうかねぇ。
別に安いものでも「気持ちよく買えたら」もっとよくなると思うんですけど。

>メーカ回答は確かに正式なものでしょうが、現実の運用とは異なる場合もあります。
当然そうでしょうね。私は電機業界の製造業に従事していますのでこの程度のことは理解できますが、
基板が死んだときのことを考えるとやはり躊躇します。機構部分は滅多には壊れないとは思うんですが。

>基板は難しいでしょうが、滅多に交換するものではありません
「電機屋」から言わせると、昔の基板は強いです。雷にも耐えます。しかし最近のはすぐ死にます。
電子デバイスの低消費電力化と共に「低電圧化」がなされているからですね。耐電圧性能が犠牲になっています。

じゃあ20年モノは強いかというと、微妙です。やっぱり設計上の寿命がありますし、部品の経年変化もあります。
そもそも基板ではなくその上に乗っかる部品レベルで考えても、やはり古いと部品がありません。
私の会社で作っているものでもおそらく10年が限界です。保管している修理用部品には倉庫代もかかりますし。

>なお、きりきり家族さんの質問の答えは、すべてBBS過去ログやFAQなどに存在します。
>特に過去ログは量が多くて大変ですが、できれば時間を見つけて読んでみて下さい。
全文検索できるとうれしいんですが(笑)、わかりました。ゆっくり読んでみます。
山崎は通販生活のそれより直販の820Eの方が安いし、性能も良いみたいですね。
なにしろ楽天のBBSに店長自らそう書かれていますね。こういう本音が聞けるのは良いですね。

販売ルートを持たない山崎は直販と通販会社による販売代行がメインみたいですが、
そうなると悪いうわさが出れば即ヤバイ状態になると思うので、逆に言えば信頼できる気がします。
煩わしさも無いですしね。というわけで、予算内なので820Eも候補に上がってきました。
では、過去ログ見てまいります。
--------------------------------------------------------------------------------
ヨーカドーのミシン販売  投稿日 2002年1月25日(金)09時51分 投稿者 にゃにゃ 削除
以前ヨーカドーのミシン販売の件で書き込みしたものです。
偶然にですがヨーカドーのセールス期間がありまして
ジューキの職業用ミシンが安い値段で売っていたので
購入しました。(職業用ミシンにの事についてはここの趣旨とは
違いますので詳しくは書きませんが)
それで現物が後から自宅に送られてきたのですが
発送元はやはりミシンのオズでした。
オズってテナントとして入っているとそこのセール期間に
併せてミシン安売りするんだ?となんか感心してしまいました。
ちなみに割引は5000円程度でしたけどね
--------------------------------------------------------------------------------
ヴェロニカさんへ  投稿日 2002年1月25日(金)09時06分 投稿者 茶々 削除
ロックミシン機能付きというのはサイドカッターのことだと思います
ロックミシンは別物になると思いますよ
サイドカッター(キリながらジグザグがかけられる)は無くても気にならない機能です
直線で縫った後にジグザグミシンを書ければOKですよ

ロックミシンはニット布の縫い合わせがしたいなら、やはり二本針4本糸ロックが
お薦めです
縁かがり専用なら一本針三本糸で十分ですし、縫い合わせも出来ます
が、二本針の方が縫い合わせは丈夫ですよ

ソーイングは、はまると道具(ミシン)に対して、どんどん欲が出てくるので
たくさん悩んでから決定した方がいいと思いますよ・・・私がそうなので
頑張ってくださいね
--------------------------------------------------------------------------------
職業用は考えておりません。  投稿日 2002年1月25日(金)08時09分 投稿者 老婆心 削除
重いからです。
10キロ以上のミシンはもう持てませんし
出しっぱなしもいやです。
箱形にきちんと収納できることも購入条件です。
それに細かいことでは
垂直釜は嫌いです。
自動で糸が通る、というような機能も不要
職業用の機械としての信頼性と
家庭用のコンパクトさ
を兼ね備えたミシンです。
「そんなミシンあるわけがない」
とバッシングされそうですが価格は
コストパフォーマンスが高ければいくらでもいいです。
自分でメンテナンスして20年は使えるものを望みます。
のちに娘が引き継いだとき
「大切にしたい」
と心から思えるようなそんなミシンを探したいと思っています。
--------------------------------------------------------------------------------
管理人って  投稿日 2002年1月25日(金)01時01分 投稿者 万馬@管理人 削除
因果な商売ですね。(独り言)

> pia さん
そうですね。最適なミシンはひとりひとりで違いますよね。一般論で語れることには
限界がありますから、自分の目と足と手を使って探す必要があるでしょうね。

> きりきり家族さん
何はともあれ、おとり業者と手を切れて良かったですね。
メーカ回答は確かに正式なものでしょうが、現実の運用とは異なる場合もあります。
メーカに在庫がない部品でも、ミシン専門店が潤沢に在庫を持っているケースは少なく
ありません。(基板は難しいでしょうが、滅多に交換するものではありません)

20年前のコンパルエースを中古品として販売すること自体は、僕は「あり」だろうと
思います。メーカが持っていない部品在庫を確保しているミシン屋が販売するのなら
メーカよりよっぽど信頼できます。
(今回のケースはソーイングハウスですから、どう考えてもインチキですが)

なお、きりきり家族さんの質問の答えは、すべてBBS過去ログやFAQなどに存在します。
特に過去ログは量が多くて大変ですが、できれば時間を見つけて読んでみて下さい。

> pooh さん
典型的なおとり業者ですね。引っ掛からずに済んで何よりです。ソーイングハウスと
関西ミシン系列(○○ミシンセンター)でしょうか?(このBBSで店名を伏せる必要は
ないですよ)

なお、ミ迷信BBSはミ迷信の一部です。↑の〔HOME〕をクリックするとトップページに
飛びますので参考にしてみて下さい。poohさんの経験と同じことが日本全国で起こって
いるわけです。

> ヴェロニカさん
通販生活も無印良品も、アックスヤマザキのミシンだと思います。僕が知る限りでは
ヤマザキのミシンはOEMブランドより自社ブランドの方が良さそうです。ヤマザキの
サイトを訪問してみてはいかがでしょうか。(リンク集に載せてあります)
ヤマザキのミシンに関しては「FAQ」の「Q3:山崎ミシン(通販生活)って?」も
読んでみて下さい。

ロックミシンの機能とはサイドカッターだろうと思いますが、まず使い物にはならない
と思います。たかが千円程度のモノですから、数万円するロックミシンと同じことは
とてもとてもできません。
--------------------------------------------------------------------------------
注意したこと  投稿日 2002年1月25日(金)00時41分 投稿者 pia 削除
ミシンを買うにあたって注意したこと
・まずはいろいろなミシンを見て回る。
・次に今のミシンの性能を知る
  どんな機能があるのか複数のサイトを利用してチェック(ここのリンク集も利用した)
・自分の欲しいミシンの条件を考える
  水平釜、フットコントローラが使用できる、針下停止か上停止か、など
・メーカーごとに候補になるミシンを挙げる
  具体的な機種に絞ることはできないので、だいたいこれに似た機種、など。
・価格、機能などを比較して最終決定

まったく同じミシンがなくても、どのお店にも、同じメーカーであれば似たような機種があります。
そうなったらあとは、縫い目をみてメーカーを決めたり、フィーリングで決めたり、ではないでしょうか。
人によってぴったりの機種は異なっていると思います。
研究してみると意外と面白いですよ。

糸調整はどんなミシンでも必要です。
自動糸調子も、いくつかのパターンを記憶しているだけで、自動というにはどうかと思います。
その点だけは理解しておかれたほうがよいでしょう。
あと、今のミシン水平釜であればはよほどのことがない限り、下糸調整は必要ありません。
--------------------------------------------------------------------------------
結論  投稿日 2002年1月25日(金)00時01分 投稿者 きりきり家族 削除
きりきり家族です。
みなさん、RESありがとうございました。
結論から先に申し上げますと、今回の中古は見送ることにしました。
返すなら早い方が良いな、ということです。
早速先方にも電話を入れたら渋々!?了承してくれました。今度の土曜に返品する予定です。

理由は、
1.たとえモノがよくても「売りつけられた感」は残るので後味が悪いこと
2.他の同クラスの中古と比較したわけではないこと(選択肢が無かった)
3.修理不可がはっきりしたこと
です。

まず、1については商売の仕方ですね。当初のものを売る気はなくて、
はじめからその中古を売りに来たというのがわかってからは、後味が悪いんです。
最初、店に行った時にはこれが良いですよと新品(激安品)を勧めておきながら、
家に来ると一変して勧めない。だったら店に行ったときに、
その中古をあらかじめ見せてくれても良かったのになと思うんです。

2については、その激安品とその中古、二者択一状態であったこと。書いてきたように、
新品激安品より中古の方がモノは良かったのでそちらを選んだのですが、
結果的に価格は上乗せ。しかも20年落ち。だったら、
そのお金で買える他のも見たかったな、と思ったんです。

3についてはブラザーへの問い合わせ結果を書きます。
発売当時の年式と定価を聞きましたが、同じ品番で3機種で価格が多少異なり、
これは付属品等の有無による価格差と思われる、とのことでした。
ZZ3-B765の生産時期は1981年で、
価格は163000円、176000円、177500円
だそうです。まぁ、価格からして当時としてはかなり良いものだったと思われます。

しかし今後仮に故障した場合の修理については、基板を含む電気部品の供給は既に終了、
この為、基板交換等の修理は不可。機械部品に関しても、部品供給の終了により難しく、
部品交換を必要としない調整のみの修理であれば可能とのことでした。
要するに、基本的に修理不可で、こりゃこの先「絶望かなぁ」と思ったんです。

小部品(各種押さえ、ボビンケース、ボビン等)は現在でも入手可能とのことで、
説明書もコピーを取り寄せ出来るようでしたが・・・
これは、メーカーの正式回答ですから信用できます。

要するに壊れちゃうと「結局買い替え」が濃厚な雰囲気で、これが策略かと思うと、
何かやっぱり騙されたカナと。メーカーの回答は決定打でした。

SANWAさん
モノのご指摘はだいたい合っています。
>完動品であれば新品の安ミシンよりは機械自体はいいと思います。
確かにこれは調子は良く、最初からこれを示されたら気持ちよく買っていたかもしれません。
要するに売り方一つなんだよなぁ、とも思います。

>で、中古ミシンに相場はないそうです。
そうなんですか。ふーむ、このあたりがまた難しいんですね、この業界。
まるで骨董、お宝鑑定団みたいですね。

>他の方の書き込みを見る限りでは悪評高い販社のようですね。
これは最初から微妙に気になってはいました。

piaさん
>中古ミシンで20年くらい前のものだと、整備済み一年保証ありでだいたい2万円くらいが相場
参考にします。ありがとうございました。

ミシン販売店店主さん
>要するに安易に小遣い稼ぎをしたのではないでしょうか。
なるほど。実は知り合いから、逆のパターンを今日、聞かされました。
15年位前に買ったミシンが調子悪くて調整を頼んだら、修理できないと言われ、
これは引き取るから代わりにこれを買って下さい、修理より絶対安い、と、
結局は同価格くらいのを買ったんだそうです。

そういうのを適当に直し(本当に直しているかも疑問?)、
そして私のようなのにまた売る、そういうことなのかなぁと思ってしまうのでした。

>一般論として、古い部品や説明書などに対してブラザーは冷淡だと思います。
これまた参考にします。

万馬@管理人さん
お邪魔しています。そうです、純粋に予算の問題ですね、それのウェイトが大きいです。
5万円は今は確保できないので、一旦返して様子見ですね。

>ソーイングハウスはそういう業者なのです。
当初から、店で現物に触らせてもらえないなど、不審なところはあったんですよね。
もっと調べればよかったなぁ。しかし、ほかに店は「某日本何とかセンター」とか、
やっぱり風評の今一つなところくらいしかないような気が・・。

もっと調べてみます。通販も考えます。山崎ミシンとかどうなんでしょうね。
検索すると、価格相応なのか悪い話は聞かないですが、どなたかユーザーさんはいらっしゃいますか。

Mokataroさん。
選択肢としては消えていません。今回は売り方の問題が引っかかったのです。
ただ、中古があるならそれを最初から見せてくれれば、と思ったので、
それならそうで、他のも見たくなったというか、そんな感じです。

>ただ、問題となる販売店はよい評判はありませんから、
これはやっぱりそうなんですね。参考にします。やれやれ困ったな。
店探しから仕切りなおしですね(笑)。
また長くてすいません。
--------------------------------------------------------------------------------
騙され(?)かけました  投稿日 2002年1月24日(木)21時17分 投稿者 pooh 削除
初めてカキコさせてもらいます。
ミシンを購入しようと思い、折チラの業者に問い合わせをしました。
A業者としておきます。
最初は、管理人さんのご経験通り、安いミシンを見せてもらった後、
22万くらいの自動糸調子のシンガーミシンを勧められました。
ここの人、定価で売ろうとするんですよ。
普通、電化製品なら定価で売らないよ~と、もうその時点から不信感でした。
「これ以下の国産品の良いのはない」とまで。
で、私が渋っていたら、「あなたが古ミシンを持っていて、
それを下取りに出したとして1万引かせてもらいます」などと言い、
最後には「従販扱いにさせてもらいます。それだと3万引きにします」と。
従販でも3万引きじゃ、買えないよ~と思い、その日は帰っていただきました。
次の日、同じ人(営業担当ではなくて、人手がなくて
修理の人が来てくれていました)から電話があり、
1週間しか展示していない展示品を10万円でどうですか?と言われたのです。
不信感いっぱいの私は、返事を2日待ってもらうことにしました。
そして、同じ折チラ業者、B業者に問い合わせたのです。
次の日、Bの方が来られ、ミシンを同等以上程度の
ミシンを見せてもらったのですが、30万くらいを15万円で、といわれました。
利益なしの価格ですから、と言われ、確かにものは良いし、
先のものとは違い、名前も入れられるので、良い買い物かもしれないと
思ったのですが、私は10万円以内で、自動糸調子がついているものが
欲しかったので、それをあきらめました。
すると、自動糸調子で、名前が縫えないもの8万5千円(利益なしの価格)を
勧められました。確かに、ものはいいです。
けれど、自分自身納得できなかったのです。
ソーイングは嫌いではないけれど、高い買い物をしてまでするわけでもない。
幼稚園の準備で、高い買い物をしなければならないのかと。
それに、自宅にきて営業する会社に、まともな会社があるのかと、
疑問に思っていたので、買いませんでした。
前者の業者には、問題あると思います。定価で売りつけるのはあまりにもひどい。
後者の業者は、良心的でしたが、「今コレを買わないとあなたは一生損をする。
別にあなたが今買わなくても私は困らないから構いませんが」
みたいなことを言われました。
確かにそうかもしれませんが…営業トークに気分を悪くさせられました。
勢いでここまで書いてしまいました。長くて申し訳ありません。
ああ、でも業者の名前を載せてしまいたいですぅ!
今は、ミシンは持っていません。ショップを廻って、調査をしてから、
値段と機能に見合ったものを見つけたいです。
掲示板の趣旨とあっていない内容でしたら、申し訳ありません。削除してください。
--------------------------------------------------------------------------------
もう少し覗いてみたいな~。  投稿日 2002年1月24日(木)21時03分 投稿者 Mokataro(非業) 削除
>きりきりさん、きりきり家族さん
僕は中古ミシンの選択肢、ミシン販売店店主さんの主張する
ところも踏まえてアリだと思います、一般論としてですが。
管理人さんはおとり業者の私腹を肥やすという面からも、
渋い顔するでしょうが。

管理人さんの主張で、オークションにおいて購入する条件
としてタダ同然であること、メンテナンスリスク等を自己で
負うこと云々、だったと記憶しています。

お金の流れは別にしても2万5千円がタダ同然で
捨ててもいいや。位の金額で、使い捨て感覚と割り切った
購入ならば。という前提での話なんですが、オークションでの
購入に準ずるケースだと思うのですよ。

ただ、書き込みからすると無駄な買い物はしたくない。との
ことでしたから、きりきり家族さんに限っては相応しい購入形態
とは言えないリスクを背負うと言うのが僕の結論なんですが。
(ん、どんでん返し?)

piaさんの情報から20年以上前の代物ですから、部品のストックを
メーカに頼るのは無理でしょう。もしそういう場面になったら、
自分で直す(部品の自作?)かミシン販売店やネット上で探し捲る
位の覚悟か、代用出来るものは代用するか、最後にはごみ箱に突っ込む
くらいの割り切りが必要かと。
メンテナンスも自分でやる自信があるか、
信頼できるミシン屋さんを確保する必要があるかもしれませんね。

ただ、問題となる販売店はよい評判はありませんから、
購入を決意したとしても以降の付き合いは断ち切るべきだと思います。
それから、オークション同様 今、買わないと一生の損だな。
とか、きれいな中古はこれを逃したら未来永劫出会えないな。
という思い込みがあるようでしたら、一旦冷静になって考えた方が
良いかと思います。

なにも中古ミシンは手元にあるミシンだけではないですし、
少なくても悪評販売店よりはマシな店で、あるいはネット上で、
販売されています。
数ヶ月、あるいは1年保証をつける店などもあるようですよ。
ただ、ネット上では現物を触れないリスクなどもあるのでしょうが。
せっぱ詰まった購入でないのでしたら、予算も踏まえて時間を
かけて地道に中古ミシンを探してみるのも手かもしれません。

>SANWAさん
成る程、なるほど。思惑も何もない、本当に思い付きの素朴な
疑問だったのでそんなに深くは考えて無かったです。

洗濯機を使うのに、使い方を覚えなくては!と考える人は
多くても、作られている仕組みを知らなくては!とか
メカニズムを知らなくては!とか考える人はまずいないか。(笑)

有り難うございます。勉強になりました。
この辺りで十分かな。という気もしますが、もうちょっと
具体的な舞台裏も覗いてみたいな。というスケベ心も
正直ありますね。

>りばさん
日本人てば、限定商品に目がないですからね~。
ただ、そういった商法はミシンに限らず営業戦略として
一般的に行われていますよね。
それから、書いちゃいけないことは書いてないと思いますよ。
りばさん個人的見解ですよね。

>管理人さん
至って論理的な解釈ですね。勉強になりました。有り難うございます。
--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして。  投稿日 2002年1月24日(木)18時18分 投稿者 ヴェロニカ 削除
皆様こんにちは。結婚して1年、私もミシンが欲しくて悩んでおります。
「無印・・」のシンプルなデザインには凄くひかれます。「通販・・」のミシンの
読者の声にも心が動いていて、今日電話で確認してみたのですがこちらのミシンは
水直釜でボビンを使うタイプとの事で・・・。
裁縫とは全く無縁な私ですが、最近流行りのコットンのフレアースカート位なら
「作れそう」って思ってしまう今日この頃です。
超初心者がはじめて買うミシンとしてお薦めなものがあれば教えてください。

・シンプルなデザイン
・水平釜(ボビンなしタイプ)
・お手頃価格
        なモノをさがしてます。

*ボタンのステッチは1度で出来るもの(2度のステッチに別かれているものが
 多いですが)のほうが良いのでしょうか。
*ロックミシンの機能がついているミシンってあるんですか?付属の部品を付ければ
 大丈夫ってきいたのですが。
       よろしくおねがいします。
--------------------------------------------------------------------------------
プライド  投稿日 2002年1月24日(木)18時00分 投稿者 万馬@管理人 削除
自分の中で絶対的に保持するものでしょう。
他者を貶めることで相対的に確保するものではないし、他者からの評価によって成立
するものでもないと思います。

> さやさん
まずは実売価格5万円程度の電子ミシンを研究されてはいかがでしょうか。予算の都合
もあるでしょうし、「このモデルがお勧めです」と断言するのは非常に困難です。
はじめてのミシンであれば、3万円程度のものでも良いかもしれません。ミ迷信本体の
「ミシンを語る」の「ミシンの選び方に正解はない」を参考にしてみて下さい。

ミ迷信のリンク集にあるミシン屋などに、お勧めモデルを問い合わせてみるのも良い
方法だと思います。初心者が変に色々考えるより、まずは専門家のアドバイスを聞き、
その上で候補を絞込んだ方が良いかもしれません。

なお過去ログでも何度か出ていますが、サイドカッターはほとんど使い物にならない
ので、買う必要はないと思います。

メンテナンスは、店の問題とユーザ自身の問題ですので、モデルによって大きな差が
あるわけではないでしょう。ユーザがやるメンテは、簡単な掃除と時折の注油ですが、
モデルによる「やりやすさ(やりにくさ)」は気にしなくて良いだろうと思います。

> りばさん
「オズから仕入れているユザワヤでは買わない」というのもひとつの見識でしょうね。
実際問題としては、オズは名義を貸しているだけのようなもので、現時点では特に何も
関与していないだろうと思いますが。

語調の変化は自覚しています。いくつかの理由があります。ベストの解ではないかも
しれないですし、「昔の方が良かった」という意見があることも想像できます。しかし
おそらく昔のスタイルに戻ることはないと思います。疲労などによる一時的現象では
ありません。

> きりきり家族さん(&きりきりさん)
使い方(何を縫いたいか)のイメージができているようですから、純粋に予算の問題
かと思います。5万円の予算を確保できれば、きりきり家族さんのニーズに合った新品
ミシンが買えるでしょうね。

3万円以下となると若干の条件がつきますので、実際の3万円ミシンを試し縫いさせて
もらうのがよろしいかと思います。使い勝手や仕上がりクオリティに納得できれば、
5万円ミシンを買う必要はないでしょう。

中古ミシンの相場価格は明確なものがありません。中古車のように市場が確立している
わけではないので、今回の3万円が適正な価格かどうかは何とも言えません。ただし、
かなりの確率でトラブルが発生するだろうと思います。ソーイングハウスはそういう
業者なのです。ミシンそのものが駄目な場合もあるでしょうし、訪問してきたサービス
(と言う名のセールス)に壊される可能性もあります。今回の3万円中古ミシンは、
キャンセルすることをお勧めします。

その後あらためて検討すれば良いかと思いますが、予算を考える際には、何年使うか
を考えてみて下さい。もちろん安いに越したことはないのですが、長い目で見れば、
3万円と5万円の差はゴミではないかと思います。また、しっかりした技術力を持った
店から購入することで、2万円程度の差は吸収できてしまうでしょう。

> 老婆心さん
昔のミシンは、値段が高かった分しっかりしていたというのは事実でしょうね。
もちろん技術や流通の進歩でコストダウンが進んだ面はあるでしょうが、昔の20万円
ミシンと今の5万円ミシンが同じレベルかと言うと、おそらく違うのでしょう。現在の
20万円ミシンは、刺繍などの機能が付加されているだけですしね。
(老婆心さんのニーズに合うミシンは職業用ではないかと僕も思います)

> 辰五郎さん
そうですね。最近、関西ミシン系列は組織的に中古販売を推進しているようですし、
ソーイングハウスやその他のおとり業者も、中古販売に力を入れる傾向にあるのかも
しれません。

従って、おとり業者かそうでないかをマニュアル的に理解するのは危険です。
社名なんていくらでも変えられますし、新しい手法が出てくる可能性も十分あります。
「うまい話には裏がある」という大前提を頭に叩き込む必要があるでしょうね。

> 茶々さん
中古ミシンは「当たり外れ」というより、「店のレベル」だと僕は考えています。
一般ユーザにとって、中古ミシンのクオリティを判断するのは困難でしょう。
(ミシンのみならず、家でもクルマでも中古の見極めはプロの領域ですね)

ただし、店のレベルを見極めるのは一般ユーザにとっても不可能ではないと思います。
怪しい中古を売り飛ばすような店なのか、しっかりした中古しか売らない店なのかが
ポイントでしょうね。レベルの高い店で購入すれば、万が一「外れ中古」だった場合
でも、責任を持って直すなり、別のミシンに取り替えてくれるなりしてくれるだろう
と思います。

> 元古物商(業)さん
東日本と西日本で差があるというのはヘルツの問題ですよね? 最近のミシンでも、
50Hzと60Hzで電源が別なのですか?

> ちゃっちーさん
皆さんのご指摘通り、まずは清掃と注油でしょうか。それでも直らないようであれば
専門店なりメーカなりに持ち込む手かもしれませんね。

> Mokataro(非業)さん
同一金型を使ったPB が大量に存在することを考えると、金型の寿命(耐久年数)が
フルモデルチェンジのタイミングを決めるのかもしれません。
(もっとも「モデルチェンジ」という概念がミシンにはないのでしょうが…)
--------------------------------------------------------------------------------
初めてのミシン  投稿日 2002年1月24日(木)16時25分 投稿者 さや 削除
みなさん、こんにちは。さっそくですが本題に…。
娘が4月から幼稚園に通う事になりました。
それで、てさげとか靴入れなど作らないとならないんですが、
どんなミシンがお勧めなのでしょうか?
「自動糸調子」「サイドカッター&端かがり」「水平釜」がついている物を希望します。
値段は、安ければ安いに越した事はないのですが…。
なにぶん初心者ですので、使いやすく、メンテナンスをしっかりしてくれるものを教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
ユザワヤのルティーナST4450  投稿日 2002年1月24日(木)15時41分 投稿者 りば 削除
ずっとROMっていました、りばと申します。
11月にミシンが欲しくなり、webでチェックしましたがメーカーのページには
全ての機種が載っていないのですよね!
ユザワヤで下見したら、ルティーナを強力に勧められまして
(広告の品で30台限定。特別割引品なのでユザワヤカードがあっても10%割引
 特典は使えません。etc)
これって本当にお得なの?と検索したらこちらを発見した次第です。
結論として、値段はそこそこ(もしくは安め)という結論を得ましたが、過去
ログを見たら5月から同じ5万8千円で広告されていたんですね!!
セールストークの範囲とは思いますが、ウソも含まれてるんじゃん。
ミシンなんて日頃からよく見るようなものではないから“期間限定”“特別”
とか言われたら信じてしまいます。
メーカーは(おとり販売~ミシンオンブズマンの結果からして)勿論のこと、
販売店も信用を失うような方向になっているんでしょうか?自滅って感じです。

しばらく考えた結果、やっぱりルティーナを買おうと思いますが、オズの話
を読んでしまい、リンクの紹介でオズから仕入れていると書かれている以上
ユザワヤで買うのはやめようかなと思いました。
(こんなこと書いちゃまずいのかな。消費者として素朴な感想です)

過去ログを見て、メーカーのサイトに全ての商品が紹介されていない理由も
見に行く先々で同じ型番のミシンがまったく(と言っていい程)無い理由も
よくわかりました。ありがとうございました。

(蛇足)
私も11月に初めてこちらのBBSを読んだときと、久しぶりに読んだ書込みでは
万馬さんの語調が変わっているような気がしました。
でも、こうした金銭的見返りのない活動をされていて(趣味にしては面倒です
よね?)ときに気持ちが疲れてしまうこともあるのかな~なんて思ったり。
すみません。実の無い書込みで。これからも時々寄らせていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
中古コンパルエース  投稿日 2002年1月24日(木)14時29分 投稿者 ミシン販売店店主 削除
>きりきりさん
きちんと縫えて、見た目もきれいならお買い得ではないでしょうか。
中古ミシンの相場というものはないですが、自分や同業者を想像すると、25000円
から8万円くらい付けそうな人もいるような気がします。

おそらく、きりきりさんの所に来た営業は、力がない新人か、もしくは本日不調の
店長だったかも知れません。
要するに安易に小遣い稼ぎをしたのではないでしょうか。

どんな状況からでも売るのがプロですが、2段階売りをするのに中古のコンパル
25000円を置いていくのは良い方法とは言えないでしょう。

部品に関しては、ボビンケースなどは工業用のタイプですよね。お義母さんのとは
形が違うでしょ。工業用と言ってもZZ用なので、あまり一般的には売っていませ
んが、JUKIで同じケースを使っているミシンがあります。職業用のシュプール
のボビンケースと言って買うと良いかも知れません。(知らないミシン屋もいるよ
うですが)

押さえも、手に入れることもできるでしょうが、ミシン屋としてもめんどくさいの
で、できるだけなくさないようにして欲しいものです。(型番で注文すると言うより
合うものを探してあげるような感じになるかと)
一般論として、古い部品や説明書などに対してブラザーは冷淡だと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
コンパルエース765  投稿日 2002年1月24日(木)13時47分 投稿者 pia 削除
きりきりさんの、コンパルエースですが。気になって調べてしまいました。
電子コンパルエース765 1980年発売 販売価格163,000円
だそうです。 (よろずやさんのホームページより)

中古ミシンで20年くらい前のものだと、整備済み一年保証ありで
だいたい2万円くらいが相場みたいですね。同じ機種はみあたりませんでしたが
ご参考まで。
--------------------------------------------------------------------------------
諸々  投稿日 2002年1月24日(木)13時39分 投稿者 SANWA 削除
こんにちは SANWAです。
Web上での意思表示には気を使いますね。

> pie さん
> より専門的なこととかはメーリングリストにすることはできませんか?
すでに管理人さんからのresが来てますので私の意見は不要かもしれませんがこんな意見もあると言う事で書き込ませていただきます。
それにどうも私が話を深く沈めている犯人のような気がしますし、

個人的には、MLなり別板なりあれば願ったりかなったりなんですが、条件付きなんですね。
現状の品質が維持できること  これです。
でも、分ければかなりの確率で品質は低下すると思います。
流れない川の水は腐るというでしょう?
おそらく後ろ向きに愚痴るだけの板になるか、誹謗中傷合戦が勃発するかになるんじゃないかと思います。
仮にそうならなくて、健全に推移したとしても、いわゆる縦割りな状態が出来るんじゃないでしょうか?
理髪店と美容室 保育園と幼稚園 等の例をあげるまでもなく、ほぼ同じ事をしながら管轄が違うことによってお互いに情報に行き来がないことの弊害は容易に想像がつくとは思いませんか?
したがって、現状のごちゃ混ぜの状態のほうがいいような気がしますね。
何気ない一言がきっかけで全体を大きく動かすこと、大いにありうるのだから。
特にミシンの場合、押え金などは、アイデア商品レベルとどなたかがおっしゃってあったのだから可能性はあるんじゃないでしょうか?
ま、その分、管理人さんの舵取りの負荷はよりかかるでしょうがね。
それと情報量は増えても「増えすぎる」事はないと思いますよ。
日本刀が云々という話等も、「週刊●●」なんかには
やれ雪印が・・・、
やれダイエーの中内氏が・・・
やれ武富士の誰々が・・・
やれ三菱自動車が・・・
やれビンラディンが・・・
なんてのがテンコ盛りですけどそれらと本質はいっしょでしょ?
価値があると各々が判断したら記憶にとどめる。
価値がないと各々が判断したら読み飛ばす。忘却に努める。
一般生活ではみんなそうして来てるんです。Webだけは特別と言う事はないでしょう
けど、こういうゴシップっていうのはむしろ女性が好きそうな気がしてただけに少し意外でした。

> Mokataro(非業)さん
私も(非業)ですので分かる範囲で・・・
それでも深すぎる場合はメールください。
フルモデルチェンジのサイクルってのはないそうですよ。
買い替え需要の喚起はマイナーチェンジででも行えますから
純粋に機能強化(競争力強化)が目的なんじゃないでしょうか
現行機種のデッドストックはパネルを替えてPB仕様に仕立ててどこかの販社に
「●百台限定で下代はこんなもんで御社で販売されませんか」ってPRすればいいような気がします。
現実にはそこまでぬるくはないでしょうがやってると思いますよ。
最近の家庭用はメインフレームを前からと後ろから化粧パネルでサンドイッチしてる構造のが多いらしいですから外観を変えるのはわけないそうですよ。
実態は(業)のかたの答えを待たなきゃならないですがね。

> きりきりさん
名前をよく覚えていないので感違いかも知れませんがコンパルエースというと
4~5段階くらいのスピードコントロールで、模様を左右スイッチで選択するタイプでしたっけ?
だとすると
物自体はかなりの上級機種です。
ただかなり古いモデルだったと思います。
完動品であれば新品の安ミシンよりは機械自体はいいと思います。
ただ、中古というのは1台1台コンディションが違いますからどちらがいいかの判断はつきません。
一般に安ミシンはおとりのようです。
アノ手コノ手で売らないようにしています。(私はそれを承知で買いましたが)
この安ミシンもセールスが言うほど悪くはないです。
決してよくはないですけど
で、中古ミシンに相場はないそうです。
自動車のように市場が成立していないから
買う人がその金額に見合うと思うか思わないかだけみたいですよ。
機械そのものについてはこんなですけど、
他の方の書き込みを見る限りでは悪評高い販社のようですね。
後はどちらであれ、決断だけだと思います。

あ!! ご本人のresが・・・
せっかく書いたから載せとこう
--------------------------------------------------------------------------------
高価な絹物には職業用がよいと思います。  投稿日 2002年1月24日(木)13時07分 投稿者 辰五郎 削除
>老婆心様
大切なお着物のリフォームをされるのならば、職業用ミシンがお勧めです。
ご希望のとおりシンプルで高品質です。メンテナンスは家庭用ほど簡単では
ありませんが、20年前のミシンを使ってこられた経験があればまったく問題ない
と思います。ブラザーのヌーベルまたはJUKIのシュプールが該当機種です。
安いお店なら8万円しない場合もあります。
--------------------------------------------------------------------------------
中古コンパルエースその2  投稿日 2002年1月24日(木)11時09分 投稿者 きりきり家族 削除
きりきりの家族です。やはり本人が書きます(笑)。
茶々さん。早速のRESどうもです。確かに悩みますね。

>私もロックミシンを買うのに何十件も見て歩いたもので
ここは田舎なので何十件も店は無い・・・かといって中途半端なモノは買いたくないですよね。
「激安品を買って、結局また買い直し」は避けたいのですよ。馬鹿馬鹿しいじゃないですか。

というのも、義母が持っているミシンは足踏みから電動になりたての頃のやつで、
おそらく30年以上にはなるジャノメのミシン(当時20万位と言ってました)なのですが・・
これは素晴らしく重いシロモノ(笑)のですが、金属のカタマリで造りがとてもしっかりしていて、
しかも未だに一度も故障が無いのだといいます。

一方、1万強の激安品はプラスチックのカタマリで、揺れるしウルサイしで、
たとえ新品新型であっても全くまともに縫えないし、すぐ壊れそうなことは確かなのです。
だから、セールスマンの言うことは全く外れてもいないんです。
普通ならここで新型の30万のを、と来るのでしょうが、なぜか来たのが中古(笑)。

で、この中古はやはり金属のカタマリで、重さも義母のそれに似ています。
やはり同じく垂直釜ボビンケース式の旧式です。けど、それは別にそれでも良くて、
水平釜のが欲しいとは思っていません。今まで垂直釜のそれを借りて使っていましたし。
義母の同様、同じように長持ちしてくれればそれでいいや、と思っています。
これは静かでちゃんと縫えるんですよね。糸の調子もちゃんとしているし。

>きりきりさんは、何を縫おうと思っていますか?
漠然とですが・・・まだ子供は居ませんけど、将来的に子供の服とか、
そうだな、あとはクッションのカバーとか。
「買うと高いけど縫えれば安い」的な、ちょっとしたものが縫えればと。
そんなにこったことは出来ないし。刺繍とか機能はそんなに要らないんです。
ボタンホール機能くらいあれば。ステッチは直線とジグザグとあと少しあれば足ります。
義母のがそうだし、これもそうなんですよね。

それに、手元操作とフットコントローラーの両方が付いてます。
そういう意味でも「もし当たりならば」良いかなぁとも思えるんですね。
だから2万5千円が妥当なのかどうか、これに尽きますね。
中古の相場ってどうなのかなと。

仮に20年モノでもやはり金属製は長持ちするから高いのかなぁ、とも思えるし。
義母のミシンと比較すれば、おそらくこれも当時、結構高いクラスではないかとは思えます。

>中古は新品よりも、当たりはずれの運が左右しそうです
まったくその通りですね。まぁ、見た目の程度は悪くは無いです。
傷も少なく、ほとんど使われていない感もありますね。
中身は・・良くわかりませんが、一応、使ってみての調子は良いです。

>20年物だと部品は無いと考えた方がいいのでは?
これは旧通産省の法令でしたかね。それは知っていますよ。
ただ、大昔の足踏みミシンも修理して使っている人もいるので、
例えば今の部品の流用などでやっていけるものなのかなぁ、と思って。
基本的な機構部分じゃなくて、ボビンケースとか、押さえとか、
細かい部品のことなんです。無くしちゃいそうなやつ(笑)。

辰五郎さん。どうもです。
>まずはじめに、安い機種や中古を売っておいて(これである程度客を信用させて)
>そのミシンが不調になったら改めて高額ミシンに買い換えさせると言う手口が 
これも思い浮かびましたよ。だってそれをもってくること自体が怪しいんだもん。
でも、当たりだったら・・・予算は3万。新型で3万でしっかりしたものって、
あるんでしょうかねぇ。あったら新品がいいのは当然なんですけど。
だからこそ、仮に今後壊れても修理可能か、とか、部品の入手性が知りたいわけですよ。

あ、一応「ブラザーお客様相談窓口」にも問い合わせしてみました。
回答が来るかどうか、来たら報告します。

>クーリングオフの期間内ならば解約して、その業者とは縁を切った方が良い
はい、多分期間内ですよね、買ったのは昨日ですから。
解約したとしても、この程度のミシンが他から3万で買えたら、
それはそれでいいのですが。

ま、後味は確かに良くないです。新品じゃないし、当初に望んだものでもないし、
他の中古と見比べたわけでもないんです。でも、これが当たりなら、
これはこれで良いかもという(笑)。

あ、カメラに似ているかなと思いました。
父のカメラは金属製で巻き上げもピントも手動なのですが、今まで一度も壊れない。
もう20年にもなるのにちゃんと写るし、今でも中古相場で結構高いんですよね。
オートフォーカスのコンパクトカメラは1万円で結構売ってるし、そこそこ写る。
でも、プラスチック製でちょっと落とすと壊れたりするっていう。

それでもいいかと思って買おうと思ったら、中古の丈夫そうなのが出てきて。
で、業者自体は怪しいんだけど、モノが良いならそれでも良いのかぁ、と。
そしてそれは適正な価格なのかと。すいません、いっぱい書いちゃって。
--------------------------------------------------------------------------------
誤解  投稿日 2002年1月24日(木)09時52分 投稿者 老婆心 削除
私は、20年以上大切に使ってきたミシンを
結婚で独立した娘が
「使い慣れてるか持っていきたい」
と言うので、渡しました。
最初は
「ここ2.3年使ってないから、ミシンはもう必要ないかな」
と思ったのです。

先週素敵なトートバックを見つけました。
でも持ち手がちょっと長いのです。
こんな時ミシンがあれば、簡単に縫い直せます。

それに、伯母から形見分けでいただいた着物や帯は
「ワンピースやクッションにしたいなあ」
なんて思いはじめました。

新しいミシンを買う予定です
希望は直線縫い、フットコントロラー、スピードが無断階で調節、
メンテナンスが楽、
ミシンを使えるのは年を考えると10年ぐらいでしょうか
その後、娘が使えるようにと考えています。
でも、シンプルで高品質な家庭用ミシンはなかなか見つかりません。
急がずゆっくり自分にあったものを探します。
--------------------------------------------------------------------------------
二段階騙し売りの恐れもあります。  投稿日 2002年1月24日(木)09時49分 投稿者 辰五郎 削除
>きりきりさん
まずはじめに、安い機種や中古を売っておいて(これである程度客を信用させて)
そのミシンが不調になったら改めて高額ミシンに買い換えさせると言う手口が
あるそうです。ご家族はそのミシンで納得しておられるかもしれませんが、
クーリングオフの期間内ならば解約して、その業者とは縁を切った方が良い
と思います。

>管理人さん
悪徳業者は彼らなりに、新しい悪徳商法の「開発」にいそしんでいるのですね。
いきなり高額ミシンを勧めないから「良心的で親切なミシン屋さん」と思って
しまうのは危険ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
きりきりさんへ  投稿日 2002年1月24日(木)09時36分 投稿者 茶々 削除
悩みますよね・・・私もロックミシンを買うのに何十件も見て歩いたもので
きりきりさんは、何を縫おうと思っていますか?
薄手の生地が主ならば、そこそこ低価格の物でも頑張ってくれますよ
私の直線&じぐざぐミシンは、きりきりサンの予算内のものです
これは当たりをひいたみたいで、七年無故障、快適なんです
でも、ソーイングにはまり、パワーに憧れ、職業用のが欲しい今日この頃なんです
やはり、デニムやジーンズになるとかなり苦しく、縫えないミシンもあります
広告のデニム数枚重ねても縫えますは、広告より少し枚数を少なくみた方がいいです
価格は、手元操作かフットコントローラーが付いているかでも違ってきます

中古は新品よりも、当たりはずれの運が左右しそうです
20年物だと部品は無いと考えた方がいいのでは?
確か、義務化されている部品をとっておく期間は10年だったのでは?
誰か詳しい人教えて下さい
頑張ってミシンを探しましょう♪
--------------------------------------------------------------------------------
中古コンパルエース  投稿日 2002年1月24日(木)00時32分 投稿者 きりきり 削除
こんにちは、初めてお邪魔します。
私の家族が(要するに)「ソーイングハウス」なる店のチラシに釣られまして、
1万強のジャノメ1010というミシンを買おうと店に行きました。

ところが店頭では触らせてもらえず、店員は家に説明に行くと言い、
(私のいない平日を狙ってきたのですが)結果的に説明では満足に縫えず、
(もしかしたら説明員の自作自演?/本当にまともに縫えないのか?)
「ここがダメだ」とその安いミシンを誹謗中傷し(このサイトにあるような通り)、
結果的に中古のブラザー・コンパルエース ZZ3-765という、
およそ20年前のミシンを出してきて、こっちの方が良い、
と2万5千円で買わされていたということです。
この話を聞いて調べてみたらここにたどり着いてやれやれと思っていたところです。

過去ログも拝見しました。ただ、少し違うのは、高いものを買わされたのではなく、
古いものをよくわからない価格で買わされた、と言うことなんですね(笑)。
確かにちゃんと縫えるし、性能や機能も古い方が上で、しかも作動音も静か。
安いあれより絶対こっちだと家族は言うのですが、
1.発売当時の年式と定価が良くわからない。
2.今後仮に故障した場合、現在でも修理可能か心配。
3.小部品(各種押さえ等)は現在でも入手可能か心配。
4.中古の相場がわからない。
この点が引っかかっているのです。どなたかご教示ください。

また、売り方としては、今にして思えば端から当初のものは売る気はなく、
中古を売りたいのが見え見えであって、あまりよい気持ちはしないし、
そして比較対象がこれ一台で、じゃあ他の中古は?ってのがわかりません。

しかし、ここを見ると1万前後の新品は買わない方が良いみたいなことは確かで、
それだったらモノが確かであれば、まともな中古もいいのかなぁと思うのですが、
どうなんでしょうか。

元々予算はmaxでも3万しかないので、新品ならダメクラスしか手が出ません。
しかし中古の相場がわからないのです・・・。