ミ迷信BBS過去ログ

第23番2001年9月(2/3)

この「BBS過去ログ」は、かつて開設していたBBSへの投稿を記録に残したものであり、原則として投稿者が著作権を保有しますが、ウェブマスターによる転載/二次使用を妨げないとの前提で投稿していただいたものです。不都合な内容などがありましたらお知らせ下さい。善処します。

--------------------------------------------------------------------------------
ネットの特性  投稿日 2001年9月20日(木)23時26分 投稿者 万馬@管理人 削除
BBSに代表されるネット上のやり取りに関しては、まだ発展途上の感があります。
マナーやノウハウが確立されていないのです。単なる日常会話の延長線上にあると
考えるのはおそらく間違いでしょう。逆に、日常会話では絶対にやらないことを
やってしまう人も多数見受けられます。

自分の意図を正確に伝えることの難しさ、相手の意図を正確に読み取るスキル、
不誠実な態度を取る相手の失礼、その原因になっているだろう自分の態度。
考えるべきテーマは山ほどあります。

> SANWA さん
興味深いレポートですね。(本当に買っちゃったんですね…)
おとり用格安ミシンは、意図的に悪いチューンがされているのではないかという
疑いは僕も持っていました。続報お待ちします。

> 非クラブ関係者さん
一般論ですが、自分が買ったわけでもない販売店に色々な質問をするのは不自然だと
思います。良心的な商売をしようとしているミシン屋は、それを断らないとしても、
長い目で見れば商売につながると考えているはずです。

「自分が売った客以外の修理は受けないし、質問にも答えない」という販売店を
非難するのは簡単ですが、販売店にもそう考えるに至った理由があると思いますよ。
色々な質問に答えていたのに、他の店で買われてしまったら落ち込むでしょうしね。

非クラブ関係者さんが、洋裁の掲示板で見知らぬ人の質問に答えてあげたのに、
お礼の一言もなく消えてしまったら、嫌な思いをするわけですよね。その結果、
「もう二度と掲示板なんかに書き込むもんか!」と決断するかもしれません。
一部のミシン屋は、それと同じことを感じているのだろうと思います。

自分以外の誰かを悪いと感じるときは、その原因が自分にないかどうかを冷静に
振り返ってみることも必要でしょう。自分が片棒を担いでいる場合もありますから。

> カヨさん
ミ迷信を唯一の情報ソースにするのは危険だと思います。メーカに問い合わせるべき
項目も多いでしょう。目的に応じてうまく使い分けて下さい。

> 月光仮面 R さん
最初の書き込みにあった「無理やり買わせる」行為が事実だとすれば、勇み足では
ないと思いますよ。ただ、中途半端な伏字にしたのが不適切だったのです。

例えば「J 社のミシンは1年経つと必ず壊れますから注意して下さい」と書き込んだ
としましょう。これが事実だったとすれば、この書き込みは適切でしょうか?

僕はそう思いません。J 社がどこだか分からないと、他のJ 社が被害を受けますから。
(ジャノメ、JUKI、ジューキ、ジャガー、J 社はたくさんありますね)
従って、こういった内容の書き込みは、J 社を特定しなければならないと思います。

確証がないからと言って具体名を明らかにしないと、無関係の他者にダメージを
与える可能性があります。一方、具体名を明らかにした上でその情報が間違いだと
判明したら、訂正して謝罪すれば良いのです。被害は最小限で済むでしょう。

> pia さん
慣れの要素は確実にあるでしょうね。充実したソーイングライフを送って下さい。

> むーさん
そのヤフオクのキャッチコピーは誇大広告ですね。せっかくミ迷信に辿り着いたの
ですから、是非、嘘を見抜く力を養っていって下さいね。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン買いました。 目的は違うけど  投稿日 2001年9月20日(木)17時32分 投稿者 SANWA 削除
こんにちはSANWAです。
おとりミシンを先日、予定通りに買いました。
今回の目標は2つ
・「新品」のおとりミシンを購入する。
・売り込みのためのセールストークを可能な限り聞き出す。
高額ミシン売り込みのセールステクニックを見たいというすけべ心があったものだから
「つべこべいうな!とにかくそれをよこせ!」的な必殺技を封印しての応対でした。
時間はかかったけど非常に楽しめました。

「■■ 実録! ミシン訪問販売 ■■」との相違点は
営業マンが1人で来た事
電話予約の時点でくぎをさしてあらかじめ仕込みをしていたとはいえおとりの新品も持参していたこと。
ひょっとしたらいい(?)人に当たったのかも??

さて、このミシン 外箱からして「貧相」。脱色も撥水コートもされていない、「素」のダンボール。
過剰包装は当たり前な目や脳には新鮮な外箱でした。よく言えば「エコ」なんでしょうね。
中身も「貧相」。黄色い油と黒い指紋がべったり。
塗装も「雑」。気泡はある、液垂れ痕はある、裏側は塗装していない。
説明書も日本語じゃない漢字が使われている。
予定していた範囲とはいえ、異国情緒漂う外観でした。
保証書も未記入でした。例え不良品であっても保証要求をするつもりもないからどうでもいいことではありますが・・・

縫いの実力
糸をつけない状態での空運転では、
ぶれる。
全体に砂をかむような駆動音。
どこかから接触音が聞こえる。

糸かけをして本縫いをすると、
糸に油が染み込む 白糸が黄土色になる

結論
言いたい事は山ほどあるがともかく「縫える」
縫い模様も正常に発生している。
キチンと手入れしてやればよくなりそうな気配

今日の対策
外観の拭き上げと釜周りの洗浄
Tシャツの布地で外釜を拭くとスラッジが・・・
CRCで洗浄、拭き上げの後乾燥させてからミシン油を1滴
側面カバーにプーリーが当たっていたのでカバーをはずして付け直し。

釜を動かすギアの部分にグリスが盛られていた。
前の書き込みに「数種類の油を使い分けてある」を理解しました。
たしかに無理解に「油さえ注せばいい」と付け過ぎるとグリスを流してしまうかもしれない。

結果
砂かみ音も、接触音もなくなり残る問題はぶれだけとなりました。
手入れをしただけですごく良くなりました。
これだけ良くなると、ひょっとしてこれが本来の状態で、意図的に仕上げの工程を省いてあるのかも・・・などとうがった見方をしてしまいました。
そうすれば不良品ではないが状態の良くない商品を見せることが出来、「やっぱり安いとこんな感じですかね、せっかく買うんだからいいものを・・・」と自然に売り込みモードへ突入できるかな?と推論に推論を重ねて思いました。

今後の予定
コントローラーに不満があるので自作or改造しようかな?
構造的に発熱するんじゃないかという不安がある点。特に低中速時
--------------------------------------------------------------------------------
だれも全否定なんてしていませんよ。  投稿日 2001年9月20日(木)16時10分 投稿者 非クラブ関係者 削除
業界人なのに素人臭い話しないでよって言いたかったの。
その前に、油の話なんか書いたから、違う感じで伝わったかな。

そうね、確かに私は図々しいから聞けるのかも(笑)
そんな私でも、控えめですよ。
こう考えてるけど正しいか?とか、聞く相手と聞き方を考えて質問するだけです。
一から教えろとか、自分で努力しないで聞くことはないわね。
そうして聞いても、意味がわからないもの。
洋裁関係の掲示板でいろいろ教えても、どうなったか報告もしてくれないし、
過去ログも見ない、何も考えずに質問、誰も教えてくれないと悲しんだり、
その上教え方が悪いといろいろふれまわったり、「女ねぇ」て思うことも。
ま、なにかあると努力もしないで、すぐミシンのせいにする人が周りにいて、
そんな人達にも、一言言いたかったのかもしれないけど。
カヨさん、ごめんなさいね。

ここは業界の方もこられるし、ぼやく人も多いけど誠実そうで(笑)
でもここでは知識と良識のある業界人として、みなさん登場してるんだから、
中途半端に風評を流さず、正しい知識を広めていただきたいのです。
断片的な知識で頭でっかちになって、噂に流されてる人がたくさんいるんですもの。
隠し事をするから、みんな信じてくれなくなるって思わないのかしら?
最近の狂牛病と一緒で、すぐ隠そうとしたり、
お役人さんみたいな人ばかりがミシン作ってるの?て言いたくなりません?

はぁ~、すっきりした(笑)
こんな事を言いながら、私も名前を挙げずに、先のカキコでミシン屋さんを出しちゃったから、
迷惑を掛けちゃっても悪いので、またROM星に戻ります。
たぶん、誰だかわかるんでしょうけど、ここで謝っちゃいます。
ごめんなさい!
--------------------------------------------------------------------------------
悲しかったです。  投稿日 2001年9月20日(木)13時37分 投稿者 カヨ 削除
こんにちわ。
あたしは友人の知り合いから譲ってもらったミシンを使っています。
なので困った事や分からない事があった時に質問できるお店がありません。
譲ってくれた人も直接の知り合いじゃないし。
今までに買った事のない(これからも買う予定がない)ネットのお店にいろいろ聞くのも
ずうずうしい気がしてきけません。
なのでミ迷信を頼ってしまいます。
ミ迷信以外の「相談先を見つけるのは難しい」です。
なのでここのサイトの存在を全否定するような非クラブ関係者さんのカキコを読んで
悲しくなってしまいました。
--------------------------------------------------------------------------------
以前の書きこみで  投稿日 2001年9月20日(木)12時32分 投稿者 月光仮面 R 削除
私も自分のお店でミシンや色々な小物を売っています。
私も洋裁学校でミシンを売らせて頂いています。
ほしいといわれました範囲内です。
私もいろいろなソフトを提供する事は良い事と思います。
叩き潰してくださいという表現が悪い様でしたら反省します。

他力本願だけではありません。
私も地元仲間同士でアピールしています。
しかし、それも井の中の蛙 地域限定です。
ここの掲示板はあらゆるメーカーさんとミシン屋さんが
目を通しています。そこの中の書きこみが効果絶大なのです。
確かに他人任せかも知れません。もっと調べてから書きこめばと
後悔もありますが、一時でも早くと思い 勇み足でしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
だって  投稿日 2001年9月20日(木)01時04分 投稿者 非クラブ関係者 削除
私だって、自分の教室で物も売りますもの(笑)
生徒さんに無理矢理勧めることはなくても、取引のあるミシン屋さんを紹介したり、
ちょこっとリベートもらったり、無料で修理してもらったりもしますから。
確かにニットソーイングクラブの事と思い、少なからず上手に営業してるなぁと感心していたので、
勘違いしていたのは認めます。ごめんなさい。

>ただし、通販で購入した人や、購入店が潰れてしまった人にとっては、相談先を
>見つけるのが難しいのも事実です。「自分が売った客以外には何も教えない」と
>言って憚らない販売店もありますしね。
でも、ここのリンクで簡単に見つかりましたよ。
私はそこで、まだ何も買ってはいないけど、いろいろ教えてくれました。
油の知識はその人からだし、長くそこのメルマガも読みましたし、たくさんいろんな事を教えてもらえました。
具体的に興味があるので知りたいのですが、「自分が売った客以外には何も教えない」のはどこですか?
一度、そこに質問してみたいです。

>「素人同士で想像ばっかり」という表現は、少なからず気分が悪いですね。
気分を悪くしてごめんなさい。
このサイトもくまなく読みましたよ。このBBSができる前から。
流し読みしたところもありますけど(笑)
でもね、「叩きつぶしてください」なんて、ここのBBS、ずっと読んできたけど、
ここにくる業界人って、あまりに他力本願な人が多い印象。
それこそ、オトリ商法をしてる店の方が、アクションプランがある(笑)
自分たちの害になる物は誰かに壊してもらおうって雰囲気がありありで。
これは、私なりの活性化かもしれないけど(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
だいぶ慣れたよ♪  投稿日 2001年9月20日(木)01時02分 投稿者 pia 削除
お久しぶりです。
むーさんの投稿をうけて。

購入したミシンにずいぶんなれてきました。
最初は不服だった機能も、実際に使ってみるとそんなこともなく、
早く”機械”になれてあげることが大切なんだな、って思っています。

例えば、最初のころ、下糸が綺麗に巻けなくて手で補助していたのですが
(一箇所、糸をガイドしている部分があるのですが)ちょっと強めにひっかけてあげるだけで、とても綺麗に巻けるようになりました。

それから、スカラップステッチ(模様縫い)も、上糸をゆるめに調整してあげるだけで
表面がとても綺麗に縫えるようになりました。

他にもいくつかありますが、やっぱりミシンも機械なんだなって思います。
一生懸命選んで買った機種だから、とっても愛着があります。
もっともっと、活用できるようになればいいな、って思っています。

家庭用ミシンでも結構色々縫えます。
末永くお付き合いしていきたいものです。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございました。  投稿日 2001年9月20日(木)00時45分 投稿者 むー 削除
私の不用意な発言でみなさんを混乱させて、すみませんでした。
それから、コンピューターミシンの油差しについて
回答してくださったみなさん、ありがとうございます。

・ミシンの油=自転車油について。
ホームセンターで買った「金属サビゆるめ」という名称の
サラサラした機械全般向けオイルを、ミシンにもMTBにも愛用してました。
厳密な自転車用というよりも、
「自転車にもミシンにも使えます」というタイプの物です。

・コンピューターミシンの油差しについて。
これは直接、ミシンを買わせていただいたオズの店員さんにお聞きしました。
管理人さん、ROM太郎さん、非クラブ会員さんのおっしゃていた通りです。
最近の家庭用ミシンはプラスチックを多用してるので
普通の機械用油とは相性が良くないことと、ヘタに油をさして
内部を痛めてはいけないので、油を差す場合は販売店に持ち込みする、
とのことでした。(私のような素人にもわかるように説明してくださいました)

買う時に色々店員さんとお話をして、納得をした上で買ったつもりだったのに
あとになって急に不安になったんですが、やっと安心できました。

・職業用に近い家庭用のミシン…というのは万馬さんのサイトでお見かけした
発言ではないです。
ヤフオクで出品されていた中古・新古のミシンで
「家庭用ミシンだけどジーンズのスソあげができる、職業用並のパワーがある
という形容がされてるのがあったんですよ。

早く新しいミシンに慣れるようにして、使いこなせるようになろう!と思います。
--------------------------------------------------------------------------------
商法について?  投稿日 2001年9月19日(水)22時45分 投稿者 月光仮面 R 削除
こんばんわ 万馬さま
先に出ましたRom太郎さん名指しのクラブは違います。
わたくし月光仮面 Rはまだ何処とも書き込みをしていません。
私はまだ、数件しか聞いていませんので、もっと良く調べて
確定をしましたらこの掲示板に書き込みをしたいと思っています。
全国に波及するというのは、これを真似してミシン屋が影で
糸を引かないように、先行して書いたつもりで、全国展開を
するのを嫌った事です。

私はどんな高額ミシンもどんな高額な教材でも本人が良ければ
問題ないし、自分の意思があれば良しと思います。
しかし、ほんのわずかの入門すぐにいきなりは、
私は問題だと思いました。
それではその教材を縫うのに5から10万円のミシンでは縫えないか?
私は縫えると思います。

私は今日ある洋裁学校の先生に生徒向けのミシンを依頼されました。
2から3万円くらいの中古で見つけてくださいと言う事です。
良い先生ばかりです。 感じも凄く良い
私も20から30年以上前のミシンをたくさん直して来ました。
決して儲かっていない洋裁学校です。
しかし、先生たちへの信頼は物凄く厚い気がします。

私は買うのも断るのも基本的には自分自身と思っています。
しかし、買わなくては成らないとのリーチ的な押し売りは
改善してもらいたいものだと思っています。
お互い楽しくソーイングとミシンを楽しんでいただきたいと
その事だけを願っています。
--------------------------------------------------------------------------------
客観的に検証しましょう  投稿日 2001年9月19日(水)18時20分 投稿者 万馬@管理人 削除
既存の知識や常識で判断することを僕は好みません。事実関係を明らかにして、
客観的に判断したいと思っています。業界人から見ると妙なことを言っている
場合もあると思いますが、その際は遠慮なくご指摘いただければ幸いです。
心ある業界人のサポートがあってこそ「ミ迷信」は成り立っています。

一方、業界人だけの判断では、業界人の常識を打破できないのではないかとも
考えています。商売が絡まないことによる一般ユーザのアクセスしやすさも含めて、
非業界人が運営する「ミ迷信」のメリットを生かしていけたら、と思っています。

> ROM 太郎(業)さん
ミシンに限らず、箱売り以外の付加価値を訴求するのはビジネスとして当然の行為
だと思います。ミシンや素材の購入が「義務」や「条件」ではなく「推薦」であり、
不当に高い価格が提示されているのでなければ、商売としては真っ当でしょうね。

コンピュータミシンへの注油に関する説明ありがとうございました。
昔ながらの機械に接する感覚を持っている人にとっては、コンピュータミシンに
違和感を感じても不思議ではないですね。

> 非クラブ関係者さん
そうですね。月光仮面R さんの書き込みだけでは、そのクラブがどういうものか
判断できないでしょう。僕が情報をもっと公開するように頼んだのもそのためです。
ただし、ROM 太郎(業)さんの書き込みにあるようなクラブではなく、本当に何か
新しい動きが出ているのかもしれませんから、先入観にはリスクもあるでしょう。

「専門的なことは専門家に聞くべき」という主張には原則として大賛成です。
ただし、通販で購入した人や、購入店が潰れてしまった人にとっては、相談先を
見つけるのが難しいのも事実です。「自分が売った客以外には何も教えない」と
言って憚らない販売店もありますしね。

「素人同士で想像ばっかり」という表現は、少なからず気分が悪いですね。
ミ迷信コンテンツなりBBS過去ログなりを(ある程度)読んでいただいた上での
発言だとすれば、ウェブマスターとしての力のなさを感じざるを得ません。BBS
活性化の運営手法まで読み取ってほしいとは思いませんが、想像してるだけの
馬鹿な素人でもないのではないかと思っているのですが。(自意識過剰かな?)
--------------------------------------------------------------------------------
新手の悪徳?商法  投稿日 2001年9月19日(水)12時07分 投稿者 ROM太郎(業) 削除
とは定義付けできないと思うのですが。少なくとも私には…

>月光仮面R さん
   気持ちはお察しいたします。しかし月光仮面Rさんのおっしゃるのはもしかして
 佐藤貴美枝ニットソーイングクラブさんのような展開を指しているのでしょうか?
  http://www.e-page.co.jp/files/scl/scl_you/07016/07016.htm

 誰もが洋裁学校へ通う時代で無くなった今「趣味」で洋裁を楽しむ方を大切に
 考える商売はその価値観を尊重することでなりたっているのではないでしょうか
 ミシン屋の一番苦手なジャンルですよね。「手作りの楽しさ」を教えそれに必要な
 材料や道具を購入するまたは購入を勧める。このスタイルは従来の洋裁学校でも
 行われてきました。仮にこれが悪徳~とすれば文化服装学院もアビバもノバも
 全部、悪徳です。

 佐藤貴美枝ニットソーイングクラブはベビーロックとブラザーの職業用ミシン
 それにベルニナを推奨しています。我々ミシン屋から見ても決して粗悪な商品
 とは思えません。販売価格も不当に高いとは感じられません。かえって服飾素材
 などは市場より安く流通させています。「良いPB」の典型ですね。

 ミシン屋の反発より消費者の指示が多いのはこのあたりの経営スタンスではと
 思います。私は逆にこのスタイルこそが一番ミシン屋に欠けている発想と思い
 ます。趣味のゴルフや釣りに100万円かけている人は大勢います。みんな楽しい
 思いしてますよ。万場さんも競馬に…(←最近、話題聞きませんね)

>非クラブ関係者さん
 ごもっとも!佐藤~さんであればすでに全国150店あります。海外進出も計画中
 です。先生は社員(パート含む)です。社員教育はありますが悪徳業者のように
 「○台売らないと給料出ないぞ!」というようなノルマ/プレッシャーは存在しない
 ように思います。「手作りの楽しさ」を商売にしているのですから確かに受ける側
 の価値観によるものですね。19800円の通販ミシンを持っていて教室に通って
 「楽しさ」「ノウハウ」だけを買って?満足される人たちもいますから。

>万場さん (日夜、ご努力感謝いたします)
 非クラブ関係者さんのおっしゃるとおりです。自転車油とミシン油は昭和27年位
 までは同じ物でした。そのなごりで今でもスーパーなどで『両方使えます』油が
 売られてます。精製も成分も同じですが粘度が違います。当然、揮発度も違います。
 メタル部分(金属と金属)は二硫化モリブデンを含有したダイキャストになってます
 ので動く(回転する)と油分がにじみ出て潤滑性が高くなります。最近ではカムなど
 のプラスチック(ほんとは樹脂と表現すべき)部品についても「割れ」はほとんど無く
 変形、磨耗のほうが頻度が高いです。ですから樹脂にも潤滑性を持たせ部分により
 2~5種類のグリースを使い分けてます。ですから厳密に言うとコンピュータミシン
 には注油の必要が無いのではなく「素人が注油して基板をショートさせては困る!」
 が本音なんです。部品が接触して動くのですから油分がなければトラブルの素です。
 「油を注さなくて良い」との表現はそのミシンの寿命年数の間は「だいじょうぶだろう」
 という予測ですよ。これこそ「ミシンの迷信」ですね。
--------------------------------------------------------------------------------
それって悪徳商法?  投稿日 2001年9月19日(水)10時51分 投稿者 非クラブ関係者 削除
それはそのお客さんの捉え方や教室の先生のノルマの問題で、
悪徳商法と言えるかどうかは疑問じゃない?
もっとよく調べてみては?
きっと、新手の商法でも催眠商法でもなんでもないはずですよ。
何か習い事に行ったら、教材は買わなきゃならないし、
教える人だって、それで給料を稼ぎ出さなければ何のために教えるんでしょう?
高額ミシンを勧められた=悪徳商法なんて、
業界人でさえ敏感に感じてるようだから、おかしいのでは?
それとも高額ミシンって、ほんとはそんなに安いくて価値のないミシンなの?
100万使ってもやめないのなら、それだけ価値があること、教えてくれてるんじゃない?
100万の価値がその人にとってなかったことに、気が付いただけじゃないかしら?

それと油には粘りの違いがあるから、自転車油なんて使ってたら動かなくなるし、
コンピューターミシンは基板に油が付くといけないから、油を指さなくていいように、
プラスティック部品や、グリスが塗ってあるだけ。
素人同士で想像ばっかりしてないで、ちゃんとした知識のある人に聞けば?
ネットで販売してるミシン屋さんにも、そう言う人はいたわよ。
--------------------------------------------------------------------------------
新手の悪徳商法  投稿日 2001年9月18日(火)18時53分 投稿者 万馬@管理人 削除
これまでにない手法が取られているとしたら、これまでの手法(おとり販売)が
ダメージを受けはじめているのかもしれませんね。

> むーさん
原則としてコンピュータミシンには注油の必要はないはずです。特定の部分には、
ときおり注油した方が良い場合があったと思いますが、機種によって違う可能性が
ありますので、販売店などに確認してみて下さい。

油ですが、ミシンにはミシン油しか使ってはいけないと僕は理解しています。
自転車用の油は同じモノなのかな? 業界人のコメントを待ちましょう。

誤解があるようですが、職業用に近いパワーの家庭用ミシンは存在しません。
(職業用よりパワーが劣るミシンを家庭用と呼んでいるとも言えます)
過去ログに誤った情報が掲載されているとしたら修正したいので、具体的に場所を
お知らせいただけると助かります。

> たけのこさん
中身は何も変わっていないのに外見とモデル名だけ新しくした新製品は、ミシン
業界では非常によくあります。また、それをセールストークに使って「それは
何年も前のミシンですよ。やはりこちらが…」などと言うのも常套手段です。

残念ながらペリシアの正体は分かりませんが、オズ系PB のように思えます。
新宿ミシンのルティーナ価格の倍だとすれば、ミシンのオズそのものではなく、
オズから商品を仕入れている地元ミシン屋でしょうか? あるいはルティーナとは
似ても似つかない超高級ミシンでしょうか?

いずれにせよ、現在売られているミシンのほとんどは「何年か前のもの」です。
それはペリシアでも同じでしょうし、ルティーナが古いとは言えないと思います。

> まぁさん
解約による損失が発生するとしても、その業者と手を切ることが最重要でしょう。
購入、修理、買い替えなど、今後すべての局面で嫌な思いをする可能性が高いと
思います。解約は良い決断だと思いますよ。

> すずさん
購入前にここを見つけられて良かったですね。
決してあせらず、じっくり時間を掛けてご自分に合ったミシンを選んで下さい。

> Hiro.さん
そうですね。是非、実際に触って選んで下さい。

> モカさん
無事にクーリングオフできそうで良かったですね。改めてじっくり選んで下さい。

> 月光仮面R さん
なるほど。ありそうな話ですね。ただし、おとりミシン販売のオリジナリティに
比べると、どこにでもある悪徳商法なのでインパクトは弱いですね。全国に普及
するかどうかは微妙なような気がします。

本気で潰したいと思うなら、もっと具体的に情報を出して下さい。
クラブの正確な名前、売りつける高級ミシンのメーカとモデルなど、分かっている
ことはすべて公開して下さい。(ハスクバーナやベルニナなど海外有名メーカの
ミシンが使われているとすれば、打つ手があるかもしれません)

残念ですが、僕には悪徳業者を叩き潰す力なんてありません。このBBS で悪口を
言ったくらいでは何も変わらないでしょう。もっと現実的になって下さい。
学校の先生に言いつければいじめがなくなると思いますか? 業界の問題である
ことを自覚し、騙されるユーザを自分で救済しようとの気概を持って下さい。

> しんしんさん
不本意なお勤めご苦労さまでした。もしよろしければ、色々と教えて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
油を差せないミシンは?  投稿日 2001年9月18日(火)15時04分 投稿者 むー 削除
はじめて書き込みさせていただきます。
「ミシンの迷信」サイトに、偶然たどりついた者です。
むさぼるように過去ログやリンク先を読みまくりました。
すごくためになりました。そして、「もっと早く知りたかった…」。

実は、こちらのホームページにたどり着く前に、ミシンを買ってしまったのです。
メーカー希望価格が17万台で、販売価格が6万台の、シンガーのミシンで
(S1000EX)物はそう悪くないと思うんですが(そう思いたいのですが)
説明書を見た所、油の差し方が全く載っていないのです。
フタを開けても、裏面がはずれません。

ミシンは自転車の油を差しながら、なだめなだめ使う物だと思っていたので
(前に使っていたミシンはそうでした)ショックなんですが
過去ログには、「コンピューターミシンは油を差さないようになっている」という
書き込みがありましたので、気になっています。

予算が5~7万くらいだったら、職業用に近いパワーの家庭用ミシン
(非コンピューターミシン)も、
「メンテナンスの良い新古」で買えたんですねぇ…。
--------------------------------------------------------------------------------
製造年月を知りたかった訳  投稿日 2001年9月18日(火)13時30分 投稿者 たけのこ 削除
すいません、はっきりメーカー名を言うべきでした。ジャノメのルティーナ
を考えていたのですが、ミシン屋に行ったらルティーナは何年か前ので
ペリシアEX955が後続版だと言われました。これなら薄物も上手に
縫えるが、ルティーナではわからないといわれました。「?」そうなのかな。
ルティーナは新宿ミシンで見積ってもらいましたが、ペリシアは倍の値段しますし・・・
それで製造年月が気になったんです。&ペリシアとルティーナってそんなに
精度が違うのかどうか教えていただけると嬉しいです。
--------------------------------------------------------------------------------
ツールボックスを下げた「営業さん」  投稿日 2001年9月18日(火)12時37分 投稿者 まぁ 削除
ふえさんのこの言葉に納得してしまいました。
ミシンの修理を張り紙を見て頼んだら、ツールボックスを下げた「営業さん」が
やってきて、修理以前に営業を始めたので「何だ??」。
ここを知る前でもあり、まさか営業の人が来るとも考えず、
積み立ての会員になるまで、頑張られた。
まあ、いずれ欲しいし、と軽く考え契約してしまったが、
後でよくよく契約書を見たら、1回目での解除は1回目の積立金が
2回目以降はプラス2回目マイナス少々で、約2回分が返ってこない。
満期まで積み立てれば、利息が11%付くが、途中で欲しくなったら、
積み立てた額の10%利息は付くが、差額を払え、とある。
でも、これって良く考えたら変じゃないか?
会社は前倒しで、お金が入るのに、24回積み立て額以上の買い物をしても
途中までの分しか得しないとは。
アフターサービスは万全というが、製品の割引は1割。
ネットで検索するミシン屋は3-4割くらいは引いている。
高いミシンであればあるほど、金額的には広がり、
そんなに修理代を含めるほど、ミシンは壊れるのか?といいたい。

でも、もうふっきれた。
営業兼務の技術者はやっぱり、ちょっと技術的に信用がおけないの
直感を信じて、積み立ては解除しようと思う。
ちょっと、痛い勉強料ではあったが。
--------------------------------------------------------------------------------
電話しなくてよかった  投稿日 2001年9月18日(火)10時29分 投稿者 すず 削除
はじめまして。
今朝新聞折込広告に関西ミシンセンターのがあり、掲載されているミシンの情報を
ネットで検索しているうちに、こちらのBBSにたどり着きました。
ざっと読ませていただきましたが、そういう店だったのですね。
電話する前に知ることができてよかったです。
折角買うのにイヤな想いをしたくないので、他のお店を探します。

10年ほど前に嫁入り道具として買った有名カタログ通販の9800円の
ミシンの調子が悪くなり、やめておけばいいのに、自分でオーバー
ホールしたら余計に悪くなってしまいました。
十分に元はとったと思うので、それはそれで勉強なりましたってこ
とでよいのですが、次のがやっぱり欲しい!
今は母のミシンを借りていますが、いずれ返さなくてはならないの
で、こちらを参考にしながら、またいろいろ探してみます。
--------------------------------------------------------------------------------
良心の呵責  投稿日 2001年9月18日(火)07時56分 投稿者 koko 削除
>しんしんさんへ
どのような呵責でしょう。
私の親戚のおばあちゃんも嘆いています。
2人組と訪問販売と無料と試食などに
非常に敏感になってます。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます  投稿日 2001年9月18日(火)06時02分 投稿者 Hiro. 削除
万馬さま、さっそくお返事ありがとうございます。
一応今までのがコンピューター・ミシンで、
使い勝手がよかったので次もこのタイプにしようと思っています。
今日はオカダヤへ寄る予定なので、
生地を持っていっていろいろなミシンをチェックしてみようと思っています。
やっぱり使ってみないとわからないこともあると思うので。
--------------------------------------------------------------------------------
続・買っちゃいました!  投稿日 2001年9月17日(月)22時54分 投稿者 モカ 削除
 管理人さん、ご心配していただきありがとうございました。無事に返品・頭金の
返金が終わりました。ハガキを送ったローン会社には、消費者センターがもう1度
電話しておいてくれるそうです。
 これに懲りず(?)、私にとって1番ふさわしいミシン探しを続けます!
これからもよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
新手の商法  投稿日 2001年9月17日(月)22時25分 投稿者 月光仮面 R 削除
最近、珍しい商法の手口をお客さまから聞きつけました。
余りに多いので、きっとこれから全国に波及するであろうと
思いまして投稿をさせて頂きます。
まずは、チラシ等で生徒を募集します。
名前はなんとかクラブといって、一種の洋裁学校を思わせます。
入学してまずは、先生から高額のミシンを進められます。
30万円を超えるあるミシン 舶来ミシン
購入すると後は、授業で縫うのにまずは、始まる前に
これから縫う生地を無理やり進めます。
これがなければ授業にならない、とか言って買わせます
入学まもなく、もうすでに100万円を使っています。
買わなければいられない状態に追い込まれています。
余りの投資の多さに辞めて行く生徒さんから聞きました。
全国の洋裁学校の先生はほとんどは真面目な方です。
一部の悪徳な所を管理人さま、叩き潰してください。
--------------------------------------------------------------------------------
つかれた  投稿日 2001年9月17日(月)15時38分 投稿者 しんしん 削除
おとといJUKIの支店を辞めた。ノルマのきつさ、休みのなさ、良心の呵責、もうギブアップ。今時
30万のミシンは売れません。
--------------------------------------------------------------------------------
テロにも負けず  投稿日 2001年9月17日(月)13時48分 投稿者 万馬@管理人 削除
おとりミシンは今日も行く。

> ふえさん
無事に使えるようになって良かったですね。
関西アクセントのフリーダイヤルは関西ミシンセンターなのでしょうか?
仮にそうだったとして、それはふえさんの購入先だから紹介されたのでしょうか?
あるいは購入元を問わず、ユーザからの電話が回されるのでしょうか?
何か分かる(想像できる)ようでしたら教えて下さい。

> たけのこさん
どうして製造年月を知りたいのですか? 初期ロットで品質が落ち着かないケース
はあると思いますが、しばらく生産が続いた後であれば、いつの製造でも原則と
して違いはないと思いますよ。不良対策でランニングチェンジが入った、などと
いう情報は、さすがにメーカの業務機密でしょうし…。

パンフレットの日付が必ずしも発売時期を示すとは言えません。パンフレットの
記載内容に間違いがあって印刷し直した場合でも、日付は最新に変えるはずです。
あくまでパンフレットの印刷時期であって、そのミシンの発売時期や製造時期を
表すものではないと思います。

また、伏字には何の意味もないので、具体的にメーカ名を指摘して下さい。特に
「J 社」は数が多いので、どこだか分かりません。ジャノメ、JUKI、ジューキ、
ジャガー、みんな「J 社」です。

いずれにせよ、もっと具体的に(伏字など使わず)内容をお知らせ下さい。
たけのこさんが心配な点や目的が具体的に分かれば、もう少し適切なコメントが
できるかと思います。

> hiro.さん
C410とクラウンレディ6800DX で実売価格の差が1万円あるのなら、C410でしょう。
クラウンレディは石田系PB につく冠名で、定価はずいぶん高めに設定されますが、
機能差はごくわずかです。

ただ、hiro.さんの使い方でC410クラスが必要かどうかは何とも言えません。
コンピュータミシンのメリットを感じられれば構いませんが、そうでなければ
ルティーナでも良いでしょうし、メイプルあたりでも十分かもしれません。
試し縫いをして価格に見合った価値があるかどうか確認することをお勧めします。

> yumitarou さん
ミシン購入おめでとうございます。バリバリ使い倒して下さいね。

> でんでんむしさん
「真っ当な商売が一番儲かる」という考え方は原則として正しいと思うのですが、
市場そのもののダイナミクスに基くことが前提条件になるでしょう。つまり、
ミシン市場そのものが伸びないとすれば、売上は減って当然ということです。

衰退期に入った市場で売上を維持しようとすれば、詐欺的行為で騙して売るか、
販売チャネルの削減(ミシン屋の数を減らして1軒当たりの売上を確保する)しか
ないのかもしれません。長い目で見れば、別の付加価値を訴求する手もありますが、
手間が掛かる上に即効性がないので、なかなか本格的な取り組みは見られません。

ミシン屋をやめて他に儲かる商売を見つけられれば良いのですが、そう簡単に
転業もできないでしょう。従って、真っ当な商売をしているミシン屋は売上が減り、
売上減少を食い止めたいミシン屋は、おとり販売に走るのだろうと思います。

PB 戦略は、特定チャネルにおける高値販売を可能にする方法であると同時に、
売上減に喘ぐ真っ当なミシン屋の救済措置でもあります。
(どちらにしても、ユーザ思いの戦略でないことは間違いありませんが)
--------------------------------------------------------------------------------
↓タイトル訂正  投稿日 2001年9月17日(月)11時48分 投稿者 ふえ 削除
「直してくれました」って、そもそも壊れていなかったんですねえ。
使い方を教えてくれたんでした。
おはずかしい。
--------------------------------------------------------------------------------
電話で直してくれました  投稿日 2001年9月17日(月)11時44分 投稿者 ふえ 削除
シンガー フィットラインその後をご報告します。
結果として、悪かったのは私でした。
以前シンガーハッピーで指導された通りやってみてもやっぱり
ダメだったので、いよいよ修理に出そうと再度電話をしたら、
どうも技術者の方が手がふさがってるらしく、
「アフターケアはこちらでも大丈夫ですので」
と、フリーダイヤルに電話させられました。これが、また関西
アクセント。これじゃエンドレスだと思って、再度シンガー
ハッピーに電話したら、手が空いたらしい技術の方が代わって
くれました。
「…そういうことなら、こちらから運送業者を手配させますけ
ど、送る前にちょっと確認しましょ」と、電話で指示された通
りにもう一度糸かけその他を確認したら、私がとっても単純な
マチガイを犯していたことが判明。
超不器用な私が、糸かけや糸通しなど、頭くるほどノロノロや
ってたのに、技術の方は辛抱強く待っていてくれ、ちゃんと縫
えた暁には、ハハハと笑って修理を取り消してくれました。
気持ちよく対応してくれて、シンガーハッピーさん有難う。

わたしの結論。
シンガーハッピーまたはシンガー日鋼製のミシンなら、シンガー
ハッピーは責任もってケアしてくれる。(ちなみに修理は送料別
で数千円レベルだそう)
でも、販売会社に電話すると、愉快な2人組が来ちゃうよ。
ってことでしょうか。

ちなみに、「調整」に来てくれた(販売店の)技術者と、SHJ
の技術者の方が言っていたことはまるで違っていました。SH
Jの方はまっとうな技術者ですが、販売店の方は、ツールボッ
クスを提げた営業さんでした。
学校の家庭科で、何台もミシンを故障させた(あと、縫ったもの
に必ず制服の一部がついてくる)わたしとしては、まともにミ
シンが使えるようになってとてもうれしいです。これはお金に
換算できないうれしさです。

ミシン販売店様へ。
不器用なのにミシンを買いたい人には、数時間の講習も込みで
ミシンを売ってあげると、販売店さんのアフターケアもラクに
なると思います。

管理人様、掲示板で情報を下さった皆様、有難うございました。
また何か面白いミシンネタがあったらご報告します。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシンの製造年月  投稿日 2001年9月17日(月)00時08分 投稿者 たけのこ 削除
こんにちは。ミシンをあれこれみております。
ミシンに製造年月って表示してあるのでしょうか。ミシン屋でぱっと
みたところ見当たりませんでした。
パンフの後ろの数字から、いつ発行されたかは推測できますが、
それと製造年月は同じと考えていいのでしょうか。
また、特に問題にしたいのはJ社ですが、数字コードのお尻の
HBとかWBってどういう意味でしょうか。
WBのものは現期のものでも一期前のHBのものと同じ位安かった
ので、ちょっと不思議に思ったのですが・・・
とても不透明なこの業界、分かる方がいたら是非教えて頂きたい
と思い投稿しました
--------------------------------------------------------------------------------
クラウンレディ6800DXのことで  投稿日 2001年9月16日(日)22時30分 投稿者 Hiro. 削除
はじめまして。
ミシンの買い換えを考え出してから半年の間、
みなさんのご意見を読ませていただいていました。
今まではジャノメの5001と言う
20年ほど前のミシンを使用していたのですが
さすがに調子が悪くなってしまって……。

昨日、ヨドバシカメラで6800DXを94,800円で見かけました。
これは送料込み、税別です。
ポイントを考えると実際は約85,000円で予算内でしたが、
これには確かベースのモデルがあったはずと思い出して
その場での購入は取りやめました。
C410とどこが違うのかが私にはわかりませんが、
価格だけで見るとそちらの方が1万円ほど安く出回っているようです。

はたして6800DXは私にとって買う価値はあるのでしょうか。
使用の目的は子供服や小物作りが中心で
厚手の物を縫うのはチノパンの裾上げくらいです。
機能的な面、価格的な面での助言をいただければと思います。
よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
活用しています  投稿日 2001年9月16日(日)20時46分 投稿者 yumitarou 削除
はじめまして。
こちらのHPを見て検討したあと、ミシンを買いました。
とても参考になりました。ありがとうございました。

義母からもらったネコ柄のクロスステッチのキットを
やっと作る気になって先日完成し、早速購入したミシンで
縁の始末をしました。主人にも好評。
買ったミシンはジャノメのルティーナです。
刺繍機能はありませんが、なくても自分で刺繍すればいいんだし。
色々、本も出ているし面白いですよ。
そうそう。ちょっと下糸が強いんですが、まだ使ってまもないから
ミシンも本調子じゃないのかなーと勝手に思ってます。
次は何をつくろうかな。では。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございました  投稿日 2001年9月16日(日)11時47分 投稿者 でんでんむし 削除
クイックレスありがとうございます
助かりました
コンテンツも読ませていただき、なるほど・・・と。
もう少し消費者に易しい仕組みを考えていただきたいですね
いいものはいいものなりの値段がし、性能の劣るものは安い、
性能の劣るものは高く売らない、という「まっすぐな商法」がいちばん儲かる(=消費者が集まる)といいのだけど・・・そういうのは幻想なのかなあ
--------------------------------------------------------------------------------
ひとまず  投稿日 2001年9月16日(日)11時12分 投稿者 万馬@管理人 削除
落ち付きつつあるのでしょうか。日常を取り戻すことも重要なのでしょう。
「ミ迷信」毎日チェック命令の出ているメーカ社員の皆さん、お待たせしました。

> でんでんむしさん
メーカの販売チャネル政策によって、ほぼ同一でありながらモデル名が違うミシンが
山ほどあります。ユーザを混乱させるだけのふざけた政策なのですが、利害関係が
複雑に絡まっているためか、一向に改まりません。

また、メーカのウェブサイトは自社直販モデルだけを掲載している場合がほとんどで、
ユーザの目に触れる機会の多い販売店チャネル用モデルをサイトに掲載しているのは
JUKI だけです。(PB までは載せていないので不完全ではありますが、立派です)。
でんでんむしさんが挙げた2モデルはジャノメとブラザーなので、メーカのサイトでは
見つからないのです。

このチャネル別モデル仕立てに関しては「ミ迷信」コンテンツに書いてありますので
詳しくはそちらを読んでみて下さい。なお、クラウンレディ6800DX は石田系PB で、
ベースモデルはルシェールC410です。BC3000(CP96901)はNEWソレイユ(ZZ3-B962)の
PB だと思います。

> buk さん
おとり販売のソーイングハウスが良くないことは明らかですが、ユザワヤなら大丈夫
と断言するわけにもいきません。適切な購入先はひとりひとりの条件によってかなり
大きく異なると思います。過去ログなどにヒントがたくさんありますので、じっくり
考えてみて下さい。ミシン選びにとっての最重要項目は、十分に時間を掛けること
かもしれません。

> モカさん
クーリングオフ期間内に気がついて良かったですね。感情的にならず粛々と手続きを
進めて下さい。

> れんれさん
押さえ圧調整は、昔は低価格ミシンにも付いていたが最近は付いていないものが多い、
ということなのかな? 同じ押さえ圧調整でも、内容に差がある可能性もありますね。
この点に関しては業界人の情報を待ちたいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
機種の不思議  投稿日 2001年9月16日(日)08時03分 投稿者 でんでんむし 削除
ミシン買い替えのため、ネット通販で情報を集めています
ところが、あ、これお手ごろ・・と思って型番をメモし、メーカーのHPでカタログにあたるとそれがないのはなぜなんでしょうか?
仕様等確認できなくて困るのですが・・?きっと初歩の初歩の質問なのですが教えてください
(具体的にはジャノメ6800DXとブラザーBC3000)
--------------------------------------------------------------------------------
ソーイングハ○ス  投稿日 2001年9月15日(土)23時57分 投稿者 buk 削除
このサイト見つけて良かった。じつは今日近所のソーイングハ○スに行って来ました。
ミシンの使い方が分からないのでミシン教室などもあるのかな?なんてアットホームな
雰囲気を期待していったんですが…。いろいろ説明うけたのですがシステムが普通のお店
と違うのと、とにかく訪問させろとうるさいのでそのままチラシもらって帰りました。
で、店の様子をいろいろ思い出して見ると、店の奥に事務所みたいな部屋があって
数人の方が電話で対応していて、ひとり太った女性が立ち上がってけわしい表情で話し
ていたりして…。チラシもここのサイトで書いてある通りです。
近所にユザワヤがあるんでそっちに行きます。
--------------------------------------------------------------------------------
買っちゃいました!  投稿日 2001年9月14日(金)21時46分 投稿者 モカ 削除
 本日、某ミシンセンターのミシンを買ってしまいました。
この掲示板に気が付いたのは、夜でした。みんな、どんなミシンを買っているのか気になって・・・。
 チラシで安価ミシンを頼んだところ、さんざん悪口言われ、買ったのは9700シリーズ。
あ~ぁ、冷静さを欠いていました。反省。早速明日、クーリングオフのハガキを販売会社と
ローン会社に送ります。念のため、消費者センターとローン会社に電話もしたいのですが、
営業時間過ぎているので、それは月曜日に。
 「ミシンの迷信」のHPのお陰です。ありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございます。  投稿日 2001年9月13日(木)15時24分 投稿者 おじさん 削除
>けせらさま
ありがとうございます。自分にちからをつけて、ルティーナーを大事に使い込みます。

>管理人さん
いろいろ本当にありがとうございます。ここでミシン以外のことを学びました。
--------------------------------------------------------------------------------
押さえ調節  投稿日 2001年9月13日(木)01時12分 投稿者 れんれ 削除
こんばんわ
だいぶ前ですが山崎という製作所(アックスヤマザキでしょうねきっと)
のミシンを29800円で丸井で購入しました。
なんとはなしに現物をみて気に入ったので即買!
届いてみると押さえの圧力調整までついていました。
10年ばりばりに使っても壊れずにいました。
最近針速度が遅いので買い換えましたがそれまでは
本当におせわになりました。
やすいミシンでも圧力調整のあるものはあります。
--------------------------------------------------------------------------------
台風も歌舞伎町の火事も  投稿日 2001年9月12日(水)10時00分 投稿者 万馬@管理人 削除
吹っ飛びましたね。アメリカ最大の敵はテロということなんでしょう。

> ryouk さん
定価で12万ですか。意外に安い感じがしますね。調整や修理の方法は現在販売されて
いる家庭用ミシンと同じようなものですか? そうであれば、普通のミシンを扱える
店なら問題なく扱えますね。

> あこままさん
何度も書いているように「ミ迷信」の対象は家庭用ミシンです。それ以外の話題を
拒絶するつもりはないのですが、逸脱が大きくなるのは僕の本意ではありません。
夢幻さんや足踏みミシンコレクターさんの書き込みなどを参考にして、ご自分で色々
検討してみて下さい。検索エンジンで相談に適した場所を探すのも手でしょう。

> ふえさん
SHJ の修理能力に疑問を投げかける業界人もいますが、少なくともシンガー日鋼の
ミシンであれば、一定以上のサポートが受けられるだろうと思います。近所に信頼
できるミシン屋が見つからなければ、SHJ に送る手だと思います。

SHJ の対応が良かったのは、シンガー日鋼製だからかもしれませんし、ミ迷信で
叩かれるのを避けるために体制を整えつつあるのかもしれませんね。

> パピポさん
書き込み内容から業界人かと思ったのですが、一般人だったのでしょうか?
僕はネット上での無礼や無責任を許容しますが、このBBS においては、その原則は
非業界人に対してのみ適応されるべきだと思っています。

原則論で言えば、知識を無償提供する必要はないでしょう。商売している業界人で
あればなおさらです。ただし、その原則を超越したところでミ迷信は成立しています。
無償提供だから内容に不備があって当然、という姿勢はミ迷信向きではありません。

もしパピポさんが業界人であれば、ミ迷信に関与する際の考え方を改めて下さい。
(本業を持ちながらこんなことをしている僕を蔑めばいいだけのことです)
非業界人であれば申し訳ありません。僕の書き込みのことは忘れて下さい。

> あすかさん
そうですね。個体差なのか個人差なのかの判断は難しいかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
to あこまま さん  投稿日 2001年9月11日(火)23時43分 投稿者 夢幻 削除
シンガーの脚踏みミシンを愛用しております、夢幻と申します
あこままさんの書込みを拝見すると、脚踏みミシンを骨董趣味でなく
しっかり使いたい方の様なので感心いたします。

現物に触れて、気に入った物を購入するのが原則でしょう
あこままさんのイメージに有る様な“昔の真っ黒なもの”となると
中古品を探すと言うよりは、“出会い”の様な感覚になりますよね(^^)

良き出会いが有りますように。
--------------------------------------------------------------------------------
あこままさん  投稿日 2001年9月11日(火)22時32分 投稿者 足踏みミシンミシンコレクター 削除
私の書いた返品の理由は以前も例えましたが、
ペットと同じです。
自分一人でかわいくて連れて来ても家族は反対
しょうもない物を買って邪魔でとかで返して来いと
家族の説得と理解も必要です。
私のお店でも結構扱っていますが、ほとんどは駄目
というか、損害を被っています。
新品と違い仕入れて整備して送るとイメージが違うと
か、なんとなく嫌だとか難しいのです。
私も希望を聞いてその通りのミシンを仕入れて整備して
送ったら受け取り拒否をされて、挙句の果てにメールに
御宅のようなインチキ商人はお断りとけなされ
大赤字を被ったので慎重に考えています。

売れるだけで良いというのではなく古いアンティークミシンで
とても思い入れのあるコレクターなら心変わりで捨てられるのが
何より耐えがたい行為なのです。

しかし、このあこままさんの書き込みを見ていると
絶対買っても大丈夫です。
いろいろと失礼なことを書いてごめんなさい。
そして良いお店が見つかります様に願っています。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャノメ足踏式職業用ミシン  投稿日 2001年9月11日(火)22時25分 投稿者 ryouk 削除
現在、定価¥122000で売られてます。
ジャノメを取り扱ってるお店かジャノメ本社で聞かれたら
すぐにわかりますよ。
自店にもシンガーの大正初期のものがございますが
見てるだけでホッとしますしカタカタ音はくせになりますね。
しかし職業用は内職っぽい感じしませんか。
好き好きでしょうけどはっきり目的をもって探すことのほうが
大事な気がします。
--------------------------------------------------------------------------------
足踏みミシン  投稿日 2001年9月11日(火)19時17分 投稿者 あこまま 削除
みなさまいろいろとご意見ありがとうございます。
足踏みミシンへの思い入れ・・・これは、私がはじめて洋裁を習った時に先生の家にあった足踏みミシンを3年間の間週3回、日に3時間程踏ませていただいていた思い出しかありません。でも、そのミシンがあまりにも踏み易く、故障も少なく何と言っても目がきれい(もちろん自分で調節しますが・・・)というだけです。 ミシン自体に関してはほとんど知識がありません。 でも、できればデザインの良い(昔の真っ黒なものです)、質の良い足踏みミシンにめぐり合いたいと思うわけです。

で、それが、危険という意味を教えていただけませんか?
使いこなせないというのは、どういう意味ですか?
単純な足踏みミシンを「私には使えない」と返品される方は、どういった意味で返品されるのでしょうか?
昔の先生に伺ったところ、20年近くほとんど壊れたこともないし、メンテナンスも年に一度油をさす程度で、今も健在という答えが返ってきました。 自分の足で機械を動かし、それが布を形作る・・・というところにとても魅力を感じ、あこがれるわけですが、この程度では、ダメでしょうか? よろしくお願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
ルティーナの押さえ圧調整  投稿日 2001年9月11日(火)19時15分 投稿者 竿屋竿竹 削除
To けせらさん
横レス、すいません。
うちもST4450をおじさんさんと同じ店で買いました。
うちが買ったときの店員はさかんに、その「押さえ圧調整ができる」ってのを
アピールしてました。同じクラスで押さえ圧調整ができるができるのはST4450
だけということでした。

その店員のお兄ちゃんは、服飾系専門学校の学生アルバイトか、デザイナーの
卵のような感じの人で、ヘビーユーザーのにおいがぷんぷんしてまして、丁寧
に説明してくれた別の店のおばさんより説得力がありました。

ただ、まだうちの奥さんは「押さえ圧調整」使ったことないみたいですけど(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
ルティーナは  投稿日 2001年9月11日(火)17時58分 投稿者 けせら 削除
はじめまして。
けせらと申します。
ミシン大好きのド素人ですが、よろしくお願いします。。
別件を検索していてここにたどり着き、思わず読みふけってしまいました。
新参で、いきなりの書込お許し下さい。

おじさん様。
ルティーナST4450を購入されたのですよね。
購入時お店の方は、あまり説明しないようですが、この機種には押え圧の調節レバーがついています。
手元ランプのついているカバーを開けるとあるはずです。
現在、かなり高額のコンピュータミシンでもこの機能は外されていることが多いのですが、
実際に縫い物をしてみると、どーしてないのー?となってしまう局面にぶつかることが多々あります。
ラヴィアンの事はあまりよく知らないのですが、フットコントローラー付属という点と、もし押さえ圧の調節が
ルティーナのみの機能と言うことであれば、あながち高い買い物とも言えないと思います。
ちなみに、大和ユザワヤの特売時の価格では、¥58000でした。
ジャノメのミシンの良い点は、針穴の前にも送り歯があるので布送りがスムーズ、縫い目の裏表の差が少ない等
だと思いますが、もう一つ、押さえの振りを水平に固定するバネが押さえ金に付いているのも見逃せません。
知らずにいる方も多いようですが、厚めの布を端から縫い始める時や厚みに差のある部分を縫う時には、とても
有効な機能ですので、使ってみてくださいね。
--------------------------------------------------------------------------------
古いミシン  投稿日 2001年9月11日(火)16時09分 投稿者 足踏みミシンコレクター 削除
あこママさんの希望する足踏みミシンは新品でも良いのでは?
私は古い足踏みミシンと言うとついとてつもなく古い物を
連想して話してしまいました。
本当に古い足踏みミシンでしたら、じっくりとゆっくりと検討

安い中古のフェラーリを買うか?
少しばかり高い中古のフェラーリを買うか?
前者は後で高いつけが廻ってきます。

万馬さんの例えに拍手です。
その古いミシンにはこれでなければと駄目と言う強い思い
入れが無ければ買ってはいけません。
買った後ですぐに私には使えないと言って返品を求めるでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
爆笑!!  投稿日 2001年9月11日(火)15時47分 投稿者 ふえ 削除
>>ryouk様
>中国地区で未だに頑張?ってます。
>あいも変わらずシンガーミシンをコソコソ売ってます。

爆笑しました!
面白い方ですね!
--------------------------------------------------------------------------------
直ったらうれしいな  投稿日 2001年9月11日(火)15時45分 投稿者 ふえ 削除
ミシンのチラシが入ってきました。
以前は何も考えず捨ててたんですが、今回はじっくり見てしまい
ました。そして、“当店で買うメリット”みたいなコピーに、
「全国に広がるネットワークで買ったあとも安心!」
とあるのに爆笑。あと、例の500円修理いや調整は、
「お電話一本で迅速に伺います」
さぞ迅速にやって来ることでしょう!
でもこのチラシ、表と裏で社名が違うよ。
先日来てくれた技術の方は、どうもこの会社から来たらしいんで
すが(名刺の社名はまた違う)、訪問前の電話で「シンガーです」
とか社名を言わず「ミシン屋です」と名乗ったので、「ミシン業者
さんてずいぶんフレンドリーなんだな」とぼんやり思ったのを思い
出しました。

ところで我が家のフィットライン(これって結局おとり販売の旧
モデルってことなんでしょうかね。ここ読んでるととても15万の
価値があるとは思えない)ですが、SHJに問い合わせて状態を
言ったら、「○○○を××にしてみてください。やってもダメだっ
たらまたご連絡いただければ修理しますよ」と、丁寧に応対して
くれましたよ。持ち込みか、宅配便で送ってもらえればいいとの
こと。7月ログの「豊凛」さんのMS-80(台湾製?)の対応と
異なるのは、生産がシンガー日鋼であるためでしょうか。
そんなわけですので、とりあえず指示された通りにやってみて、
ダメなら送って見積もりを出してもらうつもりです。どうなるも
のか、直ればうれしいな。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャノメ職業用ミシン  投稿日 2001年9月11日(火)14時51分 投稿者 パピポ 削除
ピポパピポ
もしもし、ありますか?
いくらですか?
ガチャ
--------------------------------------------------------------------------------
中国ミシンセンター  投稿日 2001年9月11日(火)14時20分 投稿者 ryouk 削除
中国地区で未だに頑張?ってます。
あいも変わらずシンガーミシンをコソコソ売ってます。
しかし以前と変わってキャンセルやクーリングオフには
対応は早くなっているみたいです。
でもまだ昔の姿は残ってます。
自店の年配のお客さまがチラシを見て修理依頼をされたら
即8万円ですって。おばあちゃんいわく
色んなメーカーが載ってたものだからつい電話しちゃって
嫌な世の中だねぇ~。溜息
--------------------------------------------------------------------------------
個体差  投稿日 2001年9月11日(火)11時55分 投稿者 あすか 削除
というのは多少あるかもしれませんね。
加えて、それがやりやすいかやりにくいかを感じるには
多少、個人差もあるように思います。
短にわたしの力が強いのかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
台風直撃  投稿日 2001年9月11日(火)11時10分 投稿者 万馬@管理人 削除
凄いことになってます。

> パピポさん
ジャノメの職業用足踏みミシンはどこの販売店でも扱えるのでしょうか?
現行製品とは言え、やはり限定されるんですかね?

> あこままさん
足踏みミシンを購入するのであれば、まずは近所に信頼できるミシン屋を見つける
ことが必須だと思います。足踏みミシンを修理する技術があり、ベルトなどの古い
パーツを確保しているような店です。

職業用などと迷っているようですから、足踏みミシンに対する強力な思い入れや、
ミシンに関する様々な知識があるわけではないですよね。「音が好き」という程度の
気持ちで足踏みミシンに手を出すのはリスクが大きいだろうと思います。

足踏みミシンを購入するだけであれば、店は見つけられるでしょう。検索エンジンで
「足踏みミシン」「アンティークミシン」などを調べれば色々出てきますよ。
ただ、実際にそれを使うかどうかは別問題だと思いますので、十分検討して下さい。
憧れや夢と現実を混同すると後悔するだろうと思います。(結婚みたいですね)

> 足踏みミシンコレクターさん
イメージ先行で足踏みをほしがるユーザは多そうですね。
確かに一生物の足踏みミシンもあるのでしょうが、一般的ユーザが普通に使うのは
難しいんでしょうね。クラシックカーで毎日買い物に行くようなものでしょうか。

> 竿屋竿竹さん
マン島は知らないのですが、同じくタックスヘブンのケイマン島には何度か仕事で
行きました。ケイマンには小さなオフィスがたくさんあって、大型のFAX が何台も
あり、大量の文書が送られてるような会社が多かったですね。従業員は1人いるか
どうかという程度で、仕事らしい仕事はほとんどありません。まさに「租税回避地」
という感じでした。

シンガーの場合も実態はアメリカ本土にあり、マン島の会社は登記上の本社とか、
持ち株会社とかじゃないでしょうか?

藤倉という人物は妙に胡散臭いですね…。ドメイン転売であぶく銭を稼いでいる人
だとすれば、シンガードメインに関わっていても不思議ではないのかもしれません。

> あすかさん
そうだとすると、ブラザー(あるいはプロフィール)に共通する問題ではなくて、
個体差なのかもしれませんね。

> ふえさん
関西ミシン、日本ミシン、九州ミシン、中部ミシン、中国ミシン、関東ミシンですね。
やっぱり後半の3つはあまり聞いたことないですね。今でも存在してるのかな?
(地元業界人の情報お待ちします)

ヤマザキもシンガー混乱の影響を受けてるようなので、他チャネルの開拓に積極的
なんでしょうね。ヤマザキは自社拠点(大阪)でのサービスしか請け負っていない
はずですが、訪問サービスも始めるんですかね? 人件費を考えると、現実的では
ないような気がしますが…。自社拠点の近所だけは出向くのかな?
--------------------------------------------------------------------------------
足踏みミシン  投稿日 2001年9月11日(火)09時07分 投稿者 パピポ 削除
現行機種=ジャノメの職業用があります。
--------------------------------------------------------------------------------
足踏みミシンについて  投稿日 2001年9月11日(火)01時53分 投稿者 あこまま 削除
足踏みミシンコレクターさん、ありがとうございました!
一生お付き合いできるくらい良いミシンと出会えるまで、気長に探します。
でも、いったいどこで探せばよいのでしょうか???
また、教えていただけますか?
--------------------------------------------------------------------------------
足踏みミシンについて  投稿日 2001年9月10日(月)22時25分 投稿者 足踏みミシンコレクター 削除
あこままさん 足踏みミシンを探しているのは解りました。
しかし、シンガーの足踏みミシンはご注文をして整備して
手間がかかり整備した挙句送ってみるとイメージが違うとか
私にはやはり、足踏みミシンは向かないとか言って
クレームをつけられ嫌な思いをして引き上げた思いがあり
新品と違い結構難しい苦い体験をたくさんしました。
古い特にシンガーミシンは経年変化が凄く、板の剥がれと
油汚れによる重さと汚さ、それをクリアにするには大変です。
仕入れて整備して要らないと言われるリスクが多いので
扱いをしないのではないでしょうか?
もし本当に欲しいのでしたらあせらず気長に待ち
一生付き合っていこうと思うくらい、良い足踏みミシンと
めぐり合ってください。 あせりは禁物です。
ペットも同じで一時の感情で購入は私は感心しません。
1畳分のスペースと自分の座る1畳を覚悟してください。
わたしの持っている古いシンガーミシンの文献で
一生涯使えるミシンとありました。物凄く高いミシンでした。
アメリカ製の唐草模様の入ったミシンでした。(大正時代以前)
万馬様、皆様方古い話をしてすいません。
--------------------------------------------------------------------------------
みなさんへのレス  投稿日 2001年9月10日(月)21時32分 投稿者 竿屋竿竹 削除
To 万馬さん
>アイディアがあったとしても、広告宣伝にかける金がないというのが本音では?
>番組で使うミシンを提供するくらいまではできるでしょうが、タイアップで大々的に
>展開するほどの余力はないのかもしれません。

「卵が先か、鶏が先か」ですね(笑)金が無い→広告宣伝できない→売上が落ちる→
金が無い(最初に戻る)。それともおとり販売での利益ででやっていくつもりなんで
しょうか?それともFAX・プリンタ・24時間風呂だけやってくんでしょうか?

マスで広告展開する必要はないとは思いますが、需要の喚起に力を入れないとまずい
んじゃないでしょうかね?「幼稚園需要」も少子化で、どんどん減るでしょうし。

>おとりの元凶がシンガーにあるというのは僕も同感です。シンガーというブランドが
>今でも強い力を持っているのは、まぎれもない事実でしょう。
「ブランド」の実態を、はやいとこ白日の下にさらしたいですね。
やっぱ本を出すのがいちばんかな?
(出したらシンガーハッピーグループの人が買い占めてくれるかな?(笑))

To ふえさん
>そうなんですかー。男性にとっての車と女性にとってのミシンって似てるんでしょう
>かね。夢がある点では似てるけど、ミシンはその生み出す価値のササヤカさを考える
>と分が悪いかな。
ミシンのほうが「生み出す価値」は高いでしょう。車はあんまり生産性ないですからねー(笑)
ミシンに比べて車の方が周辺領域のビジネスは楽でしょうね。車には「改造」って
いう市場がありますからね。ミシンのタイミングベルトをインチアップするとか、
水平がまをチタンにしたりとか、モーターをパワーアップして楽しむとか、そういう
楽しみ方しないですよね(笑)改造しても、必要に駆られてでしょうし。
だからミシンの場合はいかに「使う場」を作ってあげるかがポイントでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
「シンガー」ブランドは、  投稿日 2001年9月10日(月)21時31分 投稿者 竿屋竿竹 削除
は誰のものなんでしょうね?
(所有者だけのものではないでしょう)

シンガーのHPには「日本のシンガーミシンは、ブランド名です。単一メーカー会社
ではありません。ブランド名を使える複数の会社で生産 販売されています。」と
書いてあります。BUENA☆VISTAさんによればアメリカではJUKIもジャガーも「シンガー」
のブランドで販売している。じゃあ、シンガーの商標は誰が持っているの?

で、気になって商標の所有者を調べてみたら、こんな結果が出ました。
http://www1.ipdl.jpo.go.jp/syutsugan/TM_DETAIL_A.cgi?1&3&0&1&4&1000115153

権利者の名称は「ザ シンガ- カンパニ- リミテツド」、
住所は「マン島 ダグラス フインチ ロ-ド 12番」とのこと。
なぜ、マン島?(笑)って思ったらタックスヘブンなんですね。
調べてみたらフィンチロードってのは金融とビジネスの町みたいですね。
(マン島のページには「The financial and commercial sectors of Douglas are found seaward and to the south of a line based roughly on Circular Road and Finch Road. 」って書いてありました。)

「シンガー」の権利のみで食ってる会社なんでしょうか?
どなたかご存知ですか?
(ちなみにThe singer co.,ltdでyahoo.comで検索するとマン島の銀行1件のみヒット)

ついでなんでJPNICのデータベースでsinger.co.jpについて調べてみました。
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=SINGER.CO.JP
(バックナンバーでありましたっけ?)

singer.co.jpのドメイン名は石田株式会社の所有ですが、登録担当者は、藤倉潤一郎
という人になっています。
その藤倉氏の紹介が以下のURLにあります。
http://www.spw21.co.jp/008-08.html

「ベンチャー及びネット業界では、多くの人脈を持ち、著作や講演会等も多数こなす。」
とのことで、ご自身もベンチャーの社長さんみたいですが、その会社のHPが無いって
のも、ちょっと怪しい感じもします。

で、技術連絡担当者が、千葉晴彦という方になってます。この人の連絡先のメールの
ドメインがipp.ad.jpってところなんですが、ipp.ad.jpってドメインは存在しなかった
りして・・・ipp.co.jpってところはあるんですが、この会社の連絡先も別の会社のアド
レスになってたりで、どうなってんの?って感じです(笑)

ちなみに蛇の目のドメイン(janome.co.jp)は登録担当者、技術連絡担当者とも蛇の目の
経営企画室の人になってます(でも電話番号はジャノメミシン工業経理部事務合理化グ
ループの電話番号みたいですが・・・)。
ブラザー(brother.co.jp)はIT戦略推進部次長さんが担当者、JUKI(www.juki.co.jp)は
総合研究所システム開発部の人が担当になってます。

あんまり長くなったので、レスは別の書き込みにしましょう(笑)
--------------------------------------------------------------------------------
足踏みミシンについて  投稿日 2001年9月10日(月)20時06分 投稿者 あこまま 削除
はじめまして。
洋裁が好きで、子供服を中心にミシンを踏んでいます。
今使っているのが、ブラザーの刺繍ミシンなのですが、直線縫いに不満があり、やはり職業用もしくは、工業用ミシンの
購入を考えております。
そこで、質問です。
昔、洋裁を習っていたときに先生が使っていたような足踏みミシン(シンガーでした・・・)の購入はどういったもので
しょうか?あまり、壊れなかったし、なんといってもあのカタカタいう音が好きなのですが、今足踏みミシンを扱ってい
るミシン屋さんが少ないところをみると、やはりデメリットも大きいのかな・・・と思います。
ジューキのシュプールにしようか、はたまた工業用のものにしようか、やはり程度の良い中古の足踏みを探そうか迷っています。
ご意見お願いいたします。
--------------------------------------------------------------------------------
ブラザーの釜  投稿日 2001年9月10日(月)16時42分 投稿者 あすか 削除
プロフィールユーザーです。
釜の掃除、そういえば長いことしてないな思い、
やってみましたが、すぐはずれましたよ。
他のメーカーの釜掃除をしたことないので
比較はできないですが。
説明書の図ってまちがってるのですか?
針交換も固くて困った記憶がないので、なんだか不思議な感じです。
--------------------------------------------------------------------------------
無印にもー!  投稿日 2001年9月10日(月)16時30分 投稿者 ふえ 削除
管理人様
ええと、中部、中国、関東です。
電話番号は、「お客様相談係」が大きく書かれているほかは、シンガー日
鋼の工場のものしかありません。表紙裏には「Copyright  c(丸囲み)
1994 THE SINGER SEWING MACHINE COMPANY 」とあります。

ところで、「無印良品」のカタログに、9月発売で「ミシン」が登場しました。
1万9500円で、見た目が7月のログで「なみ」さんが書いておられた
「キューティ」に似てる気がします(昔、通販で見た記憶がある)。
330×178×268、4.4キロ、50W、垂直半回転立て釜(て何?)、300回
/分と500回/分の2段階速。
メンテについてはカタログ上で言及されていませんが、問い合わせてみ
たら、「こちらにお送りいただくか、メーカーの人が修理に伺う」(!)
とのこと。メーカーは、アックスヤマザキだそうです。
これ、きっとたくさん売れると思います…。
--------------------------------------------------------------------------------
台風  投稿日 2001年9月10日(月)12時52分 投稿者 万馬@管理人 削除
昨日は豪雨が襲ったり陽が出たりで妙な天気でしたね。

> ふえさん
ちなみに、フィットラインの取説に書いてある関西ミシンセンターグループ6社を
教えてもらえませんか? 関西、日本、九州までは明確なのですが、あと3つは
ちょっと自信がないので。

> 釜太郎さん
ディエンヌはルシェールC410 のマイナーチェンジ機だと思います。若干の機能差は
あるようですが、中身はほとんど同じでしょう(C410も7枚歯送りです)。C410 は
実売6万円台が見つかると思いますので、価格差分の価値があるかどうかは微妙では
ないでしょうか。

以前にも書きましたが、ヤフーオークションはミシンの販売チャネルとしてあまり
魅力的なものではないと思います。オークション本来の「不要になった中古ミシン」
は影をひそめ、ほとんどがミシン屋による新品の出展になっています。ヤフオクで
買うくらいなら、ミシン屋の通販を利用した方が良いのではないかと思います。

> pia さん
針が外れない件でもそうでしたが、ブラザーは全体的にキツ目に作ってるのかも
しれませんね。何か技術的な考え(またはポリシー)があるのかもしれません。
あるいは単に作りが悪いのかもしれませんが。(そうだとすれば業界人にジャノメ
信奉者が多いのも仕方ないのかな…)

> るっかさん
家電量販店で売っているミシンのサポート窓口がメーカだとしたら、どうして間に
卸店(ヨドバシで言えば石田)が入るんでしょうね? メーカ直取引で良いような
気もするのですが、仕入れとか在庫確保で何かハードルがあるのかな?

もっとも、メーカから直接仕入れるより、大手卸から仕入れた方が安いだけの話かも
しれませんね。あの手の量販店が何台くらい売ってるのか分かりませんが、仕入れの
数に応じてメーカの販売店価格は変わりますからね。

> BUENA☆VISTA さん
日本のシンガーも、シンガーハッピージャパン(SHJ)以外に何社かブランド使用権を
持っていたりして複雑ですが、海外のシンガーはさらに複雑怪奇の様相ですね。

OEM 戦略は正当なビジネス行為だと思いますが、そこまで複雑だとブランドの意味と
製品はリンクしないでしょうね。「シンガーのミシンは○○」という表現に意味は
なくなっていると思います。言えるとしたら「シンガーのサービスは○○」でしょう。

これはデパートなどに似た構造ですね。例えば「松坂屋は○○」と言う場合、商品の
話ではないと思います。店員の対応が良いとか、カード会員の割引率が良いとか、
松坂屋の販売システム(または松坂屋という名前のイメージ)に関する話ですよね。

日本のシンガーは、この「販売システム」を統括する会社が存在しないことが最大の
問題だと思います。SHJ がその立場になるべきなのでしょうが、技術屋集団である
ハッピー工業(SHJ の親会社)が百戦錬磨のオズや関西ミシンと渡り合えるはずも
ないでしょうし、まだまだ混乱は続くだろうと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
あー面白かった  投稿日 2001年9月10日(月)08時03分 投稿者 ふえ 削除
ふーやっと全過去ログ読み終わりました。くたびれました。
で、前回の私の発言が、7月のSHJ関連の書き込みとやや重複する個所があることに
気がつきました。申し訳ありません。8月→昨年12月…という順で読んでいったも
のですから。

竿屋竹竿様
>車業界などでも、新車の販売に力を入れるのではなく、その周辺領域をいかに
>取り込んでいくかに力を入れていますよね。(略)
>カリスマ・ドライバーってのもちゃんといますよね?(略)
>一方、ミシン業界ってやっぱり売りっぱなしに近い状態なのでしょうか?

そうなんですかー。男性にとっての車と女性にとってのミシンって似てるんでしょう
かね。夢がある点では似てるけど、ミシンはその生み出す価値のササヤカさを考える
と分が悪いかな。

管理人様
>パソコンのパッケージ販売は、冷静に計算すると高くつくケースもあるようですが、
>右も左も分からない初心者にとっては安心できる部分もあるでしょうね。

初心者だから、高くてもいいんですよー。支払ったソフトへの代金が、後々の自分
にもたらしてくれる価値を考えたら、少なくとも私はそうです。

>このネットワークに加盟しているミシン屋が全国に広がって、転勤や引越し後でも
>均一のサービス(一定レベル以上の技術力、統一された修理費)が受けられる、
>なんてことになれば面白いかもしれませんね。

そうそう、そんなサービスができたらな! 「レンタル」で満足する私ですから機種
や年式なんて何でも、程度さえよければいいわけですし、技術のある業者さんでしたら
中古ミシンを集めてすぐにでも始められるのでは? で、そういうサービスを提供でき
る業者さんは「技術がある」証ですから、非レンタル層であるコアな裁縫ファンの、ミ
シン購入の目安にもなるし。

子供が幼稚園の時期ってやたらといろいろ縫わされるし、お受験系の子だと余計そうで
すよね。その時期だけ「クラブ」に入ってれば、どうしても間に合わないときは学芸会
の衣装とか、お受験用手作り服とか特急で作ってもらえる、なんてサービスもいいですね。
これって手芸店がやってるか。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン、欲しいです。。。  投稿日 2001年9月10日(月)05時56分 投稿者 釜太郎 削除
l 万馬さんをはじめ常連の皆様、はじめまして。
わたしは高校生のとき街のミシン屋さんでシンガーのメリットを購入。
以来、15年間実にさまざまなものを縫い上げてきました。
自分で油をさしたことも一回もなく、内釜の掃除などもしたことがありません。
たまのメンテナンスはJUKIさんが無料でやってくれましたし(笑)
3年前に壊れて修理に持っていったところ、修理はムリと言われました。

でも、それからもずっと今に至るまで現役で使っています。
皆さんが聞いたらビックリするようなモーター音、気分次第の糸調子ダイヤルと
厄介なミシンですが、それなりに愛着を持っています。
万馬さんのいうところのまさに『使い倒し』ています。

ところで。。。(ここから本題!?長くてスミマセン)
さすがのわたしもそろそろ新しいミシンが欲しくなってきました。
実は先日、ブラザーミシンの積み立てに入ったのです。
購入目標は『キルトクラブ』又は『M-3100』あたり。
直営店のおばさまは眉間にしわを寄せ『3割引くらいならなんとかなるでしょう』
と言っておられました。

その後、ネットでいろいろ見た結果、『M-3100』は直販ミシンなので
さすがに出回ってはいませんが、『キルトクラブ』はあるある!
それも4割引は当たり前で!
さっそく明日にでも積み立てを解約したいと思います。
クーリングオフ期間は過ぎているので、一か月分の積立金は戻ってきませんが
それでも直営店で買うよりは安いはず。

ところで、このミ迷信BBSでも情報が得られなく判断に迷うミシンがあります。
『ジャノメ実用型コンピュータミシン ディエンヌ』です。
9月10日午後9時くらいまで、ヤフーオークションに出品されています。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b13752574

このミシンの魅力はワイドテーブルが付いていることと7枚の送り歯(ジャノメ独自?)、
そしてコンピューターミシンであるということです。
販売価格も78000円と、この機能にしては常識的だと思うのですが。

いかがなものでしょうか?この『ジャノメ ディエンヌ』に関して何かご存知の
方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか?
いつ頃のものなのか、使い勝手はどのようなものなのか?(特にジャノメ独自という
7枚の送り歯に興味あり)、この販売価格は高い?安い?
今、どこのショップでも手に入るものなのかどうか?(出来れば、地元ショップで
購入したい)
この辺りが知りたいところです。どうかよろしくお願いいたします。
長々とスミマセンでした。読んでいただきありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
じゃあ、ブラザーユーザーの方へ質問。  投稿日 2001年9月9日(日)20時13分 投稿者 pia 削除
ぎゃ~!
なのです。。。しくしく。
>釜のはずれやすさ。

じゃあ。。。
ブラザーユーザーの人へ。
外れやすいですか?

引き続き、蛇の目ユーザーの方も募集中。
私のプロフィールもコツさえつかめばはずれるんですけどね。
図がまちがっていた件については、明日にでもメーカーに問い合わせてみます。
(土日だったものですから。)
--------------------------------------------------------------------------------
通りすがり。  投稿日 2001年9月9日(日)11時53分 投稿者 ジャノメの釜2 削除
同じく簡単にはずれます。
掃除の必要性を知らなくて、初めてはずしたとき
驚くほど糸くずやほこりがたまってました。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャノメの釜  投稿日 2001年9月9日(日)10時30分 投稿者 HIRORIN 削除 簡単にはずれますよ。
まめにお掃除してます。
--------------------------------------------------------------------------------
噂の2人  投稿日 2001年9月9日(日)03時01分 投稿者 ふえ 削除
過去ログ読みふけり中です。いやほんと面白いです。
ここで、わたしがこちらのHPにたどり着いた経緯を書かせてください。
先日、手持ちのシンガー フィットラインを修理に出そうと、取説の巻末
にある「お客様相談室」に電話しました。関東で製造されたミシンなのに、
その番号はなぜか07いくつなので「?」と思いました。関西アクセント
の女性が「近くの代理店(?)から係りのものをさし向ける。調整代500
円かかる」と日程を調整してくれました。やって来たのは男女2人組。何
で修理に2人? 刑事か?
技術の方はミシンをあけるなり私の使い方をおだやかになじり、「ここ数
年のミシンの進化はすごい。たとえば調整要らずのこのミシン」と、30万
のミシンを説明しはじめたのでがっくりきました。まあ、ちょこっと調整
してくれて縫い目はまともになったのですが、どうもモーターがいかれて
そうなため、早晩またガタガタになるでしょう(ていうか、もうなった)。
15万くらいで親が買ってくれたものなのですが、「これを修理に出すと3万
から5万はかかっちゃう」そうです。3万でも直るならいいんですけど、
「部品の保存期限は7年だからもうない(取説には製造日から8年とある)」
とか、「自動糸調節機能を真に受けるな(さすがにここまで言ってないけ
どそれに相当する言い方)」とか言われると、うーんこの会社に修理頼ん
でも「やっぱり直りませんでしたぁ、この高いミシンをドーゾ」とか再度
営業かけられたらイヤだなあ、と思って、「調整」だけで帰っていただき
ました。「あのー、技術の方をお呼びしたんですが、営業もなさるんです
か?」と聞いたら、「我々の方がお値引きできます」とのことでした。
500円の調整代は受け取らず帰ってしまいました。
疑問点は多々ありましたが、全体としてそれほど強引なセールスでは
なかったです。…で、帰ってもらったあと、「ミ迷信」にたどり着いた
わけなのでした。

取説の巻末には
「製造元 シンガー日鋼株式会社」
「販売元 関西(ほか5地域名)ミシンセンター 上記6社に限定し
販売されています」
とありました。
いっしょにとってあった保証書には、販売店の記載も何も一切ない
白紙でした! 気づかなかった。

この場合、シンガーハッピーに修理を依頼すればよいのでしょうが、
また別の2人組が来たらどうしよう。さすがにそこまで暇じゃない
し。地元で「信頼できる」ミシン屋に持ちこんだ方がいいかしら…。

別に急いでミシンを使わなければならないわけじゃないのに、ここを
見ていたら、急遽解決しなければならないような気がしてきました。
--------------------------------------------------------------------------------
内釜  投稿日 2001年9月8日(土)23時42分 投稿者 pia 削除
ちょこっとぶりの投稿です。
これからしばらくミシンを使う暇がなくなるので、昨日、糸くず掃除をして一度仕舞うことにしました。
まだ、二着しか縫っていないのに思っていたよりも糸くずがでたので、
この機会に内釜をはずして掃除してみることにしました。

・・・・。
はずれない。

結局、外れたのですが。。。
「外釜の切り欠きの部分と内釜のツノの部分を合わせて」
はずすのですが、説明の図の位置が間違がっているんです。
ブラザーのミシンを使っている方で、気づいた方、いらっしゃいませんか?
機種にも寄るかも知れません。(プロフィールです。)
これから外そうとか思ってる人がいたら、気をつけてみてください。

それはそうとして。
新宿ミシンさんのホームページによれば、内釜とはかんたんにはずれるものとのこと。
例では蛇の目のミシンが使ってありましたが、簡単にはずれないです。
たしかにかぱっとは外れるけど、簡単に、ではないです。なんかコツがあります。

質問。
蛇の目のミシンユーザーさん、内釜って簡単にはずれますか?

掃除して思ったこと。
内釜と外釜の間って結構糸くず(というか糸のほこり)が溜まります。
はずし方を覚えてまめにそうじたほうが良いかも。
--------------------------------------------------------------------------------
問い合わせ先  投稿日 2001年9月8日(土)13時28分 投稿者 るっか 削除
万馬様
こんにちわ。
どうせなので、ご参考までに、
私の場合の、購入店・価格とも書いておきます(笑)。
購入店はヨドバシカメラです。(店の場所は伏せます。)
価格は¥44,800。ポイント還元がつきました。
(なので、ラビアン¥39,800+フットコントローラ¥5,000
を別々に買うよりお得だろうと判断しました。
けっこうヨドバシカメラでPC関係の備品を買ったりもするので、
ポイントが無駄になることはないので。)
レジで、ジャノメのユーザー登録ということで、
住所や名前を記入しました。
保証書はジャノメのもので、型番はCL-5002型ですが、
取り扱い説明には751-CRタイプと書いてあります。
修理サービス窓口は住所は日本橋のジャノメ本社、
電話はフリーダイヤルで0120-27****(一部伏せ字)です。

と、いうところです。
ご参考になりましたでしょうか?
今回も管理上問題がありましたら、削除をお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
海外のOEMはおもしろい  投稿日 2001年9月8日(土)06時32分 投稿者 BUENA☆VISTA 削除
はじめまして、いままでずっとROMしてた、一応(業)です。
管理人さんが海外のOEMのことを書いてたので、私の知ってる範囲で投稿します。
米国でのことなんですが、面白いことに、ブラザーが「babylock」ブランド
で”ULT21”などの高級ミシンを販売してます。「brother」ブランドで
も販売してるのですが、外観やデザインを変更して売ってるようです。また、JUKI
は、これも刺繍ミシンを「singer」(シンガーハッピーではない)ブランドで
売ってるし、ジャガーの”ヌ・エル”にも「singer」ブランドがついていたり
します(たしか「izek」という名前)。蛇の目は「janome」以外に
「elna」というブランドでも売られています(でもこれは蛇の目のブランドでは
なくて、スイスあたりのミシンメーカ(ブランド)だったと思います)。
もう、ブランドとメーカーが別個に存在してる感じで面白いでしょう?
--------------------------------------------------------------------------------
JUKI よくやった!  投稿日 2001年9月8日(土)00時51分 投稿者 万馬@管理人 削除
JUKI がウェブサイトを改装しました。(http://www.juki.co.jp/)
これまでは直販モデルしか載せていませんでしたが、今回はディーラ用モデルも
掲載しています。確実な前進だと思います。ミ迷信の影響もあるんじゃないかな?
PB 展開からの脱却も模索しているようですし、今後に期待できるかもしれません。

ジャノメさん、ブラザーさん、さあ、どうします?
これまでの路線を貫きますか? 素人の僕が言ってることなんて完全に無視ですか?

> 竿屋竿竹さん
アイディアがあったとしても、広告宣伝にかける金がないというのが本音では?
番組で使うミシンを提供するくらいまではできるでしょうが、タイアップで大々的に
展開するほどの余力はないのかもしれません。

おとりの元凶がシンガーにあるというのは僕も同感です。シンガーというブランドが
今でも強い力を持っているのは、まぎれもない事実でしょう。日本では(というか
日本のミシン業界では)おとりのイメージが強くなっていますが、海外ではそんな
こともないようですしね。

↓こんな記事を読むと、海外のOEM 展開も面白そうです。
http://www.jij.co.jp/news/010817/auto/401.html

> SANWA さん
おとりミシンの分析には非常に興味がありますので、是非トライしてみて下さい。
僕の仮説は、あの手のミシンが日本のおとり用としてのみ生産されているわけでは
なく、所得が低い国(東南アジアとか)向けでも売られている、というものです。
分かる人が中身を見れば、ある程度推察できるような気がしています。

> ryouk さん
メーカからの書き込みは期待できないでしょうね。ユーザ運営の掲示板には絶対に
書き込まないのがメーカ社員としての常識だと思います。メーカに踏絵をさせる
アイディアは僕もいくつか持っていますが、この程度の撒き餌では無理でしょう。

メカだろうが電装だろうが壊れることはあると思います。僕が気にしているのは、
電装のトラブルでCPU(たぶん汎用品じゃないですよね)なりの交換が必要になった
場合に交換できるのか(故障発生率を予測してその分の在庫を持っているのか)と
いう点です。

メカ的には修理できないミシンはないと僕も思います。電装でも多くのパーツは
代替品が見つかると思うのですが、コア(CPU)だけはモノがないと打つ手がないと
思うのです。おそらく何らかの手は打っていると思うのですが、どこにもそういう
説明はないんですよね。どうやって運用してるんだろう?

> るっかさん
削除の事情よく分かりました。嫌な思いはされていないとのことで一安心です。
(過去にそういう人がいましたし、僕に対しても色々あるので)

確かにネット上で表示されている価格は、位置付けが微妙なんですよね。
あまりにも安い価格を表示すると、メーカから削除命令が出るらしいですから。
(公式には「命令」ではなく「お願い」でしょうが)

従って、現在ネット上で表示されている価格は、とても底値とは言えなくなって
います。「お問い合わせ下さい」の方が安い傾向がありますね。実際の店舗では、
ネット価格(あるいは店頭表示価格)より引いてくれる店が多いのも事実です。

ところで、修理や問い合わせの窓口はどこになってますか?
クラウンレディは石田系のPB なので、石田(ミシンプラザのフリーダイヤル)か
メーカ(ジャノメ)のどちらかだと思うのですが。

> おじさん(さん)
何度も言っていることですが、本体価格がすべてではありません。これは基本的に
サポートの重要性を示唆しているのですが、それよりもっと大切なことがあります。
購入したミシンを実際に使うかどうかです。

激安2万円ミシンを買ったとしても、最初にゾウキンを2枚縫っただけで使わなく
なってしまえば、そのミシンは非常に高かったことになります。10万円ミシンを
買っても、ワンピースやカーテンをはじめ、色々なモノを作ったとすれば、安い
買い物だったと言えるでしょう。

仮にまだ迷っていたとしたら、ミシン選びにもっと長い時間を使うわけですよね。
何かと忙しい現代人にとって、時間は最も重要なものです。これからミシン選びに
悩まなくて良いとすれば、その時間は他のことに使えるわけです。そう考えれば、
差額で自由な時間を手に入れたとも言えますよね。

いずれにせよ、高い買い物だったかどうかは、これからのおじさん(さん)の行動に
掛かっているでしょう。長い目で見れば1-2万円の差なんてゴミだろうと思いますよ。
積極的に使ってしっかり元を取っていくことが重要ではないでしょうか。

おとり販売に引っ掛かって30万円ミシンを買ってしまったわけではないし、すぐに
壊れる(かもしれない)1万円ミシンを買ったわけでもありませんから、必要以上に
ネガティブになることはないと思います。

> ふえさん
パソコンのパッケージ販売は、冷静に計算すると高くつくケースもあるようですが、
右も左も分からない初心者にとっては安心できる部分もあるでしょうね。

個々のミシン販売店が教室を開いているケースはありますが、全国規模でこの手の
仕組みを構築しているところはなかったような気がします。(メーカであったかな?)
このネットワークに加盟しているミシン屋が全国に広がって、転勤や引越し後でも
均一のサービス(一定レベル以上の技術力、統一された修理費)が受けられる、
なんてことになれば面白いかもしれませんね。