ミ迷信BBS過去ログ

第25番2001年10月(1/3)

この「BBS過去ログ」は、かつて開設していたBBSへの投稿を記録に残したものであり、原則として投稿者が著作権を保有しますが、ウェブマスターによる転載/二次使用を妨げないとの前提で投稿していただいたものです。不都合な内容などがありましたらお知らせ下さい。善処します。

--------------------------------------------------------------------------------
ミシンオンブズマン  投稿日 2001年10月15日(月)15時02分 投稿者 万馬@管理人 削除
質問相手にはすべてメール送付済みです。ジャノメ向けの郵便もそろそろ到着
でしょう。

> buk さん
シュプール(ですよね?)購入おめでとうございます。
縫製のニーズそのものが低下している昨今、教室などを開いてニーズを喚起する
のは正しいアプローチでしょうね。ちょっとした試し縫いでも有効ですが、特に
まったくの初心者だと、実際に作業してみないとどういう問題があるのか分から
ないですからね。押入れの奥に仕舞い込まないよう、バリバリ使い倒して下さい。

ユザワヤはおばちゃんじゃなくて、おじさんが良いみたいですよ。メーカから
天下りした人だったり、派遣社員だったりするみたいですから。

> ミシン好き子さん
抽象的な表現が多く(学校のミシンは何か? 比較した5万円から20万円クラスの
ミシンは何か? 販売者は誰か?)具体的な検証が困難ですが、ご指摘の通り、
本人が満足するミシンが良いミシンでしょう。価格が安ければ良いわけではない
ことは、これまでに何度もここで指摘しています。

数年前、オウム真理教が秋葉原にPCショップを出していました。パーツ価格は
明らかに相場より安く、かなりの客を集めていました。パーツ自体にも問題は
なく、どう考えてもお買い得でした。

しかし、このPCショップでの収益が、教祖の豪遊費やサリン研究費に使われた
わけです。「安いパーツを買えるのはありがたい」という意見は否定できない
でしょうし、「意外にサービスも良いんだよね」という意見もあったのかも
しれません。しかし、少なくとも僕は買いたくありません。

S7701がボロボロのミシンだというつもりはありません。文字刺繍機能の是非は
あるようですが、基本機能はしっかりしているように思えます。ただし、それが
価格に見合っているかどうかは疑問です。最安値で6万円台、高くても10万円弱の
ルシェールC410と比べて、優位性はどの程度あるでしょうか?

このBBS での書き込みがすべてだと言うつもりも毛頭ありません。自分のミシン
に満足している人は、こんなところ覗かないですからね。2-3万円ミシンで満足
している人だってたくさんいるでしょうし、S7701を最高だと思う人がいても
何ら不思議ではありません。

ただしおとり販売で騙されている人も間違いなく存在します。ミシン好き子さん
に対するソーイングハウス(あるいはABCソーイング)の対応が良いとしても、
それはおとり販売で騙された人たちの犠牲の上で成り立っているものだとも
考えられます。

ファミレスでレジ打ちのパートを始めたとします。その時給が1500円だったら
非常に満足ですよね。ところが、自分以外のパートさんは、同じレジ打ちなのに
時給700円だったとしたらどうでしょう? もちろん能力差は時給に反映される
べきだと思いますが、同じ仕事で700円と1500円は不合理だと僕は感じます。

ミシン本体に罪はないですから、S7701を大事に使ってほしいとは思います。
ただし、失うものや失われる人が存在することも理解してほしいのです。自分の
満足の裏に潜んでいる不満や裏切り行為を認識してほしいのです。

それを分かった上での満足であれば、僕が言うべきことは何もありません。

> おおばかものさん
絵に書いたようなおとり販売ですね。被害を受ける前に気付いて何よりです。
ご主人には、感謝を込めて色々サービスしてあげて下さいね。

なお、「ミ迷信BBS」は「ミシンの迷信」の1コンテンツ(というかBBS)です。
「ミシンの迷信」の「実録!ミシン訪問販売」が僕が経験したケースですが、
おとり業者の手口はほとんど同じなんですよね。
--------------------------------------------------------------------------------
「新宿ミシン」のミシン教室  投稿日 2001年10月15日(月)03時53分 投稿者 buk 削除
数週間前にソーイングハウスはやめてユザワヤで購入しようという話しを書き込んだものです。
確かユザワヤがあまりオススメでないようなレスをいただき、とりあえず近所のユザワヤに
行ったのですが質問にしか答えない、本当に売る気があるのか?っていうぐらい無愛想な店員
のオバチャンの対応に呆れまして購入しませんでした。
で、最終的にここのサイトでリンクしている「新宿ミシン」のミシン教室(1時間500円)に3回通い
まして長袖シャツが完成!悩んだあげく今日(昨日か)ジューキの職業用のミシンを購入しました。
超初心者、しかも男で、趣味で服とか作りたいなー、なんていうと、どこでどうすればいいのか全く
分からず、とりあえず安いミシンを買っていろいろいじっていればなんとなく作れるようになるかも、
なんて思っていたのですが、いきなりシャツを作らせてもらってかなり勉強になりました。
基礎的な部分というか、これから作って行くきっかけには充分なったと思います。
で、ミシン購入についてですが目的に合ったものを安く買うのが一番(当たり前ですが)。
初心者の立場からすると、ミシンを買う前に自分に合ってるかどうか、実際作業をやらせてくれる
「新宿ミシン」はかなりありがたい。とくに男性にオススメ。最近は男の方が多いみたいです。
--------------------------------------------------------------------------------
良い物は良いと思う・・・   投稿日 2001年10月15日(月)00時53分 投稿者 ミシン好き子  削除
初めてこのページを見ました。私は去年、服飾の専門学校を卒業した21の女です。今は独学でデザインの勉強をしつつアルバイトしてます。私も蛇の目さんのs7701を訪問販売にて購入しました。私がそのミシンを選んだのは1~2万、5~6万、10万、15万、20万クラスの物をちゃんと自分の目で見て触って最終的にs7701に決めたんです。私は学校に行っていたので一般の人よりはミシンの知識は豊富だと思います。

実際に今、毎日使ってますが、学校にあった物よりも使い勝手はいいと個人的には思ってます。確かに営業さんの強い勧めもあり最初は多少後悔もありましたが、簡単で性能はいいし、購入後のアフターサービスもきちんとして頂いてます。このページでは 値段の高さや営業さんの販売方法の仕方ばかり書かれてますが、全部がそうとは思えません。自分が良いと思って使っていれば それはそれでいいんじゃないでしょうか?  
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン購入失敗談  投稿日 2001年10月15日(月)00時10分 投稿者 おおばかもの 削除
先日、ABCソーイングで高いミシンを売りつけられたものです。
最初はミシンについての知識が全く無く、安いミシンを探していたので
ABCさんの広告に飛びついてしまい、バッタ物の9800円のミシンを注文しました。
家に届けてもらった時、まず、使用期間について、9800円のミシンでは直ぐに壊れる(1年持てば良い方)。
壊れても修理ができないし、仮に長く使用するつもりなら、1週間に1回、
使用しなくてもメンテナンスのために油をさす必要がある。
次に、機能として厚い布は縫えない。糸調子を布地の厚さが変わるたびに変える
必要があると説明を受けました。(実際、1,2万円クラスのものは使い物にはならないそうです)

このような説明を受け、とてもそんな安いミシンは購入する気にはなれないと思いました。
その後、もっと良い商品があると言って、定価29万8千円のジャノメのS7701
のミシンを持って来てその製品についての説明をしだしました。
自動調節付き、水平釜、文字が書けて、メンテナンス要らず。
又、学校にも納品しているから安心の商品と説明されました。
私は最初にも申しましたが、ミシンについての知識が全く無かったものですから
悪いミシンからいきなり良いミシンを見せられて29万8千円すると言われると
そんなものなのかと思い込んでしまい、契約してしまいました。
夜に、旦那にその話をすると『その売り方はおかしい』と指摘され、
インターネットでジャノメのS7701について調べてくれましたが、
ジャノメのホームページでも載っていませんでした。これについては
量販店用の商品と直販店用の表品の型番があるそうで、ホームページに
掲載されている表品は直販店用のもののみだそうです。
しかし、このホームページ『ミシンの迷信BBS』でS7701についての
コメントが掲載されており、悪徳商法の怪しい商品との内容を見て
目が覚めました。
おかげで次の日には返品の手続きができました。
旦那とミシンの通販のホームページを調べてところ、S7701は14、5万円
ぐらいが妥当な金額だろうと思われます。今時、20万も出せば、刺繍機能つきの
ミシンを買えることも判りました。

今回投稿したのは、私と同じように全くミシンの知識の無い人が同じような失敗を
するのを防ぎたいためです。皆さん、どうかミシンのご購入時には、私のような
失敗をしないようにしてください。

あと、私事ですが、旦那には本当に感謝してます。
--------------------------------------------------------------------------------
業務連絡  投稿日 2001年10月14日(日)22時56分 投稿者 万馬@管理人 削除
「ミシンの迷信」移転しました。新しいURLは次の通り。
http://homepage2.nifty.com/mamba/
〔HOME〕をクリックすると新しいURLに行きます。
なお、このBBSは移転しません。
--------------------------------------------------------------------------------
ちょっとニッチに行き過ぎかな?  投稿日 2001年10月12日(金)17時10分 投稿者 万馬@管理人 削除
専門的な追求が極端になると、家庭用ミシン本来のポジショニングから乖離して
しまいますよね。このBBSは初心者だけを対象にしているわけではないですが、
初心者がハードルの高さを感じるような存在にはしたくないと考えています。

> ふえさん
印刷にミスは付き物なので、本当の意味での断り書きかもしれないですし、
いざとなったら(例えば当局に追及されたら)印刷ミスだと言い張るつもりなの
かもしれないですね。

直営店なり直販セールスがミシン以外のモノを売るのは常識なんですかね?
(確かに「ミシンだけじゃ予算はいかない」という現場の声は僕も聞いてます)
量販店や通販での購入に代表される無機質な関係を望む人が増えている理由は、
そのあたりにもあるかもしれませんね。

> バレたらヤバいひとさん
確かに初心者の主婦が細かな調整を望むとは思いにくいですね。実売2-3万円の
ミシンで満足している人はたくさんいるでしょう。(ま、雑巾は縫いにくいかも
しれませんが)

一方、本格的に洋裁を志向すると職業用ミシンに向かいますよね。
ミシンのプロダクトポートフォリオを作ると、実売5-8万円の刺繍なしミシンの
ポジショニングはかなり微妙なところになるような気もします。

> ひよさん
幼稚園が推奨ミシン(屋)を紹介することはないんでしょうか? 雑巾や小袋を
幼稚園に持っていかせなくてはならないからミシンを買う、という人は多いと
思うので、出張即売会とまではいかなくても、何らかのアプローチ方法はあると
思うのですが。

> pia さん
pia さんの言いたいことはちゃんと伝わってますよ。カメラ量販店でのミシン
購入を「無難」と考えるのは、ちっともおかしくないと思います。なお、僕の
書き込みは、形として個人宛になっていても、個人宛でないケースもあります
のでご了承下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
チラシ大好き  投稿日 2001年10月12日(金)15時48分 投稿者 ふえ 削除
折り込みのミシンのチラシをためつすがめつ眺めておりましたら、あることに
気づきました。ソーイングハウスのもミシンセンターのも、隅っこに小さい文
字で「万一印刷ミスがありましたらご容赦ください」というようなことが記載
されているんです。
こんな文言、ほかのチラシで見たことありますか?? 不思議だわー。
ここの欄には例の「ほかの商品についてもご説明させていただくことがござい
ます」という文句も書いてあるのです。

ところで、裁縫に詳しい人が「洋裁フリークもみんなミシン購入に頭を痛めて
いる。ジューキで一度買ったら、同じ営業が宝石や健康器具も売りに来るんだ
から! ジャノメはお風呂ね」と嘆いていました。「日本のメーカに嫌気がさ
して、北欧の高価なミシン使ってる人も多いんだって」だそうです。
石黒智子さんという方の商品選びに関する本(?)で、「スイスのエアミシン
がいい」というようなことが書いてあったんですが、それでしょうか。
ほんとに皆さん、ミシン購入には苦労されてるんですね。この掲示板のわりと
初期の方で、「誰かわたしにミシン売ってくれー!」と叫んでいる人がいまし
たね。何でモノ買うのにこんな苦労するんでしょうか? 
--------------------------------------------------------------------------------
モード式  投稿日 2001年10月12日(金)08時47分 投稿者 バレたらヤバいひと 削除
SANWA様、万馬様
>ひとつは「シーンセレクトダイヤル」ビデオやカメラについてますよね。
スポーツ・夜景・ポートレート・マクロとかなんとか。そのミシン版
例えば薄地モードだと送りを1段階下げて押さえ圧力を落として自動糸調節するとか
タオルモードとかだと逆に送りを上げて・・・・・とか

実は高額ミシンに付いている「自動糸調子」というのは上記に近い形なのです。
糸の太さや布の厚み、模様の種類などによって「プリセット」された糸調子になるような構造になっています。
具体的には、複数の糸調子皿をそなえていたり(糸の太さによって、導入される調子皿が変わる)
押えの高さで圧力を変えたりといったことですが、
一般的な「自動」というイメージとは少し違うように思います。
万馬様もご指摘の通り、千差万別多種多様な縫製条件の全てをカバーするわけではありません。
完全な「自動糸調子」を実現するのは「純正指定糸」と「純正指定布」と「純正指定針」が必要でしょうね。
そんなソーイングでも「楽しい」と言ってくれるお客さまばかりなら簡単でしょうけど.....。

送りに関しては20年程前のミシンなら、
送り歯高さや押え圧力調節は常識的装備だったのですが、
今の家庭用ミシンでは省かれてしまいました。
あの頃のミシンならタオル地でも今程の困難はないんですけど
今、調節装置を付けたらおそらくメーカーのサービス係の電話は鳴りっぱなしになってしまうでしょう。一時のパソコンメーカーの様に。
--------------------------------------------------------------------------------
レスありがとうございます。  投稿日 2001年10月11日(木)19時20分 投稿者 ひよ 削除
SANWAさん、管理人さん、レスありがとうございました。
お礼が遅れて申し訳ありません。
結局まだミシンは購入していませんが、値段だけでなく、後々のことや
自分の技術の限界なんかもよく考慮に入れて、しっかり選びたいと思います。

実は一番最初に”雑巾”を縫おう・・と思っていたのですが、そんなに
ミシンにとって難しいことだとは知りませんでした。
幼稚園なんかに提出する雑巾は、使い古しのタオルはNGなんですよ。
出来るだけ薄いタオルを探さなくては。
--------------------------------------------------------------------------------
簡単にレス  投稿日 2001年10月11日(木)01時25分 投稿者 pia 削除
>万馬さん

とはいえ僕は「だからこそ地元のミシン専門店で買うべき」とは思いません。
ただ、本当に洋裁に目覚め、ミシンの買い替えも経験し、本物のサポートを必要と
する人は、家電量販店や大手ミシンチェーンでは買わないでしょうね。
(逆に言えば、そこまでのスキルがないミシン専門店に存在価値はないでしょう)


まあ、だから、あえて”無難”といったんですけれどもね^^;
うまく伝わってなかったらごめんなさい。
現状では、私たちユーザーがミシン専門店を選ぶことははっきりいってできません。
どれが信頼できるお店で、どれができないお店かわからないからです。
万馬さんの言葉を借りるなら、”存在価値のない”ミシン店が多いということにもなりますね。

中小の電気やさんが、信頼関係で経営を続けているように、
ミシン店も、信頼関係で成り立つならば(いや、そうですけど)
よいお店との出会いを待つしかないのでしょうか。
はじめての購入という人がほとんどの機械で、いつもいつも、よい店舗と出会えるならいいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
生き残る店の条件  投稿日 2001年10月11日(木)00時23分 投稿者 万馬@管理人 削除
カメラ量販店を「あんなものはただの箱売り」と軽視するのは甘いでしょうね。
量販店も今の事業形態では先が見えていますから、必死に新しいビジネスモデルを
模索しています。カメラ系量販店にミシンの専門家(天下りでもリストラされた
人でも)が一人でもいれば、状況はだいぶ変わるのではないでしょうか。

ユザワヤ事件も同じでしょうが、既存ミシン屋の保護政策なんて、そうそう続く
ものではないと思います。小さなミシン屋だろうが大規模量販店だろうが、既得権
を主張するだけでは衰退するに決まっています。悩み、考え、行動し、努力する
業者だけが生き残る資格を持っているのでしょう。

> ミシン欲しいさん
「ミシンの迷信」のリンク集にもネット通販を扱っている店を紹介していますし、
何よりネット通販なんですから、検索エンジンで探せば色々見つかると思いますよ。
ネット通販の功罪は過去ログなどにもしばしば出てきてますので、可能であれば
読んでみて下さい。

> SANWA さん
僕も非業界人なので推測の域を出ませんが、何種類かのモードで分類できないほど
布が多様だということなのではないでしょうか。もっとも、ある種の割り切りや
切り口を検討すれば、実現性がありそうな感じもしますね。
業界人のコメントを待ちましょう。

> pia さん
ユーザの視点と業界人の視点は違うのかもしれません。(視点と言うより情報かな)
ミシン業界に限ったことではありませんが、メーカのサービス部門が持っている
情報は、原則としてクレームだけだと思います。ユーザの不満やトラブルのみが
販売店経由で伝わるのでしょう。「ここが素晴らしい」「文句なし」なんて声は
メーカには届きにくいだろうと思います。

実際に修理を手掛けている人は「こんな症状があるとは」「まさかこんなことが」
などといった現象に出会っていると思います。ただしそれが10%のユーザで発生
するのか、0.01%なのかはメーカでも明確には把握できていないでしょう。

実態を一番よく知っているのは、従業員が多くない(おおむね家族経営で店主が
自分で修理も販売もする)上に、ある程度の数を売っている店だろうと思います。
メーカは二次情報しか持っていませんし、洋裁学校の先生は職業用ミシンには
詳しくても、家庭用ミシンは馬鹿にするだけで終わる傾向があるようです。

とはいえ僕は「だからこそ地元のミシン専門店で買うべき」とは思いません。
ただ、本当に洋裁に目覚め、ミシンの買い替えも経験し、本物のサポートを必要と
する人は、家電量販店や大手ミシンチェーンでは買わないでしょうね。
(逆に言えば、そこまでのスキルがないミシン専門店に存在価値はないでしょう)
--------------------------------------------------------------------------------
インターネットでミシン購入された方!  投稿日 2001年10月10日(水)23時40分 投稿者 ミシン欲しい 削除
インターネットでミシンを購入された方、いませんか?
おすすめのホームページ、教えてください。
あと、京都で安いミシン屋さん御存じの方教えて下さい!
宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
マシーン  投稿日 2001年10月10日(水)22時47分 投稿者 SANWA 削除
バレたらヤバイひと さん
解説ありがとうございます。
ネタふりをしておきながら、こう言ってはナンですが理由を聞いて、頭では理解し、納得もしてたものの
「雑巾「ごとき」縫えなくてどうする!!」という感覚的な違和感がつきまとっていたんです。
自称「メカフェチ」な私をしてこうですから、一般ユーザーの方にはおよそ納得のいかない事実でしょうね。
>送り歯が布地を送ることが出来ずに、一個所集中的に縫い目を形成してしまう
これって車に例えたらぬかるみや積雪なんかでスタックしているような状態と理解していいんですか?

家庭用ミシンについてこうだったらっていうアイデアはいくつかあるんですよね。
ひとつは「シーンセレクトダイヤル」ビデオやカメラについてますよね。
スポーツ・夜景・ポートレート・マクロとかなんとか。そのミシン版
例えば薄地モードだと送りを1段階下げて押さえ圧力を落として自動糸調節するとか
タオルモードとかだと逆に送りを上げて・・・・・とか
部品の交換を促したり、ヘルプを表示したりは既になされてるんですよね?
もう一歩推し進めてこんな風になればいいかな?
(業)の方々こんな家庭用ミシンって市販されてます?
一般ユーザーの方々こんな家庭用ミシンがあったら欲しいですか?

>「バスタオルでもガンガン縫える」
現在主に使われている デニムXX枚縫えます。という指標に変わって使われると面白いですね。
ちょうどAMDがMhz・Ghzの指標を変えようとしてるのに似てますね
--------------------------------------------------------------------------------
タオル地  投稿日 2001年10月10日(水)12時55分 投稿者 バレたらヤバイひと 削除
>>piaさん
タオル地がミシンにとってツライのは、
毛足が長い為に送り歯が布地を送ることが出来ずに、
一個所集中的に縫い目を形成してしまう為で
毛足が直接釜に絡むということはないんです。
おっしゃる通り、送りを助けてやれば何とかなることもありますが
一般的な家庭用のミシンではツライでしょうね。
逆に「バスタオルでもガンガン縫える」家庭用ミシンがあれば売れるのかなぁ?
どうですか(業)の方々。
--------------------------------------------------------------------------------
布地の特性  投稿日 2001年10月10日(水)00時51分 投稿者 pia 削除
内容が異なるので別投稿にわけます。
自動糸調子や布地の特性について話題に出ているのでユーザーからひとこと。

いくつか作品を縫ってみて、自動糸調子でぴったり合う布というのが限られていることは
よく実感できました。(ここのBBSでも以前に話題にでていますが。)
ただ、逆にいえば、その範囲で縫っている限りはすごく快適です。
何も考えないで、糸を通して、すっと縫いだすことができますから。

逆に、薄い布や、厚い布は、自動糸調子で縫えないかというとそんなことはないです。
ただ、糸目が振っていたり、きれいではありません。

糸調子の調整の幅は、あまり広くありませんが、実用で考えたらあまり必要ないのでしょう。
極端な糸調子(上糸がうんと強いとかゆるいとか)は、できないみたいですね。

さて、問題の雑巾ですが。
温泉で貰ってくるくらいのタオルなら、簡単に縫えました。
使い古しのバスタオルも。
ふっかふかの毛足の長いバスタオル。
これは、布送りがかなりきつかったです。
送ることは送るのですが、自動ではまかせてられませんでした。
両端をぴんと手でひっぱって、補助してあげれば縫えますが。

結局、ユーザーの技術でカバーできる部分もあるのですね。
ただ、毛足がながいのを巻き込んでしまうことは、、、私はありませんでしたが
どうなんでしょう?
やはり、使い方をしらないユーザーの責任なのかしら?
ミシンはやっぱり、機械だってこと???
--------------------------------------------------------------------------------
カメラ系店舗  投稿日 2001年10月10日(水)00時41分 投稿者 pia 削除
なほさんご購入のビックカメラ
仕事の関係で店舗入店している私の立場で、サービスについて斬ってみると。
カメラ系では、今、いちばんビックが接客に力をいれているといえます。
トラブルは、可能な限りお客様の元へお伺いするか、
それに代わる誠心誠意の対応をするということ。
これは入店者に対しても厳しく適応されます。

さくらやもわりと厳しかったです。
ただ、入店者への徹底は店舗によるようです。

他店では、一般的に言われている”家電店”よりは
お客様第一精神は強いように思いますが、この2店舗ほどではないと思います。

ビックに限って言えば、小さなトラブルでも即刻”入店禁止”をくらうこともあります。
他にも根拠はいくつかありますが、たぶん内密事項だと思うので控えさせていただきます。
カメラ系では、一番安心して買える店舗かもしれません。

いずれにしても、カメラ系店舗は、悪い接客をしないことは断言できますので
案外、無難かもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
布地の特性  投稿日 2001年10月9日(火)17時11分 投稿者 万馬@管理人 削除
話を突き詰めると、ミシン本体だけの話では済まなくなりますね。

> バレたらヤバイひとさん
雑巾が(正確にはタオル地が)ミシンにとって簡単じゃないというのは、確かに
一般的なユーザ感覚では理解しにくいでしょうね。古くなった日本手拭や肌着を
使えば問題は少ないのかな?

> SANWA さん
「修理できる人から買いたい」という気持ちは分からないでもないですね。
専門性と効率の追求によって、窓口が別になっているケースはミシンに限らず
いくらでもありますが、結構面倒だったりしますから。

例えば会社で使う事務用品でも、それぞれの品物によって安い店は違うものの、
あちこち注文するのが面倒だから、近所の文房具屋さんに一括して任せている、
なんてケースはありますよね。(その発展形がアスクルなどでしょう)

逆に、窓口が別になっても個別最適を望む人もいると思います。そういう人は
地元の(訪問販売している)ミシン屋では買わないのかもしれませんね。

> ryouk さん
このミシン屋がおとり販売店であることは裏が取れているのでしょうか?
または、1万円以下のミシンを広告に載せているという状況証拠だけですか?

> ひよさん
アティレはe30ですか? そうだとすると9万円はちょっと高いですね。もちろん
高くてもそれに見合う価値があれば良いのですが、そのミシン屋はあまり信頼
できるとは言えない気がします。まるで間違ったことを言ってるわけではないと
思いますが、お役所的(教科書的)発言ですから。

SANWA さんのご指摘通り、実売5万円ゾーン以上であれば、価格差は便利機能の
分でしょうね。クルマで言えば、オートマ、パワステ、パワーウインドウ、ナビ
などでしょうか。便利機能分を自分の身体(作業・努力)でカバーするか、カネで
解決するかでしょう。

「カーナビは要らないけどオートマは必須」など要望は個人差があると思います。
ミシンも実際に触ってみて実力を確かめてみて下さい。糸調子は永遠のテーマ
ですし、自動糸調子と謳っていれば、どれでも同じというわけでもないでしょう。

> なほさん
いわゆる盗難保険ですね。今回のケースはメーカ保証の対象範囲ですよね?
盗難の可能性は低いとしても、落として壊したとか水浸しにして錆びた、などが
盗難保険のカバー範囲でしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
安物でいいの、雑きんが縫えたらいいから  投稿日 2001年10月9日(火)15時30分 投稿者 バレたらヤバイひと 削除
おひさしぶりです。
下のSANWAさんの書き込みを見て思わず題名の様なお客さんの言葉を思い出しました。
おっしゃる通り、雑きんというのは家庭用ミシンでは鬼門なんですよね。
特に、最近はやたら毛足の長いバスタオルなんかを縫ってしまいますから
糸がらみで釜をロックさせてしまうトラブルがよくおきます。
(一昔前は使い古しのタオルを雑きんにしたものですが)
--------------------------------------------------------------------------------
なぜ買う・なぜ売る  投稿日 2001年10月9日(火)13時10分 投稿者 SANWA 削除
こんにちはSANWAです。
こないだ買ったおとりミシンの実力をメーカー製の低価格ミシンと比較したくなったので
知り合いのミシン屋さんへ行って来ました。

コントローラーに不満と改善のアイデアがあったので持ち掛けてみました。
「このコントローラーの構造だと低速時にはトルクが全然ないでしょう。
そこでこんな基板でコントロールすれば比較的トルクも出るし発熱もしないはずですよ。
どこかのメーカーがアイデア買ってくれないかな?」
と、まくしたてたら・・・爆笑された。
「・・・ご苦労さん。それ、あるよ、はい「ノーヒートコントローラー」」
まさにそのものズバリの製品を見せられ、アイデア料であぶく銭計画が破綻したショックと
自分の考えが間違っていなかったことへの喜びを同時に味わいました。

その時の話の中でココで話題に出来そうなネタをふたつ
人にとって一番地位の低い作品に「雑巾」がありますが、
ミシンにとっては相当に負荷がかかるものだそうです。
理由はタオル地。毛足がパイルされているから比較的高い送り性能が要求されるんだそうです。
その上、折って重ねるから動力性能もそれなりの性能が求められるんだそうです。
ミシンにとって一番負荷の軽いものはシャツやブラウス、スカートなどだそうです。
けど、こんなのだと人に負荷がかかりそうですね。

以前、ツールボックスを下げた営業の話題がありましたが、業界全体がというわけではないことをお断りして、
この形態は、半分はお客様の希望によるものだそうです。
ほとんどのお客さんは、会社は同じだから心配いらないと言っても、修理できる人間から買いたいとの希望を持っているそうです。
結果、サービスの方がセールスよりも売上がいいと言うことになるそうです。
そこで、セールスにも技術をつけさせ、全員でサービスエリアを回っているそうです。
結果、人員増と同じ効果があり、修理やデモ、問い合わせが迅速に行えるようになったそうですし、
さらに、サービス<=>セールス間の連絡ミス等も減って喜んでもらっている。
という話でした。

工業用の話題は拡散しすぎて終わったみたいですね。
直線本縫いのに限定して、家庭用との比較の対象にすれば面白いかなと思っていただけにちょっと残念
例えば工業用はこうなっているけど家庭用ではそこまで求められていないからこうなっているとか、ですね。

>ひよさん
こんにちは、ミシン屋さんでもないのに売り手の理屈でものを言ってますSANWAです。
>5万から8万のミシンは機能面に差があるだけで、”縫い”の能力に差はない
との解釈ですが、「5万のも8万のも、縫うパワーは大差がないけど8万のは自動糸調子のような、ユーザーを
楽にしてあげる機能がついている」と理解していました。
これを踏まえて「初心者ほどユーザーに楽をさせてくれる機能のついたミシンが必要」なんだろうなと考えていました。

>”客の買いたいミシン”より、”店の売りたいミシン”を勧められただけ
これはいやな言い方ですが事実だと思います。
”客の買いたいミシン”とは極論するなら”良いものを安く安全に”買いたいのだと思います。
一般に販売店は良いものを安く売るためにメーカーに一括購入を条件に仕入価格の引き下げを要求します。
こうして、良いものを安く売れる環境は整いますが、同時に在庫リスクも抱えてしまいます。
要するに「売らなきゃいけない」商品になるわけです。
逆に1品取り寄せであった場合、在庫リスクはないですが、仕入れ値は上がりますので、安く売ることは出来なくなり価格競争力は低下します。
従って、販売店は主力商品として売れ筋商品と売り筋商品をプッシュすることになるというわけです
○○程度の品が欲しいお客さんの場合安くいいものが買えるのでいい形態だと思いますが、
指名買いだった場合は割高になるかもしれない販売形態ですよね
と、ミシン以外での一般論を述べました、ミシンの場合過去ログにもあるようにもっとドロドロした部分があるのかもしれないですね。
--------------------------------------------------------------------------------
YMC山口ミシンセンター  投稿日 2001年10月9日(火)11時18分 投稿者 ryouk 削除
友人がここのチラシ広告を送ってくれました。
思わず爆笑してしまいました。
機種と写真が全く違う商品が載ってたり
釜を水平ボビン、水平ガマ、挙句には水平安全回転ガマって
書いてありました。
9000円のミシンがさらに下取り割引致します。
初心者、中、高校生やご年配の方に最適,簡単操作で
ソーイングの夢が広がりますって
さらに他ミシン店の苦情が入って来ておりますが、
当社とは一切関係ありません。
裏には無料修理承りますって載ってました。
これって公取委に引っかからないんでしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------
新型アティレを9万円で・・・・  投稿日 2001年10月8日(月)22時33分 投稿者 ひよ 削除
はじめまして。
ミシンを初めて購入するにあたり、こちらのサイトには大変
良い勉強をさせていただき、感謝しております。

購入条件としては、
・刺繍機能はなくてよい
・自動糸調子が望ましい
・予算は5万くらい
・今のところ洋裁を本格的にするつもりはなく、小物類や
 カバー類を作るだけでよい。
・子供が夜寝てから動かすつもりなので、音の静かなものがよい

といったようなことを挙げて、ミシンやさんにいってみたところ、
新型アティレを9万円でどうかと勧められました。

確かに良いミシンでしたが、管理人さんがいつも
5万から8万のミシンは機能面に差があるだけで、”縫い”の能力に
差はない、とおっしゃっていたことを思い出し、
もうちょっと安いミシンを打診してみたところ、
自動糸調子が必要なら、5万の予算では無理と言われました。

更に、ルティーナや、ルシェールは置いてないが、取り寄せて
もらえるのかどうかと聞くと、
古いミシンはメーカが製造中止後8年しか部品の在庫を置いていない
ため、故障しても直せないから、お勧めできないと言われました。

過去ログにも同じようなことを言われた人が投稿されていたことを
思い出し、お店側の都合で、やはり新型のほうを売りたがっているのか
なと思いました。

刺繍機能が無くてよいなら、コンピューターミシンでなくて良いような
コメントもありましたよね。

大型スーパーや、手芸店も見てみましたが、価格差があまりないので
やはり近所のほうが良いかなと思うのですが、
どうも、”客の買いたいミシン”より、”店の売りたいミシン”を
勧められただけのような気がします。

管理人さんもどこかに書かれていましたが、私のような初心者が、いずれ洋裁するように
なるかも・・という理由だけで9万円も出すのはちょっとリスクが高いようにも思いました。

明日、また別のお店に行ってみようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
保証の違い  投稿日 2001年10月8日(月)08時23分 投稿者 なほ 削除
メーカーの保証は「本体1年、マイコン・メイン基板2年」の「無料調整、修理」で、
ビックカメラの1年保証は「修理不能、盗難」の場合の「新品保証」(2000円必要)です。
加入料金は商品の値段によりますが、私の場合500円でした
--------------------------------------------------------------------------------
ビックカメラって  投稿日 2001年10月8日(月)03時57分 投稿者 万馬@管理人 削除
前から石田系PB だったかな…?

> なほさん
ミシン購入おめでとうございます。
なほさんのケースからは、典型的な教訓がいくつか見て取れますね。
「ミシンは故障しない(使い方の間違いがほとんど)」「すぐに持ち込める距離の
店で買った方が良い」などが挙げられるでしょうか。

ビックカメラの1年保証はメーカ保証とは別のものですか? 最初の1年はメーカの
保証が付いていて、店独自の保証は3年くらいだった記憶があるのですが。

なお、モンレーブは石田系PB のブランドネームです。ヨドバシやビックには
石田(株)が商品を納めているということでしょうね。価格が同じだった理由は、
同じ業者が卸しているからだろうと思います。

> カコさん
これまでに何度も書いていますが、メーカ直営店の販売価格は高めです。
また、pia さんの指摘通り、下取りは単なる値引きである場合がほとんどです。
(試しに中古ミシンを買いたいと言ってみて下さい。金を払って下取りしている
なら、当然中古ミシンの販売もしているはずでしょう)

もっとも、販売価格だけでの比較に意味は少ないので、高い安いで一喜一憂する
必要はありません。修理や調整が必要なときにどうするか、などを考えて購入する
店を選んで下さい。

直営店は店によってかなり差があるようですし、直営店すべてを一括りに否定する
つもりはありません。ただし、10万円も15万円も出す必要があるのかどうかは少々
疑問です。カコさんが何を縫いたいかが分からないので断言できませんが、一般的
にはもっと安いミシンで十分ではないかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
ただ今  投稿日 2001年10月7日(日)18時28分 投稿者 なほ 削除
ミシンを購入したお店に行ってきました。
私の力で回らなかったねじを店員さんがいとも簡単に回し、
中に落っことした針先もみごとに拾ってくださり終了。
ドライバーの先が磁石になっててびっくり。
そんなの解説書になかったよー。
ニットの場合はニット用の針に取りかえるんですかい。
お勉強になりました。
若いお兄さんでしたがよく勉強されていて
ビックカメラに好印象ですわ。
電話した時、「火曜日まで待ってくれたらお宅までうかがう」と
おっしゃってくれましたしね。
ミシン専門店でなくても決してサービス悪くないですよ。
--------------------------------------------------------------------------------
BC3000について  投稿日 2001年10月7日(日)16時55分 投稿者 pia 削除
ひとつ下の機種の”プロフィール”を使っているpiaと申します。
自動糸きりについてですが。
>厚物縫いの時に、どうしても、無理がかかる
これは、縫いにくいという意味ではなくて、
ほかのミシンよりも厚いものを押さえられないという意味だったと記憶しています。
ただ、今まで使っていて、縫えなかったことはありません。
(ウォールポケットを縫うのに帆布10号8枚重ねを縫いましたが大丈夫でした。)

ただ、糸切りも当然、刃が切れなくなりますから、
そのときは、部品交換で直します。

BC3000は、コンピュータミシンですから、少し違うかもしれませんが参考まで。
メモリークラフトについては、私はよくしらないので、誰かのコメントを待ってください^^;

あと、縫い目について。
私はブラザーのほうが気に入ったのでこちらを買いましたが
一般的には、蛇の目のほうが綺麗だっていう人が多いみたいです。

下取りについてですが。 ただの割引だと考えたほうがいいです。
--------------------------------------------------------------------------------
信じられない  投稿日 2001年10月7日(日)14時52分 投稿者 なほ 削除
ニットジャージーが見事にかまに食い込み団子( i ◇ i )
中をあけようとねじを回しても動きません。
そんな怪力の主婦っているのかー。
お店の1年保証に入っておいて良かった。(涙)
--------------------------------------------------------------------------------
買いました  投稿日 2001年10月6日(土)23時29分 投稿者 なほ 削除
おかげさまで自分のミシンが決まりました。
ジューキのモンレーブ(HZL-333)です。
実際に触って決めたので納得です。
お人形は細かい作業なので、ゆっくり縫えるものが欲しかった。
だからフットコントローラー付きにしました。
値段は29800円でしたが、大型電器店でポイントがついたので
実際には25000円くらいです。送料只ですし、
安くて良い買い物だったと思います。

候補として迷ったのはブラザーのセンシア77ですが
これはフットコントローラーなしですが
すごーくゆっくりにできるので結構魅力ありました。
センシア7とかなり違うものなのでびっくりしました。
しかし縫い目を最小にしても結構大きかったのが
私が引っかかったところです。
これも36000円だったけどポイントカードで
実質30000円くらいになるはず。
私が買ったBカメラとYカメラは全く同じ値段がつけられていました。
でもBカメラの方は開店したばかりなので
ポイント数が高くつけられています。

下見から帰って来てすぐにもう一度ここを見直したら
「特定チャネル向けのシリーズ名」として
両方とももろだったのでちょっと面食らいましたが
実際に見てきて気に入ったのでこれで良い事にしました。
--------------------------------------------------------------------------------
ブラザーか蛇の目か?  投稿日 2001年10月6日(土)11時06分 投稿者 カコ 削除
日本ミシンセンターで、シンガーのアプリコットを、¥188,000で購入して
しまうところでしたが、やめてよかった。その後、蛇の目の直営のお店の、人が来て
くれて、メモリークラフト5100を、古いミシンを、¥20,000で下取りし
て¥150,000でどうですか?ということでした。蛇の目は、7枚歯で布送り
が、スムーズなことと、3段階の押さえ圧調節ダイヤルが、ついていて、布送りの
点では良さそうだと思いました。 もう一店、ブラザーの直営店にいってみて、
BC-3000を¥100,000でどうですか、ということでした。ブラザー
のミシンは、自動糸きりと、クイック上糸通しが、とても便利だと思いました。
自動糸きりは、厚物縫いの時に、どうしても、無理がかかるとか、どこかに書いて
あったような、気がしますが、その点は、どうですか?どちらにしようか迷ってい
ますが、¥50,000余分に出してその分だけの、価値が、蛇の目にあるでしょう
か?あまり内容的に変わらなければ、ブラザーにしようと思っています。また、
この2店が、提示した金額は、妥当ですか?すいません。教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
家庭用ミシン  投稿日 2001年10月5日(金)23時51分 投稿者 月光仮面 R 削除
工業用ミシンの話題が終わり、今度は家庭用で!!!
購入時ミシンの寿命はと言うお客様の問いに対して私は
部品が駄目な場合はその機種の製造打ち切りから8年間を
超えると部品が無くなる可能性大なので、ご了承をと
言っておきます。もちろん修理時は最善を尽くします。
今だ高額ミシンを買うと一生使えると言うでたらめを
言って販売するおバカなセールスもいます。
No,とはっきり言えるラテンの血も日本人にはとても必要

最近南米系の方が例の悪徳販売にひっかかりました。
もちろん奥さんが被害に遭った旦那さんはラテンの血を
爆発させて一件落着
日本にもこんな商売があったとはと嘆いていました。
--------------------------------------------------------------------------------
工業用の話題は  投稿日 2001年10月5日(金)18時56分 投稿者 万馬@管理人 削除
打ち止めにしましょう。
一般家庭の主婦に売る家庭用ですら、はっきりしないことや簡単に言い切れない
ことが多いわけですから、プロが使う工業用はさらに複雑怪奇ということにして
おきましょう。

> 月の誉れさん
「はまかぜ」って朝日新聞(販売店)が月に一度くれる情報誌でしたっけ?
そういえば僕も最近、その手の情報誌でソーイングハウスの広告を見ましたよ。

とんとん拍子に進むことを「おかしい」と思えるのは素晴らしいことですね。
どういうわけか一般的な主婦は、ラッキーに対する警戒心が薄いですから。
いずれにせよ、自分に合ったミシンをじっくり選んで下さい。

> ミシン販売店店主さん
S7701の文字縫いを過去のものと考える理由は、刺繍文字ではないからですか?
--------------------------------------------------------------------------------
私は悩んでいた。  投稿日 2001年10月4日(木)11時13分 投稿者 月の誉れ 削除
昨日、地方情報誌(新聞、いやチラシみたいなもの)『はま○ぜ』が我が家のポストに舞い込んだ。

『ジャノメ230DX 今なら大特価!』○ーイングハウス湘南支店
30台限定、72,000円が12,800円
先着15名様にロックカッタープレゼント中

昨夜、我が伴侶と相談したら、ジャノメだし買っても良いと言う。
朝一番で電話して聞いてみると、先着15名に入っていて、ロックカッターもつくそうだ。
美味しい話がとんとん拍子にいくのが、どうもうさんくさい。。。
だって、電気屋とかで、良いテレビとかが安売りしてたら、朝一番で皆並ぶもんだろう。。

そこで、ヤフーで『ジャノメ230DX』と検索したら、ここにたどり着きました。。

大変勉強になりました。
どうもありがとうございます。
今から、ゆっくりHPを見させてもらいます。
m(__)m
--------------------------------------------------------------------------------
お詫び  投稿日 2001年10月4日(木)10時18分 投稿者 辰五郎 削除
辰五郎です。
間違いをご指摘いただいたお二人に感謝いたします。
                     以上
--------------------------------------------------------------------------------
工業用ミシン  投稿日 2001年10月4日(木)09時55分 投稿者 月光仮面 R 削除
この話題はもう止めましょう?
ミシン販売店店主さん、自動給油でない工業用ミシンは
まだいっぱいあります。
毎日縫い続けていて、しかも自動で無いので油差しにて
いつもくれながら使っています。
消費者が誤解を招きますので一応書いときます。
お二人様、指摘してごめんなさい 謝っておきます。

工業用ミシンを議論するときりがありません。
ゴジラの頭のようなミシンとか、火星人のようなミシン
手回しのミシンだってあります。
あらゆる所とあらゆる縫い方に対応したものなので
色々あると言う事です。

本題の家庭用ミシンに戻りましょう。 以上
--------------------------------------------------------------------------------
アスティナは・・  投稿日 2001年10月4日(木)06時36分 投稿者 ミシン販売店店主 削除
訪問販売用のミシンと言って良いでしょう。確かにそうなのですが、状況は日々変化
していて、場合によっては普通?の店でも扱っているかも知れないので。
アスティナは定価298000円ですよね。同じブラザーのミッ○ーマウスの刺繍が出来る
ミシンの定価が295000円ですよ。おかしいとは思いませんか?

ももさんがご覧になった「文字縫い」は我々ミシン屋にとっては過去のもので、ジャ
ノメがソーイングハウスに7701を特別に提供していることに関しては、
「あんなミシンならどうでもいいや」という気持ちです。
「文字を縫いたい」というお客様には刺繍ミシンを売れば良いのですから。なお、刺
繍ミシンには、刺繍文字の他、ももさんが見た「文字縫い」の機能も付いています。

文字縫いにこだわるなら検討機種は限られてきます。JUKIもありますが、ブラザー
のレナージュが適当かな、と思います。
ただ私見では、実用縫いの面では決してほめられたミシンではないと思いますが。

工業用と職業用の話が出ていますが、ずいぶん以前から工業用と言えば自動給油ですか
ら、ミシンのヘッドの下に油がためてあるのが工業用、というのは如何でしょう。
販売の場合、その状態で展示はしていなくても、「自動給油?」って聞けば良いので。
--------------------------------------------------------------------------------
辰五郎さん  投稿日 2001年10月3日(水)21時12分 投稿者 月光仮面 R 削除
辰五郎さんの書きこみについて
工業用ミシンと職業用ミシンの区別は適当ではありません。
工業用ミシンも10年くらい前から白いものもあります。
今は大体白くなってきました。明るく見やすいとの事です。
--------------------------------------------------------------------------------
「何を縫うか?」  投稿日 2001年10月3日(水)15時28分 投稿者 万馬@管理人 削除
「どこで買うか?」「何を買うか?」のベースになる概念だと思います。
将来的に変化する可能性もありますが、まずはこれを把握することでしょう。

> ROM 専門家(業)さん
確かに見た目で職業用か工業用かを判断するのは難しそうですね。
ここは工業用ミシンを語る場所ではないので深くは追求しませんが、工業用を
使っている主婦が存在することは承知しています。もちろんそんな人はごく少数
でしょうし、いくつかの条件をクリアする必要があると思いますが。

> 辰五郎さん
権利の意味を履き違えている人がいるのは間違いないですね。僕が知る限りでは、
若者や老人ではなく、30-40歳台の主婦であるケースが多いように思います。
(ミシンに限った話ではありません)

ご指摘の通り、商売人であるミシン屋には「個人のプライド」ではなく「商売人の
プライド」を持ってユーザに接してほしいですね。権利を乱用するユーザを拒否
するために頑なになるのは避けてほしいと思います。

> ももさん
厚手のジーンズが縫えたということですが、ジーンズの裾上げも試しましたか?
同じ生地を重ねただけなら、テレビショッピングの2万円ミシンでも縫えますよ。

文字縫いは何に使うのでしょう? お子さんの持ち物に名前を縫うなどの用途が
明確になっていれば良いのですが、本当に使うかどうかはよく考えて下さいね。

文字縫いが必要ならば「刺繍機能のないコンピュータミシン」ということになる
でしょう。ブラザーのレナージュ、JUKI のニュープリエラあたりかと思います。
文字縫い不要なら、もっとずっと安いミシンでも良いような気がします。

> お針子さん
JUKI の訪問販売ですかね? 続報お待ちします。

> pia さん
おとり販売の「分解デモ」は極端でしょうが、全自動で簡単に縫えるわけでは
ないですよね。事情によっては困難でしょうから、絶対とは言いませんが、
やはり試し縫いするに越したことはないでしょう。
--------------------------------------------------------------------------------
引っ張るつもりはありませんが・・・  投稿日 2001年10月3日(水)12時19分 投稿者 ROM専門家(業) 削除
> 辰五郎さん

> 白く塗装してある(家庭用ミシンと同じ色)のが職業用ミシンです。
> 黒、灰色、シルバーメタリック、あるいは金属剥き出しに塗装してある
> のが工業用ミシンです。

ほんとにそうでしょうか?
今の工業用ミシンは白がメインですし、
特に職業用と見間違えるような機種については、
もう10年近く前から新製品はほとんど白で塗装されています。
むしろ、黒は古い家庭用に多いですし、
職業用でも今のポータブルのモノ以外は鋳物のボディで、
金属剥き出しに塗装した灰色だったりしますよ。
足踏みを改良しての職業用ミシンにも存在しますが、
外付けのモーターで動いているミシンが工業用と言って下さった方が、
まだ誤解は少ないと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
工業用ミシンと職業用ミシン  投稿日 2001年10月3日(水)11時10分 投稿者 辰五郎 削除
たびたび失礼します。辰五郎です。
お店でプロが使っているミシンに興味のある人は多いかも
知れませんね。
工業用ミシンと職業用ミシンの簡易な見分け方です。

白く塗装してある(家庭用ミシンと同じ色)のが職業用ミシンです。
黒、灰色、シルバーメタリック、あるいは金属剥き出しに塗装してある
のが工業用ミシンです。
--------------------------------------------------------------------------------
家庭用、職業用、工業用  投稿日 2001年10月2日(火)23時50分 投稿者 ROM専門家(業) 削除
はじめまして。
普段はROM専門ですが、どうしても気になったので。

> BUENA☆VISTAさん
ユニクロのFC店は知りませんが、直営では職業用ミシンはまず使っていません。
チノ、デニム、ストレッチと多様なものを縫うため、最近は微量押え上げに、
独自の指ガードなど、決まった仕様の工業用ミシンを導入しています。
また、20番の糸で、デニムを職業用で縫おうとしたら、大変だと思いますよ。
釜も同一のDB型ではありますが、正確には同じ釜ではありません。

工業用ミシンには確かにいろいろな物がありますが、工作機械かどうか、
標準的な本縫いミシンを、一度さわって、縫ってみていただければと思います。
一般家庭向けの商品とは、私も思えませんが(笑)
失礼かと思いましたが、指摘可ということでしたので、発言させていただきました。

このサイトの主旨とは外れましたが、万馬@管理人様、お許しください。
--------------------------------------------------------------------------------
万馬@管理人さん ありがとうございます!  投稿日 2001年10月2日(火)22時48分 投稿者 もも 削除
管理人さんこと万馬さんレスありがとうございます。
「おとりミシン」に引っかかりそうになったももです。(^^)

>ジャノメS7701と同じ性能というのは、具体的にどういった機能のことですか?
との問いですが、ジャノメS7701を実際に使用してみてすごい!と思ったのが、
・文字縫い(簡単な刺繍縫い含め)が出来た事
・厚手のジーンズが簡単に縫えた事
・かがり縫いの種類がたくさん出来た事
・ストレッチ素材やゴムなど縫えて糸が切れなかった事
・操作が簡単だった事
などです。
実際ミシンについて知識のない私にとってはとても感動だったのです。

ジャノメS7701は20万ですすめられましたが、断りました。
実際、断りの電話を入れたのですが、あっさり「わかりました・・」と一言。
他の商品をすすめられるかも?という私の不安は無駄でした。
やはりおとりにひっかかった・・・って感じですね。(笑)

私はミシンで、洋服を作ったり、小物を作ったり、ジーパンなどの裾上げをしたり・・
と考えています。

現在はブラザーコンピュータミシン アスティナ・ジューキミシン  ニューミリア・DX 
の購入を検討しています。

その他良い商品。私の使用目的にあったミシンを知っていましたらどなたか
教えてください。 宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
はじめまして  投稿日 2001年10月2日(火)21時14分 投稿者 お針子 削除
はじめまして。
私も危うく、ミシンマジックにかかり30万だか35万だかのミシンを買わされるところでした。
***キでした。
はなから話が怪しかったのですが、マジックにかかってしまいました。
でも間一髪、夢からさめました。
続きはまたあした。
--------------------------------------------------------------------------------
権利の乱用  投稿日 2001年10月2日(火)13時55分 投稿者 辰五郎 削除
辰五郎です。

>一方、「良心的な店なら喜んで試し縫いさせるはず」とばかりに、買う気もない
>ミシン屋に色々な要求をするユーザがいるのも事実なんですよね。
これって、ミシン屋さんの良心を踏みつけにするようなことで、正当な
権利の主張とはいいがたいですね。(人間としての資質の問題のような
気もしますが)
管理人さんがおっしゃるように、まず良いミシン屋さんを見つけて
機種選定の段階で試し縫いをお願いするようにして欲しいと思います。

逆に、幾ら権利を乱用する客に懲りていたとしても「ためし縫いがしたい
のですが」という申し出を断るミシン屋は選択肢から外すべきだと
思います。
--------------------------------------------------------------------------------
ためし縫い  投稿日 2001年10月2日(火)12時33分 投稿者 pia 削除
>辰五郎さん

なるほど。ためし縫いだけじゃなくて、糸を実際にかけさせてもらう。
下糸も、巻くとこまでいかなくても、糸をかけさせてもらうといいかもしれませんね。
これは、ミシンのよしあしをきめるだけじゃなくって、雰囲気を知るためにもいいかもしれませんね。
ミシンというものと、ミシンやさんの。

逆にいうと、おとり販売では、実際にやってみせて、”めんどくさいんだ・大変なんだ”
ということを、お客様に感じさせているわけですから、まあ、油はささないにしても
ミシンがどれもそれほど違わないということに気づくのには有効な手段だと思います。

万馬さんのおっしゃる通り、すべてを試してみるのはちょっとむずかしいかもしれませんが
購入店をきめる前は、お店にあるもので試させてもらって、
ある程度機種が決まったときに、やってみるのなら良いと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
権利の主張  投稿日 2001年10月2日(火)12時20分 投稿者 万馬@管理人 削除
得られるものはありますから、泣き寝入りよりはマシですが、それがベストの
手法ではないでしょう。

> 辰五郎さん
腕(スキル)のせいなのにミシンのせいだと思ってしまう人は多いでしょうね。
ミシンは洗濯機ほど自動化されていない(スイッチを押すだけで作業が終わる
わけではない)し、アイロンほどシンプルではない(機械は熱を発するだけ
なので、作業者スキルの重要性が認識しやすい)ですから。
購入前のイメージと現実のギャップを埋めるためにも、試し縫いは有効ですね。

ただし、ここまでの試し縫いをやらせてくれるミシン屋はそれほど多くない
ような気もします。ユーザにとっても、試し縫いまでやらせてもらって買わない
のは抵抗があるでしょう。最初に「どこで買うか」を決めて、「何を買うか」を
決めるために試し縫いするならスムースだと思いますが、「どこで買うか」も
検討しながら試し縫いさせてもらうのは、現実的には少々難しいかもしれません。

一方、「良心的な店なら喜んで試し縫いさせるはず」とばかりに、買う気もない
ミシン屋に色々な要求をするユーザがいるのも事実なんですよね。

おとり販売がミシン業界全体の足を引っ張っているのと同様、常識のない一部の
ユーザが、ミシン屋の態度を硬化させているのも事実だと思います。「客商売で
ある以上、ユーザに文句をつけるのは本末転倒」というのが本筋でしょうが、
「こんな客ばっかりじゃやってられないよな…」との気持ちも理解できます。

権利の主張は重要ですし、泣き寝入りするくらいなら戦うべきだと思いますが、
お互いがハッピーになるためには、一方的な関係では駄目だろうと思います。
ミシン屋もユーザも、相手の立場を尊重することが大切でしょうし、相手を選ぶ
権利は、ユーザだけではなく、ミシン屋にもあるだろうと思います。

> むーさん
ヤフオクのアプリコット出品者は、質屋ではなくミシン業界人みたいですね。
どういう理由であんなものをあんな価格で出してるんだろう?

> ryouk さん
ミシンの良し悪しを見極める業界人の手法とユーザの判断基準は、完全に同一
ではないのかもしれませんね。

> BUENA☆VISTA さん
そうですね。工業用はまったく別ジャンルと考えるのが自然でしょう。クルマで
言えば、トラクタやショベルカーなどの特定業務専用だと思います。

> ヨッシーさん
新聞販売店(ひいては新聞社)やラジオ局での広告をやめさせる方法は、客の
クレームだと思いますよ。「あんな詐欺会社の広告を出してるとはけしからん。
もうおたくの新聞はやめる(ラジオは聴かない)」というクレームがたくさん
入れば、新聞販売店(新聞社)やラジオ局も対応を考えるでしょう。

もっとも、僕はそういった行為(クレーム)を煽るつもりはありません。
ミ迷信が消費者団体的になるのは本意ではないですしね。

今はまだ種蒔きの段階だと認識しています。確実に勝てるようになるまでは、
具体的なアクションを起こすつもりはありません。戦争は事前準備と長期戦略が
勝敗を分けますからね。(今はまだフィフティ・フィフティ程度でしょう)
--------------------------------------------------------------------------------
ためし縫い  投稿日 2001年10月1日(月)17時30分 投稿者 辰五郎 削除
過日、ためし縫いの必要性を強調した辰五郎です。
ryouk様の書き込みに、ためし縫いは、薄物やニットで、というご意見
がありました。確かに、薄物やニットのような難しい生地を縫ったときに
それぞれのミシンの「縫いの良し悪し」の差が明瞭に見えてくるのでしょ
うね。

けれども、薄物やニットを縫う場合、ミシンの良し悪し以前に、
縫う人のスキルが問題になります。針も糸も薄物用またはニット用のもの
をそれぞれ正しく選択しなければなりませんし、縫い方にもテクニックが
必要です(具体的なことは、多くの洋裁のサイトで紹介されています)。
 また、シン屋さんに「ためし縫い」のために、薄地用・ニット用の針と
糸も提供してくださいというのは少々気がひけます。多分、多くのミシン屋
さんは、普通地用の針にポリエステルのミシン糸(60番)を掛けた状態
でお客さんを待っているのではないでしょうか?
 従って、スキルのある人は、生地だけでなく針、糸持参で試し縫いさせて
もらうと本当に納得のいくミシン選びができるのではないかと思います。

管理人さんは専門性に偏るのは好まないとおっしゃっていましたが、
なるほど、これから裁縫をはじめる人のミシン選びの方が問題ですね。
以下は辰五郎が裁縫素人さんにお勧めする「ためし縫い」です。

 最初に上糸と下糸の「糸掛け&糸通し」を実際にやらせてもらいましょう。
 用意する生地は白のシーチング(ハンカチくらいの大きさ)で、
これを2枚重ねにしましょう。これに濃いめの色糸でためし縫いをします。
 まず直線縫いです。針目の細かさを何通りか変えて縫ってみれば、ステッチ
の良し悪しが結構分かると思います。
 表目は綺麗でも裏目が汚い場合があるので、表裏とも縫いあがりをよく観察
しましょう。
 縫い始めと縫い終わりの返し縫いが汚い事もままあります。返し縫いも必ず
やりましょう。
 また、わざと糸調子をきつく(又はゆるく)して自分で調節しながら
いいところを探すことも自分で実際にやらせてもらうのが良いと思います。
この場合、ステッチの綺麗さの他に、縫い目の締りをチェックします。
2枚重ねで縫い合わせた生地を開くように引っ張り、縫い目が「笑う」
状態にならないことを確かめましょう。(布と布が開いて隙間が空き、
糸が見える状態を「笑う」といいます。笑うセールスマンの歯を想像して
ください)

 現在の家庭用ミシンには多彩なジグザグ縫いが「必ず」装備されています。
いったい何に使うんだろう?って言うようなジグザグ縫いは試して見なくて
もかまわないでしょう。
 けれども、洋服を縫うのが目的の人は「断ち目かがリ」と「ボタンホール」
だけは、ためし縫いしましょう。
その際押さえ金を交換するかも知れませんが、これは自分でやらせて貰いましょう。

 もしも、お店の人も嫌がらなければ、ボビンへの糸巻きと針の交換も
体験させて貰えば、ほぼ日常の操作は全て体験したことになります。

以上を全部やっても、かかる時間は20分か30分程度だと思います。
メーカや機種を変えて比較してみると、違いが(違わないことが?)
判ってきます。
このためし縫いをすれば、裁縫のスキルが無い人でも、縫い目が綺麗で、
自分にとって使いやすい機種を(予算の範囲内で)選べると思います。

*ミシン屋さんは洋裁教室ではないので、いきなり作品を縫おうとしたり
 裁縫の技術について質問をするのは止めましょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
家庭用ミシンのこと。ほか  投稿日 2001年10月1日(月)11時32分 投稿者 むー 削除
>管理人さん、BUENA☆VISTA さん
私が調べた家庭用・職業用・工業用ミシンの違いについての
思いこみによる勘違い(お恥ずかしいです)
を訂正してくださってありがとうございます。

確かに「職業用が最高! 家庭用はダメ!」とは言い切れないですよね。
使用者が満足するミシンが、その人にとって一番いいミシンなんですし。
私の場合も、買ったミシンは販売価格が6万円ほどの家庭用電子ミシンだったんですが、
「こ、こんなにラクでいいの?」「こんなに簡単でいいの?」というくらい
ラクで、使って楽しくて、しかも特殊地以外なら普通に縫えそうなので
とても満足しています。
予算や自分のミシン歴(?)など色々話した上で、
「お客様にお勧めのミシンはこのへんですよ」と勧めてきた店員さんに感謝、です。

・話は飛びますが、ヤフオクミシンの話。
>かずみさん
びっくりしました。私が前に
「ヤフオクで出品されていた職業用並のパワーがある家庭用ミシン」の主の方は
かずみさんが「これって…」でURLを貼った人と同じなんで。

・一番セールスに騙されやすいのは、高齢者かもしれない、という話
>ヨッシーさん
同感です。私も母と義母に「ミシンの迷信」を通じて知ったことを伝えようと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
いいミシンの選び方  投稿日 2001年10月1日(月)08時35分 投稿者 ryouk 削除
業界の方なら誰でもご存知だと
思いますが、いいミシンって本当は
薄物がす~って縫えるミシンですよね。
厚物は針を太くモーターを強くするだけであって
そんなに技術は必要としませんが
薄物は下糸の張力をどこまで弱くできるか挑戦中ではないでしょうか。
試縫いをされるときは、ジョーゼットとかニット地で
試されると宜しいでしょう。