ミ迷信BBS過去ログ

第35番2001年12月(3/6)

この「BBS過去ログ」は、かつて開設していたBBSへの投稿を記録に残したものであり、原則として投稿者が著作権を保有しますが、ウェブマスターによる転載/二次使用を妨げないとの前提で投稿していただいたものです。不都合な内容などがありましたらお知らせ下さい。善処します。

--------------------------------------------------------------------------------
ミシンもどってきました。  投稿日 2001年12月10日(月)22時50分 投稿者 お座敷主婦 削除
ミシンやさんのすばやい対応に感謝。
>みかママさんもお座敷主婦さんも「騙されたとは思っていない」
>とおっしゃっておられますが、今日もどこかでジャノメの
>サービスマンが「釜ズレですね、2万円です。」とやっているような
>気がしてなりません。

騙されたと思ってないのではなくて騙しなのか正当な対応なのかの判断がついてない
というのがこれまでのスタンスです。
ただ・・・ミシンやさんから詳細な修理内容が返ってきたのですが
それには釜ズレなどという症状は一切かかれてません。
他の方の書き込みやジャノメ(直営店)の対応。ミシンやさんの対応等を
総合的に比較するとかなり詐欺修理だと私の中では判断します。

コンピューターミシンなどでは2万3万は当たり前という事もここにて
勉強させていただきました。(基板関係の場合ですよね?・・念のため)

修理内容によって修理金額がかわるのは当然ですがよくある故障というのは存在しますよね
せめてそのよくある故障の修理金額だけでも文面化してもらえれば
(メーカー、小売店ともに)比較しやすくなるんですけどね。
・・・・・詐欺修理しようと思ったら邪魔なだけ!?
それとも新しいのを買わせたいから修理はしたくないだけかも・・

ジャノメ直営店から電話がありました。
「新しいのお買い替えの方、旦那さんとご相談されてどうでしたか?」
・・・・修理はしたくないに本命印かな・・・・・
(まあ断るとあっさりひきさがってはくれました。お店の人は)
--------------------------------------------------------------------------------
脱力感  投稿日 2001年12月10日(月)17時28分 投稿者 万馬@管理人 削除
オンブズマン黙殺より失望が大きい…。

> 辰五郎さん
修理費に関しては、その後も色々と調査を続けています。まだ結論には至りませんが、
いくつか明らかになってきたことはあります。皆さんの書き込み情報を含め、現時点で
僕が言えることをまとめておきます。

■ジャノメ直営店は、修理依頼を受けたユーザを訪問し、比較的簡単な修理で直るにも
関わらず、「修理費が高くつく」と言って新品への買い替えを勧めるケースがある。
■この修理依頼を受けてユーザを訪問するのは、サービスマンではなくセールスマン
である可能性が高い。
■直営店に修理を依頼する場合は、電話で修理依頼するのではなく、店に直接ミシンを
持ち込む方法がオススメ。(セールスマンの訪問を防げる)
■こういった「修理依頼を逆手に取った販売」をやらないように、という通達が何度も
ジャノメ本社から出ている。

2万円の修理費が暴利なのかどうかは、修理内容によって違いますよね。同じ修理内容
でも、ミシン屋と直営店で価格差があるケースはあるでしょう。この点に関しては、
引き続き調査を続けたいと思います。(皆さんからの情報もお待ちします)

ただし、「これはもう駄目ですね。修理費は5万円くらいしますよ」と言うおとり業者
(関西ミシンセンターやソーイングハウスなど)と、「2万円ですね」と言うジャノメ
直営店に基本的な違いはないことも事実だと思います。

> 修理専門店 よろずやさん
よろずやさんに送られたたくさんのメールは、すべてミ迷信の読者だったわけですね。
ミ迷信を見てよろずやさんに修理依頼した人がそんなに多いとは思いませんでした。

「あんた私を騙したわね!」(←あくまでも想像)というメールを送る人がそんなに
たくさんいることにも驚きました。怒りのメールではなく、単なる事実確認だったの
かもしれませんが、それでも僕には不可解です。一体どんな意味があるんだろう?

ミ迷信のリンク集で「修理費は高めとの指摘もある」と僕は書いています。それ自体が
事実誤認かもしれませんが、そう書いてあるにも関わらず、よろずやさんに修理を依頼
したわけですよね。おそらく修理後の結果にも満足していたのでしょう。

それが、誰かひとりの書き込み情報で「どういうことなのよ!」になる心理が僕には
理解できません。もっと自分の判断に責任を持ってほしいと思います。僕はミ迷信で
(ミシンに限らず)騙しの手口を見極める方法や何を選ぶかの判断基準を伝えている
つもりだったのですが、ミ迷信が単なるマニュアルとしか捉えられていないとしたら
非常に残念です。
色々な意味で驚きましたし、落胆しました。

> ミシン太郎さん
なるほど。最大でも11000円で、内容によってはもっと安い場合もあるわけですね。
ただし、直営店が「この値段では赤字ですよ」と言っていたとのことですから、これは
例外的な価格なのかもしれませんね。(見積で11000円と言ってしまったから、それで
請け負ったとか)

よろずやさんの書き込みにありますが、代理店に5000円で売っているパーツが、直営店
では3000円だとしたら、ユーザにとってはメーカ直営の意味がありますね。もちろん
工賃(レイバー)の部分との合算で見る必要がありますが。

とはいえ、商道徳上、直販(直営店)と間販(代理店)の価格差は絶対に許されない
ものでしょう。テリトリー制ならまだしも、本当にそんなことをやっているとしたら、
ジャノメの常識を疑います。どんなに原価が違っても、市場価格(ユーザに請求する
価格)は、代理店の価格と同等に揃えるのが常識的なマーケティング手法でしょう。
(代理店潰しが目的なら話は別ですが)

> 風香さん
同じことを繰り返しますが(他の書き込みを見てもお分かりでしょうが)、直営店が
信頼できると考えるのは危険です。ミシンの実物を触ってみることが目的なら良いの
ですが、実際の購入は慎重に判断して下さいね。

> pia さん
そうですね。初心者が普通に使う分には、トヨタでも何ら問題はないでしょうね。
最近ブラザーが低価格機に積極的なので、トヨタはかなり焦っていると聞いています。
確かにトヨタには低価格機のイメージがありますからね。

> ゆうママさん
定価からの値引率で判断するのは危険なのですが、トヨタミシンは競合他社に比べて
実売価格が安いと思います。品質に関しても、洋裁バリバリとか、ミシンを使用する
時間が非常に長いのでもなければ、特に不都合は感じないのではないでしょうか。

トヨタが壊れやすいという発言は業界人だったと思います。ミシンを知り尽くした
業界人の発言としてはその通りなのかもしれません。ただし、ユーザにとってどこまで
影響があるかどうかは微妙なところでしょうね。

他社機とも比較した上で、トヨタにコストメリットがあると判断できたら、購入すれば
よろしいかと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
修理代金 & 釜ズレ   投稿日 2001年12月10日(月)10時19分 投稿者 辰五郎 削除
 職人さんが自宅で営業している修理屋さんと
ビルにオフィスを構えて、社長や役員にどっさり
報酬を払っている会社組織のミシン屋さんでは
コスト構造も全然違いますから、7,000円なら
良心的で、20,000円は悪徳と決め付けられない
というのは納得がいきます。
 けれども、たいした故障でもないのに「大げさな診断」を
下して買い替えを勧めるのは、プロとしてのモラルに
反する行為だと思います。
(はなはだ旧聞に属しますが、富士見産婦人科の偽医者
に似ているような気がします。)

 週末、ミシン修理のプロのお話を聞く機会がありました。
「釜ズレ」は修理をする側からすると頻繁にお目にかかる
故障ですが、一人のユーザが何回も起こす故障ではないし、
正しいミシンの使い方をしているユーザならば釜ズレを
起こすことはまずないとの事でした。
釜ズレの修理は技術としては非常に簡単で、工具も
ドライバーだけ(もちろんミシンの構造や動作原理
を理解している必要はありますが)だそうです。
 釜ズレを起こさない「正しい使い方」とは、
  「厚地や布噛みしやすい生地を高速で縫わない。」
  「段差を勢いをつけて高速で乗り越えようとしない。」
との事です。

>ミシン初心者の読者の皆様
このサイトのFAQに「安いミシンで厚地は縫えますか?」
があり、厚地縫いに関して洋裁のプロのアドバイスがあります
から参考にしてください。
噛みやすい生地の縫い方は、洋裁本や洋裁サイトで調べると
押さえ金を替えたり、紙をひいたりと、いろいろなテクニック
が紹介されています。

また、釜ズレの症状は、上糸と下糸が絡まず、縫い目が
形成されない。つまり縫えないというのが普通との事でした。
プロの目から見て、ジャノメのサービスマンの診断は
「怪しい」そうです。
みかママさんもお座敷主婦さんも「騙されたとは思っていない」
とおっしゃっておられますが、今日もどこかでジャノメの
サービスマンが「釜ズレですね、2万円です。」とやっているような
気がしてなりません。
--------------------------------------------------------------------------------
セシオの修理代金について  投稿日 2001年12月10日(月)10時06分 投稿者 修理専門店 よろずや 削除
始めて 投稿させて戴きます
今朝 メールを開いてビックリしました
以前 当店で セシオを修理された方から メールをたくさん戴きました
この場を お借りして 回答させて戴きます

蛇の目直営店で修理した場合 11,000円で済むそうですが?
代理店が 蛇の目に修理依頼した場合 8000円+5,000円(部品)+
650円(消費税)の13,650円が最低料金です

当店の場合 13,650円 + 蛇の目への送料 + お客様への送料で 合計
16,000円 最低でもかかります

又 蛇の目では縫い見本より推定して 実用縫いのみ 縫い確認して 代理店に
修理ミシンを返却していますが 以前 刺繍縫いをすると 異常が出るとの苦情が
2件 有りましたので 当店では お客様に戻す前に 30分程の刺繍縫いを
実地しています

当然 お客様より修理依頼されるミシンのほとんどは 中に綿ほこりが多く
錆びも進行していて そのままでは 蛇の目に修理依頼できませんので
当店で 掃除 及び 錆び除去、注油等 実地して 修理依頼をしています
多くの代理店、修理専門店も 同じだと 思います

従って 結構 手間がかかっていますので 現在の修理代金 20,000円は
妥当な金額だと 考えています

直営店、代理店の修理代金の違いは 部品仕入価格の違いが大きく影響します
直営店の場合 部品代金は ほとんど原価ですが 代理店の場合 原価の数倍が
部品仕入価格になりますので 高価な部品(電子基板等)を交換する場合
部品仕入価格だけで 直営店の修理代金よりも 高くなってしまう時があります
修理内容によって 修理依頼先を選べると 良いのですが!!

尚 直営店に修理依頼をする場合は 直接 店にミシンを 持ち込んで下さい
電話で 修理依頼をした場合は 営業の人が訪問する事が多いです
当然 新しいミシンを販売するのが 目的ですので 修理は難しい場合が
あります

基本的に ミシンは古くても 部品さえあれば 修理は可能ですので
どんどん使って 元を取ってください
--------------------------------------------------------------------------------
ジャノメ直営店の修理代金について  投稿日 2001年12月10日(月)01時16分 投稿者 ミシン太郎 削除
>管理人さんへ
一般的な(メカ的な)修理であれば、代理店の方が安いケースが多いのでは?
数千円で済む簡単な修理でも11000円取られるわけですよね?
そうですね、往復送料の負担考えれば代理店の方が安く済むかもしれませんね。
私の知る限りでは、ユーザーの負担が最高でも11000円と聞いてます。
ですから、一般的な(メカ的な)修理であれば安く済むのではと思いカキコしました、最初にTelで聞いた〇ー〇〇〇ハウスで5万円前後と言われ
半ば諦めてたので!改めて修理明細を確認し、部品代(バックライト付のタッチ画面新品)3000円・工賃代8000円についてはセシオのみに訂正させて頂きます。
確かに何十万するミシンを購入しても、10年前後で部品が無いと直営店で言われる事を考えれば一概に直営・代理店の判断は出来ませんね。
--------------------------------------------------------------------------------
直営店  投稿日 2001年12月10日(月)01時07分 投稿者 風香 削除
早速確認してみましたら、1時間程度で行けるところに有りました。
時間をつくって一度行っててみたいと思います。
やっぱり実物に触れてみたくて(*^_^*)
情報、ありがとう御座いました!
--------------------------------------------------------------------------------
トヨタミシン  投稿日 2001年12月9日(日)17時00分 投稿者 pia 削除
友達にユーザーがいます。
詳しいことは知りませんが、故障した、などの話はきいていません。

ただ、ハードワークでは他社よりも落ちるとはいわれているみたいです。
(毎日洋服を縫う、ズボンのすそ上げ”ばかり”する)
幼稚園用のバッグやランチマットなどを縫うのであれば
十分お使いになれるのではないでしょうか。
(トヨタのミシンでウエディングドレスを縫った方もいますよ!)

他のメーカーでも同じ程度の値段のミシンはありますので
もし不安ならば、機能などをくらべてみてはいかがでしょうか。
--------------------------------------------------------------------------------
トヨタのミシン、迷ってます  投稿日 2001年12月9日(日)15時28分 投稿者 ゆうママ 削除
はじめまして。来春息子が幼稚園に入園するので、ミシンを購入しようと思っている
ミシン初心者です。
当初はチラシで入ってきた訪問販売のミシン(価格が安いシンガーのもの)にしよう
としましたが、幸いその前にこちらのHPを知って取りやめました。

先日ユザワヤで店員さんにおすすめのものを伺ったところ、トヨタのMY520(定価
99000円)をすすめられました。いわく「コンパクトミシン(私が買おうとしていた
もの)は、キルティングなどの厚ものは縫えないし、どうせ買うならもう少し
金額的にプラスしてしっかりしたものを買ったほうがよい」と。
確かに初心者の私にはいろいろ便利そうでオプションでフットコントローラーもつく
ので、これにしようかな、と思いました。価格は39000円でした。
帰宅後過去ログを読んだら、トヨタのミシンはこわれやすいというカキコがあり、
迷っています。
こわれやすいとは、一体どの程度使うとこわれやすいということなのでしょうか?
それとも、使う都度どこか具合の悪いところがでたりするのでしょうか?
できましたら、どなたかお教えください。
--------------------------------------------------------------------------------
ビジネスチャンス  投稿日 2001年12月9日(日)11時22分 投稿者 万馬@管理人 削除
修理費を明快に打ち出すことによって、ミシン本体販売も含めたビジネスを拡大できる
チャンスがあるでしょう。多くのユーザは、信頼して相談できるミシン屋を知りません。
ネット情報は地域性を取っ払いますし、宅配便などのインフラも全国を網羅しています。
近所の店で何万円も吹っ掛けられるかもしれないとすれば、数千円の送料なんて安いもの
でしょう。(早くやらないと、大手に先を越されて全部持っていかれるのでは?)

> 風香さん
ひとつだけ誤解があるようですので再確認しておきます。
「ウェブサイトで販売されているジャノメミシンは全て直営店」は間違いです。
ジャノメをネット通販している販売代理店(いわゆる町のミシン屋)も当然あります。

ジャノメミシンのウェブサイトに掲載されている直営店一覧表は、オーナー店(店名に
「ジャノメ」と付くが、ジャノメ本社との資本関係がない店)は含まれていない、と
いうことです。直営店リストはこちら→http://www.janome.co.jp/company5.htm

> お座敷主婦さん
無事に修理できて良かったですね。やっぱり2万円は高かったのでしょう。
ミシン本体価格も修理費も、ユーザが持っている情報が少ないために詐欺行為が起こる
わけですから、是非、お座敷主婦さんの口コミネットワークでも情報を広めて下さいね。

> ミシン太郎さん
直営店に持ち込むべき、との主張の根拠がよく分かりません。代理店(ミシン専門店)
ではなく、直営店に持ち込むメリットをもう少し詳しく説明して下さい。

例に挙げられている液晶部の交換は、メーカに頼むしか方法がないですよね。
その手の高額パーツを交換する修理なら、直営店に頼んだ方が安いのかもしれませんが、
一般的な(メカ的な)修理であれば、代理店の方が安いケースが多いのでは?

何でも11000円で直るとすれば、メリットがあるのは高額の修理の場合だけでしょう。
(数千円で済む簡単な修理でも11000円取られるわけですよね?)
直営店ではない業界人からの情報では、コンピュータミシンの基板交換でも2万円以下
で済むとの話もあります。一概に直営店への持ち込み修理を勧めるのは僕には疑問です。
--------------------------------------------------------------------------------
ありがとうございました!  投稿日 2001年12月9日(日)04時21分 投稿者 風香 削除
アドバイスして下さった皆様、ありがとうございました。
特に万馬@管理人様のアドバイスは、とても参考になりました。
未記入の保証書はタダの鼻紙(笑)になってしまう可能性があるなんて...
未記入の意味・シリアルナンバーの有無・販売店名の記入をして頂けるかどうかを、予め確認するようにします!

未記入の保証書が2つ目の意味をもつなら、買いですよね!
また、極少数だと思われるのですが、故障後1年間の保証をしてくれるようなら...
飛び付いてしますかもしれません。(*^_^*)

ですが、オークションでの購入を勧められないのには、きっと様々な理由(リスク)が有るからですよね!
今回、皆様から戴いたアドバイスを参考に、購入条件リストを作成しようと思います。
【機能】【保証】【アフター】【価格】をチェック形式で自分なりに評価してみます。
そうそう、新品でもかなり古い型の可能性も有るので、その辺も後々の為に考慮しなきゃ!
他にもあるかな!?

ウェブサイトで販売されているジャノメミシンは全て直営店だったのですね!
他メーカーは違うのかな?
ジャノメも候補の1つなので、色々探してみます。

振り返って考えてみると、1年近くも決めかねていたのが良かったように思えます。
実際チョット焦っていたので『どれでも同じかなぁ』なんて思い始めていたのです。(-_-;)
でも、皆様のおかげでミシン購入に意欲が湧いてきました!
書き込みするのも初めてだったので迷っていたのですが、相談して本当に良かったです!

今回を切っ掛けに、度々『ミ迷信』に出没するかと思いますが、暖かく迎えてくださいね!
まず、過去ログの読破しなきゃ!まだ半分程度だから...
本当に有難う御座いました。
また来ま~す!(^_^)/~
--------------------------------------------------------------------------------
修理終了  投稿日 2001年12月9日(日)01時02分 投稿者 お座敷主婦 削除
さきほどミシンやさんから直ったとの連絡をうけました。
修理代金 4300円 宅配代 2700円  の計7000円
私もみかママさん同様、「ひどいわ!詐欺よジャノメ!!」というつもりはないのです。
(使用ミシンを新しいのを買うにせよジャノメ以外で考えなかったし、、)
日本は基本的には自由競争社会ですから2万の修理費も4000円の修理費も
あってもかまわないとは思います。
ただ、選択の余地があるのなら間違いなく4000円を選ぶでしょう。
問題はエンドユーザーである私たちは知らないのです。
適正価格というものを。(ミシン本体にもいえる事でしょうが)
だからやってきたサービスマンに修理には2万かかります。といわれれば
内心高いなあと思いながらも払ってしまうし。
チラシの500円修理のうたい文句を信じてセールスマンを家にあげてしまう・・
むずかしいですね。ほんと。

私はここのBBSの助けを借りながらよりベターと呼べる手を打てたと思ってます。
(ベストとよぶのは結果がでてないのでさけますね) ありがとうございます。

他の私やみかママさんのような方々がより納得できる手をうてるよう
情報をより広くしらしめる事は大切だと思います。
そのためにもこのBBSの存在意義はおおきいものだと信じております。
--------------------------------------------------------------------------------
初参加します!  投稿日 2001年12月9日(日)00時36分 投稿者 ミシン太郎 削除
初めてこのサイトを見させて頂き、ミシンに対してさまざまな意見を知り、私も参加させていただきます。
先ず、ジャノメミシンの故障に関してですが、全国に150店くらい有る直営店へ直接持参する事をお勧めいたします。
例えば、セシオミシンに多くあるタッチパネルの不良(パネルに触れても作動しない)の場合、数万円なんて言われてしまうと思いますが、
工賃・部品代合わせて¥11,000に東京・三鷹の工場までの往復宅配便代で受けてくれます、あとで解った事ですが実際は
¥11,000以上の費用が掛かるようですが、差額の費用は各営業所の負担のようです、私の場合セシオ8000番台を持ち込み、
バックライト付のタッチパネルに変わってました。詳しくは解りませんが、どんな故障も¥11,000で済むと思います。
〇ここで注意してほしいのですが、必ず持込してください!
Telで依頼すると営業が御自宅まで伺いニューミシンをお勧めします。営業所には修理の担当はいませんので注意して下さい。
〇ジャノミシンでも直販モデルが対象です。
ジャノメミシンには直販モデル&特販モデルが有り、直販モデルは、セシオ・メモリークラフト(5300&5100)・プレール(924&918)・タイプ(550&450&350)・・です。他のジャノメミシンは、特販モデルです。
〇製造後、10年過ぎると部品が無くなるようです。実際にセシオの初期モデル(1991年発売)グラフィカなどは受けないようです。しかし特販ミシンのパーツを扱う所には、パーツが有るようです。上記、タッチパネルの不良で3~4万円位と思います?
直営店はわかり辛いと思いますが、中古ミシンなどは絶対扱いしてませんので参考にして下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
オークション  投稿日 2001年12月8日(土)22時38分 投稿者 万馬@管理人 削除
最近、ミシンの売れ行き(入札件数)が落ちてると思いませんか?

> みかママさん
修理代金の話は、僕自身が頭の中を整理できていないので、分かりにくい表現になって
しまっています。変に誤解を与えてしまったようで申し訳ありません。みかママさんの
最初の書き込みが純粋な疑問(質問)だということは理解しているつもりです。
(「2万円の修理なんて高い!」と感じたとしても、それは普通の感覚だと思います)

買い替え促進のために、必要以上に高い修理代金を吹っ掛ける店があるのは事実です。
それがジャノメ直営店だとしても、そういうケースがあるのです。従って、ユーザと
しては、「何でそんなに高いのよ!」と怒って然るべきだと思います。ユーザにとって
最大の問題は、高いのか安いのか判断できない(怒るべきかどうか分からない)こと
でしょうね。

なお、言うまでもありませんが、直営店が「おとり修理」とでも言うべき販売手法を
取っているとすれば、かなりの責任はジャノメ本社にあると思います。

> あいあいさん
オークションに関するFAQ をアップしましたので、まずはそちらを読んでみて下さい。
操作が楽なモノとのことですが、予算が5万円あれば、電子ミシンで候補はたくさん
ありますから、ミシンそのものをどれにするかを悩むより、どこで買うかを悩んだ方が
良いのではないでしょうか?

ちょっとした操作方法が分からなくて使わなくなってしまうのはもったいないですよね。
あいあいさんの場合は、分からないことがあったら電話やメールで気軽に問い合わせ
できるような店で買うことが最重要ではないかと思います。まずは店を選び、その店が
勧めるミシンを購入する手が良いのでは?

> ジャノメ太郎さん
地域と仲良くやっている店なら変なことはしない、という主張は分かりやすいですね。
オーナー店に限らず、ミシン専門店全般に適用できる見分け方でしょう。マンションを
購入するときには、その物件の近隣住民の話を聞くと良いと言いますが、それに似てる
ような気がします。

> 風香さん
そのオークション出品者はミシン屋だと思います。(個人が新品を出すことはレア)
その前提で考えると、白紙保証書の意味は2つの可能性があるでしょう。

ひとつは、保証書に記載すべき「販売店名」を書かないという意志表示です。
保証にしろ修理にしろ、「うちは知らないので勝手にやって」という意味でしょう。
オークションに出していることがバレると、メーカの指導を受けるはずなので、保証書
に販売店名を書きたくない(書けない)のかもしれません。

もうひとつの可能性は、展示機などの「新古品」ではなく、箱から出してない「新品」
であるとの意味です。まだ販売店名も購入年月日も書いていないので、落札後1年間の
メーカ保証がつきますよ、という意味でしょう。(商品発送時に日付や店名を書くのだ
と思います)

白紙保証書は鼻紙と一緒で何の価値もありません。購入日と販売店名は必須です。
(ちなみに、一部メーカの保証書にはシリアルナンバーが記載されているそうなので、
白紙でも鼻紙ではありません。捨てないで下さい)

ただし、ミシン屋の中には、販売店名は書いても購入日を書かないところがあります。
ミシン本体の無料保証期間は購入後1年間ですが、日付を書いてしまうと、その日付から
正確に1年後までしか無料保証されません。仮に1年を3日過ぎて故障しても、無料保証は
受けられません(当たり前の話ですね)

購入時に日付を入れない店は、最初の故障が発生した日(あるいは数日前)を購入日に
してくれるのです。最初の故障が起こるまでは白紙にしておいて、故障した時点で日付
を記入するわけです。そうすると、無料保証期間は購入後1年ではなく、最初の故障から
1年ということになります。(今回のケースもあるいはそういう意味かもしれません)

なお、僕はオークションでの購入はお勧めしません。近所にミシン屋がないのであれば、
ネット通販を取り扱っているミシン屋を検討されてはいかがでしょうか。

> びーのさん
無事に直って良かったですね。これからもバリバリ使って下さい。
(日本ミシンサービスと日本ミシンセンターの関係は謎のままですね…)

> イーヨさん
アピタはユニーなんですね。情報ありがとうございます。

> pia さん
メーカは、売るだけでアフターフォローをしないミシン屋を認めないんでしょうね。
メーカのサービス部門は、テレビ通販などの世話だけで精一杯なのかもしれません。
サービス体制の有無で、メーカからの販売価格(卸価格)が違う可能性もありますね。

これはどの業界でもそうでしょうが、メーカと販売代理店の責任範囲は綱引きのような
部分があります。広告宣伝費あたりでもめることが多いんですが、アフターサポートで
もめるケースもあるでしょうね。
--------------------------------------------------------------------------------
たびたび失礼します。  投稿日 2001年12月8日(土)20時40分 投稿者 みかママ 削除
蒸し返すようであれなんですが・・・。
管理人さんに。
私の書き方も悪かったのですが、あの金額は高い!ひどいジャノメ・・
と言ったつもりはありませんでした。
ただ相場も分からず(故障内容、ミシンの古さもあってもちろん一概には言えませんが)
万単位の金額は、私にははいそうですか、とすぐ払える値段ではなかったので
どうなのか?という意味だったのです。

しかし管理人さんの言葉、その他の方の発言からも、
簡単には片づけられない問題なのでしょう。

とりあえず、今回はジャノメ太郎さんの発言を参考にさせて頂きます。
いろいろとありがとうございました。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン購入の不安。  投稿日 2001年12月8日(土)18時48分 投稿者 あいあい 削除
初めてカキコします。この2週間くらいの間に、
ヤフオクでミシン購入の予定です。
このページはとても信頼できると感じました。
私はミシンも裁縫全般初心者なので、
詳しい方々に何か少しでもアドバイスいただけるとありがたいと思い、
あつかましくもカキコさせていただきました。

10年位前に使っていた(どこのメーカーか忘れたのですが)、
メリットは故障が続き下糸の絡みのイライラと糸調子のバランスの悪さに
ストレスがたまりとうとう、ミシン使うのがいやになってやめてしまいました。
でもやはり、最近いろんなもの縫いたくなり、
今回、ミシン購入(予算は合計5万)のはこびとなりました。
希望条件は、糸調子、下糸に関してかんたんなもの。
裁ち目かがりがきれいにできるもの。
ボタンホールが簡単、
操作が手元とフットコントローラーと両方可能なもの。
全体的に操作がラクなものを求めています。

検討している3つのうちの1つは「ブラザーの電子ミシンBS-1000」
「ジャガーJの液晶画面搭載マイコンミシンJI-090」
液晶画面がついてるのはあとあと故障したら面倒では
ないか少し心配。
「ジューキの電子ミシン、コンパニオン4600」
どれもほぼ同じような機能だと思います。
総合計ほぼ5万までになります。(すべて込み)
これらの商品について助言お願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャノメのウェブサイトに掲載されている店  投稿日 2001年12月8日(土)13時36分 投稿者 ジャノメ太郎 削除
は全て直営店です。

いいオーナー店の選び方
その地域に住んでいて地域と交流のあるお店。
オーナー店は転勤もしくは移転がほとんどないため
そこに住めなくなるような売り方、修理はしてないはずです。
ご参考にしてください。
--------------------------------------------------------------------------------
保証書について教えてください。  投稿日 2001年12月8日(土)05時01分 投稿者 風香 削除
初めまして!
ミシン購入を決意して1年近くになります。
ネットで色々検索をしていたら此処にたどり着きました。
ちょっと路線の違った内容かもしれませんが、アドバイス頂けると嬉しいです。

最寄りにミシン専門店が無く、スーパーで年に1回即売会のようなのが有るか無いか程度で、
ミシンの情報は各社HPとネットしかありません。
実際に触って試せる機会がないからだと思うのですが、コレ!という物が無いのです。

高い買い物なので、十分納得した上で購入しよう!と考えていたのですが、
色々なところで販売方法の問題や故障・修理etc..あまりいい話が有りません。

メーカーから直接購入すると、割引がない?少ない?だろうし、
それなら格安で入手できるネット販売orオークション!はどうか...
購入価格が安ければ多少の不都合は納得できる!かも?と考え始めました。

ネットショップも大して安いとは思えず、オークションを見てみたら安さにビックリしました。
メンテナンス済み中古ミシン(保証付き)や新品までが、破格値で取り引きされています。
過去ログで誰かが書かれていたと思いますが、購入後すぐに不具合があったとか...

オークションで入手するなら新品(保証付き)を条件に!と探してみると結構沢山ありました。
その中で、『新品!激安!保証書付き』というのがあり、
詳細を見てみると『保証書未記入』と書かれていたのです。

もし、保証書未記入でミシンを購入した場合どうなるのでしょうか?
メーカー側はちゃんと保証(対応)してくれるのか気になります。
未記入の物は無効になってしまうのかな???
やはり、ミシンはミシン屋で買うべきなのでしょうか...

長々と書き連ねましたが、相談できるところが無く困っています。
どうぞ、宜しくお願いします。
--------------------------------------------------------------------------------
パッソ直りました。  投稿日 2001年12月7日(金)22時07分 投稿者 びーの 削除
2週間ほど前に 展示品ミシンの修理とのことで、質問させてもらったものです。
すでにその発言は 過去ログ11月(4)の中。なんだっけ、という感じですよね。

今日修理が終わり無事戻ってきました。修理明細票には、針棒高さ調整 試縫点検
とありました。
説明によると、最初見た時に指摘された通り 針棒のねじの緩みが原因だそうで、
すべてのねじを締めなおし、試し縫いをしたとのことでした。
試し縫いをした刺繍も 5枚ほど持ってきてくれました。

実用縫いミシンのような 点検を想像していた私は、えっ それだけ?
と思ったのですが、刺繍オンリーのこのミシン あと悪くなるところは、
コンピュータ部分だそうで、そこは これだけ縫えている以上 異常はないし
チェックのしようもない とのことでした。

あとあと いやな思いをしたくないと思った私は、上記のことや、今後起こりえる
ミシンの異常、展示品ということのリスクなども 聞きまくりましたが、
いやな顔一つせず 丁寧に答えていただき、また 20年前の実用ミシンが
故障なしで、という話もしますと、現在のミシンとの違いなども詳しく説明していかれました。
結果として、ここで教わった通りの お返事を頂いたわけで、とてもほっとしています。

日本ミシンセンターと お宅との関係は? と聞きたかったのですが、
「基本的に、十字屋(私の買った手芸店)の ミシン修理担当の会社」
といわれたので、(要するに よそで買ったミシンは 修理代が高いよ 
ってことらしい)ちょっと聞きそびれました。

ここで、いろいろ お話を伺っていたので、落ち着いて対応もできたし、
管理人さんからの説明で、予備知識も少しあったため、本当に助かりました。
まだ2枚縫ってみただけですが、きれいに縫えているようです。
がんばって使って、押入れに入ってる暇がないようにしますね。
本当にお世話になりました。
--------------------------------------------------------------------------------
アピタ イコール  投稿日 2001年12月7日(金)21時00分 投稿者 イーヨ 削除
ユニーです。
--------------------------------------------------------------------------------
メーカーの電話番号  投稿日 2001年12月7日(金)19時03分 投稿者 pia 削除
> 元古物商(業)さん
ブラザーさんへはかけたことがあります。
まず、販売店の名前を聞かれて、そちらでお願いしますといわれました。
以前、ここのBBSにも書いたのですが、ミシン119番とうたっている電話番号で
これですから、あまり期待できないですね。。。
他のメーカーでも過去ログに同じようなお話が載っていたと思います。
販売店が分からない、もしくは引っ越したなどの場合は分かりかねますが。。。
--------------------------------------------------------------------------------
書き込み頻度  投稿日 2001年12月7日(金)18時21分 投稿者 万馬@管理人 削除
活発なのはうれしいのですが、仕事の都合などで一日一回しか読めない人もいるかと
思います。あまり展開スピードが速くなると、ついて来れない人もいるのではないかと
危惧しています。ミ迷信の主旨を考えると、一部の人だけで盛り上がるBBS になるのは
避けたいところです。

もちろんBBS のクオリティは上げたいのですが、ミ迷信は大手進学塾でも有名私立高校
でもないので、落ちこぼれが出るほどのスピードで展開させるつもりはありません。
落ちこぼれないまでも、話がどんどん進んでしまうことで書き込みタイミングを逸する
人もいるでしょう。できる限りたくさんの声を拾い上げられればと考えています。

書き込みはひとり一日一回を目安にするというのはどうでしょうか?

> ゆめかママさん
無事に直って良かったですね。これからもバリバリ使って下さいね。

> 元古物商(業)さん
そうですね。メーカ本体と直営店を混同しているユーザは少なくないと思います。
(もっとも、そう思うのが普通でしょうけど…)

メーカ本体であれば、問題現象に対してはある程度きちんと説明してくれるのだろうと
思いますが、実際に修理は受け付けてくれるのでしょうか? テレビ通販での購入や
引越しして購入店に持っていけないなどの理由があれば受けるでしょうが、「とにかく
購入店に相談して下さい」と言われるような気もします。

例えばジャノメのウェブサイトを見ると、購入先によって問合せ電話番号が違います。
(直営店、ミシン屋、通販で窓口が別になっている)
技術的な内容は購入先と関係ないでしょうから、何らかの意図があるのでしょう。

> 辰五郎さん
修理可能なのに「これは直せない」「買い換えた方がお得」というのは、おとり販売と
同様ゆゆしき問題です。ただし、修理価格の問題はそれだけではないでしょう。
修理価格の問題は、本体ハードの価格問題とは、ちょっと違うと僕は考えています。
(この話はBBS で書くには複雑すぎますので、いずれコンテンツにするつもりです)

> 鳩まっしぐらさん
ミシン屋のために機械寿命を短くする必要はないでしょうが、様々なファクターを考慮
すると、僕も「昔のミシン=最高!」ではないだろうと思います。

> ミシンコレクターさん
確かに「現物を見てからでないと何とも言えない」という方針の人もいるでしょうね。
職人気質の意味で理解できますが、一般論として、僕はあまり評価する気になれません。

自分が何かを問い合わせた場合、「とにかく見ないと分からない」「まずはここまで
実際に足を運んでくれ」という対応をどう感じるでしょうか? 客商売である以上、
突き放すだけの対応はないんじゃないか、と思います。

「俺は職人であって商人ではない」と主張するのであれば、それを否定するつもりは
ありません。「武士は食わねど高楊枝」を実践するのもある種の美徳でしょう。

> お座敷主婦さん
修理から売り込みにつなげるマニュアルはあるかもしれませんね。小冊子にはなって
いなくとも、先輩セールスから教えられるノウハウのひとつではあるのでしょう。

修理価格が不透明であることは決して良いことではないのですが、おとり販売などとは
違って、理解しうる事情はあります。不透明で良いはずはありませんが、透明にする
には、業界全部をゼロクリアするくらいの覚悟が必要なテーマだろうと思います。

> ID さん
前に書いた通りですが、デザインの話を忌避するわけではありませんので、あまり深く
考えず気楽にご参加下さい。

「分からないものは買えない」「迷ったら買わない」「買ったら大切にする」
とても良い考え方だと思います(ヨーロッパ的ですね)。他人に賛同されるかどうかは
さておき、是非その方針を貫いて下さい。(この国では生きにくいと思いますが…)

一般的に、経済が右肩上がりの時は、使い捨て型の消費傾向になります。現在で言えば
日米がそうでしょう。アジア諸国も日米のスタイルを目指していると思います。
ヨーロッパは歴史的背景の影響も大きいですが、低成長を前提にしたスタイルになって
いると言えるでしょうね。

今後、日本が進む方向によっては、ID さんのような考え方が増えるのかもしれません。

> みかママさん
2万円の修理費が高いか安いかを判断するのは簡単ではありません。もっと安く修理して
くれる店が存在することは確かでしょうが、そのことだけで2万円が暴利だと断定する
のは危険だと思います。

ジャノメのウェブサイトに掲載されている店は、オーナー店(名前にジャノメと付いて
いるが資本関係はない)ではなく、直営店だと思います。(確証はないので、業界人の
情報を待ちましょう)

ただし、以前も書きましたが、直営店なら信頼できて、オーナー店だと信頼できない
わけではありません。元古物商(業)さんの書込みにもありますが、技術者を置いて
いない直営店もあります。

みかママさんがコンタクトしたのが直営店であれば、2万円の修理費を請求すること、
新しいミシンを勧めること、がジャノメの方針だと判断するのは構わないでしょう。
ジャノメに悪印象を持つのも当然です。ただし、2万円が「必要以上」な額かどうかは
別問題と捉えるべきかと思います。

> ジャノメ太郎さん
修理費は購入先によって変えたいというのがメーカの意向ではないでしょうか?
(そのために問い合わせ窓口を購入先によって変えている)

付帯条項で価格差をつけるのは無理があるんですよね。問合せ窓口が3種類あるのも、
ユーザにとっては複雑なだけで何のメリットもないでしょう。それでもそうしないと
いけない理由があるとすれば、単に業務効率の問題ではないと思うのですが。

> pia さん
楽器でも何でも、巧みの領域に入ると、メンテナンスの重要性が高まるんですよね。
僕も定期的に遅れる腕時計をオーバーホールしたいんですが、5万円近く掛かると聞いて
腰が引けてます…。

> ももさん
アピタって僕が住んでるあたりにはないんですが、スーパーみたいなものですよね?
JU548 というモデルは初耳です。(ご存知の方がいたら情報お願いします)
大きさ(WxDxH)と重量が分かれば、ベース機種を特定できるかもしれません。
--------------------------------------------------------------------------------
ミシン 直りました♪  投稿日 2001年12月7日(金)17時50分 投稿者 ゆめかママ 削除
こんにちは
先日は ありがとうございました 特に 辰五郎さん お世話になりました
ブラザーのお客様相談センターで 内釜を注文して 取り替えたら 変な音も
なくなり 内釜のぶれもなくなりました 
本当に ありがとうございました
--------------------------------------------------------------------------------
直営店とメーカー  投稿日 2001年12月7日(金)17時29分 投稿者 元古物商(業) 削除
辰五郎さんの発言でメーカーに問い合わせると「売らんかな」のサービスマンが来るのでは
と言うのを読んで思ったのですが、ここで言うメーカーと言うのは直営店の事ですか?
それともブラザーなんかで言うところのお客様相談室みたいなメーカー本社ですか?
どこのメーカーでもなかなか直営店に修理担当者が必ずいるわけでないし、中には
サービスだかセールスだかわからない人間をよこす所も有る(多いかな?)と思います。
所詮は直営店とは言ってもミシンを売るためのお店なので、サービスマンより販売員が多くいるので。
近所の販売店がどうしても信用出来ない時はいっそのこと取り扱い説明書やカタログに
本社や支店、技術サービスセンターなんかがたいてい載っているから、そちらに電話してみたら
どうでしょう、古い機械に関してはもしかしたら冷たい対応かもしれないけど、新しい製品の
クレームに関しては、直接言われるとメーカーっていうのは結構きちんと対応するはずだけど。
もっとも私もユーザーとして電話したことないから、本当のところのメーカーのお客さんへの対応
がどんな物かが判らないけど。
どなたかJUKIやブラザー、蛇の目の本社や支店などカタログに電話番号の載っている所に
電話した方いませんか?対応を聞かせて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
釜ズレは起こりやすいのですね。  投稿日 2001年12月7日(金)14時50分 投稿者 辰五郎 削除
>ミシンコレクターさん
ありがとうございます。
布噛み程度のショックでも釜ズレが起こること理解しました。

釜ズレが頻度の高いトラブルだとすると、
そのたびに2万円、4万円と取られたり、買い替えを勧められたり
したのではたまらないですね。

信用できる修理人を見つけることが大切とのご指摘も
良く分かりました。
ですが、信用できる修理人こそ本当に「絶滅危目前」
なのではないかと思います。
メーカに問い合わせると「売らんかな」のサービスマンが
来るのでは一般のユーザは何を信用してよいのか分かりません。

タイミングベルトの掛け直しや
釜の位置合わせというのは素人には絶対無理
(特殊な工具又は技能が必要)なのでしょうか?

ユーザの自衛手段としては、「生地、針、糸、押え圧、押え金等々」
のベストマッチングを勉強して、縫製の技術も上げて、
布噛みをさせないように使うことしかないのかも知れませんが、
これも結構難しいですね。布噛みなどのトラブルを経験していろいろ
覚えていくという事もありますし。
--------------------------------------------------------------------------------
マイナーチェンジ  投稿日 2001年12月7日(金)12時06分 投稿者 鳩まっしぐら 削除
…には賛成です。しかし一方では「より小さく軽い物のほうが良い」と思う方が多い
のも事実ですよね。本体がスリムに(小さく)なると性能も多少痩せるのでしょうが。

仮に昔の丈夫なミシンが復活してもあまり人気は出ないような気がします。
消費者の知識不足だけでなく、住宅事情や裁縫離れ、予算の問題も深刻です。
先日ご指摘頂きましたが、適当な年数で寿命をむかえてくれないと買い替え需要が伸び
ません。ミシン屋さんが困ってしまいます。
--------------------------------------------------------------------------------
釜のずれ  投稿日 2001年12月7日(金)11時16分 投稿者 ミシンコレクター 削除
辰五郎さんへ
布噛み程度でも釜がくるいます。
一瞬の衝撃とは凄いもので、簡単に狂ってしまいます。
工業用ミシンなどでもちょっとした衝撃 針などのあたりでも
くるいます。 お客様から良く指摘されます。
ミシン屋さんもっと狂わないように思いっきりネジを締めていってと
しかし、私も三方からのネジをギシッというまで思いっきりしめても
やはりずれが生じます。 ミシン屋も誤診を防ぐ為に見てみないと
解らないと言っている人もいますので、ご了承を 
家庭用ミシンなども小さなモーターで動かしていますが、一瞬の衝撃で
釜 針棒 そしてタイミングベルトが、山を越して狂うのも事実です。
なぜ改良しないのか?
昔に戻って時代を逆行しなくてはなりません。
高コストの高いミシンをそして、重たいミシンを!!! 音もうるさい

問題は本当にずれているのか、本当に信頼できるミシン修理人なのか、
そこが問題だと思います。
良い修理人を見つけてください。
--------------------------------------------------------------------------------
ジャノメよお前もか  投稿日 2001年12月7日(金)10時15分 投稿者 辰五郎 削除
お座敷主婦さん、みかママさんの事例を見て暗澹たる気持ちです。
(業)の方々もご指摘済みのことですが、「布噛み」程度で
釜ズレを起こすというのは何十回も布噛みを経験している者としては
にわかには信じられません。

ミシンのモータが発生する力で、鋼鉄のクランクが「狂う」
というのは原理的におかしな話です。
動力伝達のメカを破壊するほどの動力源を組み合わせるような
「あほ」な設計は普通はありえません。

ジャノメのサービスマンに
「釜ズレを起こしています」
「0.5ミリのところが1ミリに狂っています」
「オーバーホールもお勧めします」
「買い換えた方がお得です」
というマニュアルが配布されているのかも知れないですね。

勧めるミシンが高額ミシンでないところが救いと言えなくも
ないですが。騙し売りの1種ではないでしょうか?

また、故意に修理代金を高く設定して、買い替えを促進する
戦略も有るのではないでしょうか。

ジャノメのサービスマンのセールスに対しては、
「布噛みしたくらいで故障するようなメーカのミシンは
買いたくないので、買い換えるのなら別のメーカにします。」
と答えて撃退することを提唱したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
経過報告です。  投稿日 2001年12月6日(木)23時12分 投稿者 お座敷主婦 削除
みなさまの進言に感謝いたします。
まず何件かミシン修理をうたっているところに電話をしました。(ハローページ参考)
一軒目>ミシン修理についての質問と電話しているにもかかわらず
聞くのは住所、電話番号で修理料金を聞いても「見なければわからない」の一点張り
二軒目>ほぼ、同上
三軒目>ミシンからは三年前に撤退したとの事(・・だったらハローページもぬいといてくれい・・)
四軒目>(ネット検索に切り替えのためえらく遠方)
まず症状を聞きそれだったらおそらく下糸調子の問題でカマの内部掃除で
直るであろう。(カマずれしてたら縫う事自体出来ないでしょう、と)
ただ内部掃除といっても多少の分解は必要なので自分でやるのが不安ならば
カマ部を送れば店にてやってくれるとの事。多くても3000円程度。
今までと違って好印象をうけたので(対応自体はかなりぶっきらぼうな印象)
カマ部だけでなくミシン本体を送って修理はお願いできますか?とたずねたところ
そのほうがいいのは確かだが送料が結構かかりますよ。といわれますますいいかんじ
肝心の修理料金は多く見積もっても6000円(部品が必要じゃない場合)
ミシンが届いてみてからまた連絡をくれるとのこと
対応及び料金が納得できるものだったのでここにて修理をお願いする事に決定
しかし本当に6000円で修理できるならジャノメ直営店の言った4万って一体・・・・・

ジャノメ太郎さんや上記の店のような料金体制ならば言い方は悪いですが気軽に
修理や整備をお願いできてひいてはミシンの寿命も需要も伸びると思います。
(おしむらくは近所にそのような店を発見できなかった・・)
不透明なのは政治家だけではないのが悲しいかぎり・・

これでミシンがちゃんともどってきましたらあと2年(下の子が小学校入学)
使い倒して、それから新品購入を考えたいと思っております。

それでは後日、よい結果報告がだせることを希望して失礼いたします。
追記 みかママさん>あまりに同じなのはちょっとこわいですねえ
まさか同一人物が修理にきたのでしょうか?
それともジャノメにはそーゆーマニュアルがあるとか?
どっちにしろ不信感つのりますよね。お互いがんばりましょう!
--------------------------------------------------------------------------------
the peace of the world  投稿日 2001年12月6日(木)20時41分 投稿者 ID 削除
すみません。過去ログ読んで、気になるものですから。
少し前の過去ログにエルナ1000について
どなたも答えていないですよね。
たぶんエルナロータス1000だと思います。
それは、見せてもらったなかの1台です。
一般家庭用ですが特筆するなら工業用ボビンが使えること
つまりかなりタフということです。
シンプルなデザインに惹かれて買っただけで
あまり使われていないならお買い得かもしれません。
もっとも見た訳じゃないからなんともいえないけれど
すべり板をはずして中を見てきれいなら使ってたとしても
手入れがされているということになります。
下板のビスを外して掃除ができるはずです。

5年から20年前のそれも輸入ものならまかせてください。
ときどき覗きますから
これは私がミシンを買ったとき
たくさんの人のお世話になったから
今度はお礼のつもりでできることはいたします。
それとエルナのメンテナンスは過去ログにTEIがはいっていましたね。
HPもあるから安心だと思います。
アイロンプレスなんかは今でもデパートで販売してますから。
では、
--------------------------------------------------------------------------------
ちょっと思慮が足りなかった・・  投稿日 2001年12月6日(木)19時54分 投稿者 みかママ 削除
ジャノメ太郎さん、お座敷主婦さん、こちらこそすばやい返信(?)ありがとうございます。
故障個所の説明、私もまるっきり同じことを言われました。
すすめられた機種も全く同じ。
(ちなみに人質となっている機種は、プレール10です。)

人質ならぬ物質・・そうです。私もそう感じていました。
ミシンを渡してしまったのは、我ながら考えなしだった・・と思います。
しかし先ほどの文章で私の説明不足の部分がありまして、
担当の方はミシンの中を開けたりして割と丁寧に見てくれて、
その上での説明を受け、もう直らないんだったらいいや・・
と思っていたところに、もしかしたら部品があるかもしれないので、
と言われたので、それならいいかな~と思ってしまった、という感じだったのです。
部品が無ければ連絡する、とも言っていたので。
まあそれが営業の手口なのかもしれませんが・・。まあ今更しかたないですが・・。

見積もりについても、修理を依頼した時は、当然出してくれて、
その上で検討できるもの、と思っていましたが、
実際目の前でみてもらって、色々説明を聞いているうちに
なんとなく話をまとめられてしまった私です・・。

ああ悪いのは私の態度もあったんだわ~
と反省しきりです。
他の方は慎重な対応で臨んで下さい・・。
今ではちゃんと直って帰ってくることを祈るばかりです。

ただ、担当の方がかなり丁寧で感じは悪くなかったので、
その上で必要以上の金額をとるのだとしたら
かなり印象最悪だな~ジャノメ、という感じです。
後日、結果を報告したいと思います。
--------------------------------------------------------------------------------
困った修理代金  投稿日 2001年12月6日(木)18時32分 投稿者 ジャノメ太郎 削除
お座敷主婦 さんへ
>故障個所といたしましては針をおろした状態にてかまの先端との間が従来ならば0.5mmでなければいけないところ1mmちかくあいてるとの事。
>これで糸調子がでないのだと説明をうけました。

この状態でしたら針をあたらいしものに交換して
再度糸をかけ直されて縫われれば縫えるのではないでしょうか。
営業マンにとって修理依頼は売る絶好のチャンスです。
ただ、本当にミシンの事がわかってる方が見てるのでしょうか?

業界の皆さん 家庭用ミシンで本当に2万も3万もかかる修理って
多いでしょうか?
私のところではコンピューターミシンの場合でも本社(工場)送りしても
送料込みで2万円でおつりがきます。

一概には言えませんがミシンで修理代が2万円とか言われましたら
まず見積もりを出してもらったらいかがでしょうか。
できるだけ口頭ではなく見積書を頂きましょう。
見積もりを見て決めたらどうでしょうか。

>みかママさんの状況は、お座敷主婦さんとほぼ同じ感じです。
>うちの場合、上糸調子のダイアルがまったく効かなくなり、
>糸がするすると抜けてしまい、部品交換が必要とのことでした。
>そして釜ズレも起こしており、この調整も必要とのこと。
>全部合わせて二万円、とのことでしたが、
>何せ古い機種なので部品がもう無く、直すのは無理と言います。

直せないのに修理代はなぜ2万円なの。
(部品交換が必要でその部品がない場合)
私は部品がなければはっきり直せません(直りませんとは違う)といってます。
--------------------------------------------------------------------------------
そうですね。  投稿日 2001年12月6日(木)18時29分 投稿者 pia 削除
IDさんへ
>見せてもらった中で値段に関係なくきれいに使っている人のは調子よさそうでした
肝に銘じておきます。

なんだか人質ならぬ物質(ものじち?)みたいなのは嫌ですね。
楽器がそうなのですが、オーバーホールすると買うのと値段が変わらないことがあります。
ただ、楽器は不思議なもので、使ってる人によって「音抜け」が出来上がってくるので
安易に買い換える気になれないものです。
ミシンの場合はちょっと違うかもしれませんが、使用年数などとあわせて考えてみては
いかがでしょうか?

余談:自宅車が次の車検で10年目。どこまで手を入れてやろうか思案中。
このへんも兼ね合いがむずかしいんですよね。。。
--------------------------------------------------------------------------------
過去ログ読んだら夜があけた・・・  投稿日 2001年12月6日(木)17時30分 投稿者 お座敷主婦 削除
すばやいレスありがとうございます。
あっというまに自分のログが流れてしまいそうでこのBBSの盛況ぶりには驚かされてしまいます。

>問い合わせた先は、メーカ(ジャノメ本社)ではなく、直営店ではないでしょうか?
>これまでにも書いていますが、ジャノメの直営店には、メーカが直接関与していない
>場合も少なくありません。「ジャノメ」の名前を使っているだけの店もあるのです。

これは、まずジャノメ本社に連絡をしその上で教えてもらった直営店なので
まるっきりメーカー無関係だとは思いにくいのですが・・
これがメーカーに関係なく直営店が勝手に暴走してるのだとしてもメーカーそのものに不信感を抱いてしまいます。

ジャノメ太郎さま>くわしい情報ありがとうございます。
故障個所といたしましては針をおろした状態にてかまの先端との間が従来ならば0.5mmでなければいけないところ1mmちかくあいてるとの事。
これで糸調子がでないのだと説明をうけました。
ちなみに古い機種はプレールSP(1989製)
勧められたのはプレール918Sもしくは924

これからの方針と致しましてはジャノメ太郎さんの言葉を胸に送料、オーバーホール込みにて二万で抑えられるなら修理。
十万だすならコンピューターミシンも視野にいれ実際に試し縫いしつつ店頭購入をしようと思います。

みかママさん>ほっとんど同じ状況ですね。
我々主婦が困るのはミシン本体もそうですが修理代金の比較対照が明確でないところですよね。
なんか言い値を好き放題ふっかけられてるのか本当にそれだけの経費がかかるのか?が不明瞭な分悩みも深くなるわけですよね。

ただ、みかママさんと違うところはなんかミシンを人質にとられるような気がしてミシンは手元においたままにしてあります。(持って帰ろうとはされました)
古い機種だろうが長年使ったミシンには愛着があります。
できれば修理したいですね。
--------------------------------------------------------------------------------
私も、直すべきか買うべきか  投稿日 2001年12月6日(木)15時09分 投稿者 みかママ 削除
はじめまして。
10年来使っていたミシン(ジャノメ)の調子が悪くなり、
ついさっき直営店の方に来てもらったところです。
しかし直る見込みが無いとのことで買い換えをすすめられ、
とりあえず商品比較をと思い、ここにたどり着きました。
内容を思わず一気に読んでしまい、不安になったところです・・。

状況は、お座敷主婦さんとほぼ同じ感じです。
うちの場合、上糸調子のダイアルがまったく効かなくなり、
糸がするすると抜けてしまい、部品交換が必要とのことでした。
そして釜ズレも起こしており、この調整も必要とのこと。
全部合わせて二万円、とのことでしたが、
何せ古い機種なので部品がもう無く、直すのは無理と言います。
そして買い換えをすすめられ、こんなぼろぼろのミシンなのに
下取りしてくれて、その分数万円差し引きますとの話。
それでも10万近い金額なので即決も出来ず、
しばらくミシンはあきらめるか・・としぶっていたら、
ほかの店に部品があるかもしれないのでとりあえず持って帰ります、
と持って行かれてしまいました。

10万円の話を出したのは、二万の修理代を
それほど高く無い、と思わせるためだったのか?
部品取り替えと釜調整で二万は妥当な値段なのか?
果たして私のミシンは無事戻るのか・・・。
担当の方は特に悪い人ではなさそうでしたが・・。

ところで、管理者さんがお座敷主婦さんあてに、
直営店でもメーカが関与していないところがあると
書かれていましたが、私も直営店に依頼したのですが、
ジャノメのHPに記載されているところだったので
そういう場合はメーカ直と考えていいのでしょうか?

まったく修理に出す前にここのページを読んでいれば、
とつくづく思います。

それにしても10万近い買い物は主婦の私には
勇気が入るものだし、でも情報はそれほど無いし、
修理に出すにしでも金額の予想がつかないので
それにも勇気が入ります。

でも、長く使っていたものなので愛着があるし、
直せるものなら直したいというのが本当のところなんですよね~。
--------------------------------------------------------------------------------
山崎ミシンと厚いもの縫いの件  投稿日 2001年12月6日(木)12時59分 投稿者 もも 削除
こんにちは。初めて投稿します。
現在、ミシン購入予定で調べています。
読ませていただいた中で気になることがあったので
書かせていただきます。

山崎ミシンの件ですが、母が数年前に購入しましたが、糸の調節が難しく、
よく固まって使いにくいと言っていました。
昔はよく洋裁をしていた人なので、あまり無茶な使い方はしていないと
思います。
私も数回使いましたが、下糸が絡みやすいと思いました。
あんまりお勧めできない感じです。

もう1つは厚いものの件ですが、最近アピタでジャノメのアピタではJU548
という名前で売られていたミシン(54800円が定価で売値だと言ってました)
は、押さえの位置が調節できて厚いもの用の位置に変更できるので大丈夫。と
言ってました。目の前でデニム2枚から8枚の段差をらくらく縫っていましたよ。
うーん。なにかだまされているのかしら?
ご存知の方教えてください。
--------------------------------------------------------------------------------
読んでませんでした  投稿日 2001年12月6日(木)10時56分 投稿者 ID 削除
すみません。
--------------------------------------------------------------------------------
Costperformance  投稿日 2001年12月6日(木)10時39分 投稿者 ID 削除
についての個人差または見解の相違は過去ログを読むとよくわかりますね。
こんな展開は想定していなかったから、私とミシンの出合いを書いて終わりに
します。
わたしも子供が生まれたとき、ミシンを買いたいと思いました。
それで 周りにいる人達に相談したら
ミシンを見せてくれました。
最初に見たのはピーターラビットの刺繍が出来ました。
「サムソナイトのでかいのって感じ。見た目が良くてキャスターついて
保険もついてカギは丈夫、でも1拍2日の新幹線じゃあ、こんなの邪魔
一生に1度の海外旅行に買ってしまったから持ってるだけ。
いっぱい荷物が入っても、重くて持ち上げられない。」
と笑ってました。
次はテレビショッピングで買った19800円
前のに比べればおもちゃみたい。ピンクでボビンからして安っぽい
でも、エプロンや袋ものならと思って買ったらトラブルが多くて駄目
と言ってました。
糸が悪いと詰まりの原因になるとか
「押し入れの上の段に仕舞わないと錆びたり、カビるよ」
と教えてくれました。
そんなこんなでいっぱい見せてもらって
だんだん分かってきたのですが
3年ぐらい40台ぐらい見せてもらったのに
買いたいと思うミシンがひとつもなかった。
そんなある日
テレビのドラマにいままでみたことのないミシンを見た。
パタンパタンと畳んでひょいと持ち上げた。
「これいいな」
メーカー調べて連絡したらカタログ送ってくれました。
ショウルームへも行きました。
値段も予算よりずっと安くてメンテナンスも教えていただいたし
でも
この話をすると
「本当にのんびりしてるのね」
言われます。私は普通だと思うのですが
分からないものは買え無いですよ
だから迷ったら買わない。
買ったら大切にする。        ただそれだけ

追伸
見せてもらった中で値段に関係なくきれいに使っている人のは調子よさそうでした
--------------------------------------------------------------------------------
デザインの話は  投稿日 2001年12月6日(木)10時38分 投稿者 万馬@管理人 削除
原則としてミ迷信の守備範囲から外します。完全に締め出すわけではありませんが、
ロック・職業用・工業用と同じ扱いとお考え下さい。

> 元古物商(業)さん
確かに実際問題としては免許を持っていなくても大きな問題にはならないでしょうね。
法律上はどうなってるんでしょうね?(乗りかかった船なので気になります)

> ジャノメ太郎さん
修理価格は本体価格以上に不透明ですよね。ネット上にも情報は少ないですし、ユーザ
が適正な値段かどうかを判断するのは困難でしょう。「おとり」「PB」「修理価格」が
今のミシン業界の三大問題ではないでしょうか。

> かとちゃ(業)さん
なるほど。事実上の固定給なんですね。売れないと上から詰められてストレスが溜まる
仕組みですね。

一般的な営業がすべて嫌いなのでしょうか?(無論そういう人もいます)
あるいはユーザを騙すような営業が嫌いなのでしょうか?
ほとんどの営業は、ミシン訪問販売のような手法は取っていません。営業が清廉潔白だ
と言うつもりはありませんが、さすがに普通はもうちょっとマトモだと思いますよ。

> ミシンコレクターさん
いつの時代も悪人はいるんでしょうね。法整備やユーザのレベルアップで改善されて
きているとは思いますが、ミシンは改善のペースが緩いのかもしれませんね。

> お座敷主婦さん
問い合わせた先は、メーカ(ジャノメ本社)ではなく、直営店ではないでしょうか?
これまでにも書いていますが、ジャノメの直営店には、メーカが直接関与していない
場合も少なくありません。「ジャノメ」の名前を使っているだけの店もあるのです。

実際にいくらかかるかは何とも言えませんが、ジャノメ太郎さんの書き込みを参考に、
他の店なりを当たってみる手かと思います。

> 独り言さん
独り言のようですので、特にコメントはありません。
個人的には、数多くの読者がいるBBSでこの手の文章表現手法を取る人は嫌いです。
(2ちゃんねるあたりで発言すると集中砲火を浴びるタイプですね)

> Mokataro(非業)さん
これは個人のライフスタイルや価値観の問題でしょうが、僕は「一生モノ」にはあまり
惹かれません。ある程度使い続けると飽きちゃうので。時にはゼロクリアして新しい
環境に変えるのも悪くないと考えています。パソコンほど変化が速いのもどうかとは
思いますが、ミシンに関しては、家や家族ほど長持ちしなくても良いと思っています。

> 辰五郎さん
手芸屋とミシン屋の比較をするつもりはありませんが、PC と同様に、ハードではなく
ソフトの知識や情報提供が重要であることは間違いないでしょうね。
(ミシンのソフトとは、いわゆるアプリ類と言うよりは、生地や糸、修理技術の意味)

ハード(ミシン本体)を売るのは誰でもできますし、大手量販店のようなチャネルが
何と言っても有利でしょう。中小ミシン屋が生き残るためには、ソフト面の充実が必須
だと思います。漫然と売上減を嘆く暇があったら、様々な勉強によって知識を上げる
べきでしょう。どんな商売でも同じですが、努力や勉強なしで成功はないですから。

> がんさん
ミシンはハマると深いんですよね。特に男性がハマると凄いことになる気がします。
納得のいくミシンを見つけて下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
今は違います  投稿日 2001年12月6日(木)10時12分 投稿者 元古物商(業) 削除
ミシンの下取りの事で古物商免許の話が出てきましたが、ちょっと疑問に思って調べてみたら
昭和20年代に作った会社の定款の中に確かに古物商と入っていたし古い古物商免許も出てきました。
古物商免許は何年かに1回更新しなければ失効するので、もう既に当社は古物商ではないのですが。
もともと古物商の免許は、盗難事件が有った時に「こんな物が持ち込まれませんでしたか」と、
警察が問い合わせる為のネットワークなので、届け出を出せば、壺の鑑定もブランド品の見分けも
全然判らなくてもいいわけです。
親父に聞いてみたら、昔はミシンは高価で盗難が多く、盗難品の持ち込みもかなり有ったので。
警察も古物商の免許にうるさかったそうですが、現在は中古のミシンをミシンやに持ち込んでも
まずお金にならないので、下取りに関しても免許が無くても警察もうるさくないし最近の開店する所では
まず古物商の免許なんか取らないんじゃないかと思います。
まあ もし私がどろぼうだとしてもミシンなんか盗まずにもう少しがさばらない物を盗むと思うし、
盗品の持ち込み先も質屋でしょ。
--------------------------------------------------------------------------------
お座敷主婦 さんへ  投稿日 2001年12月6日(木)09時08分 投稿者 ジャノメ太郎 削除
現物を見てないので推測で申し上げます。
>糸調子がまるっきりきかなくなりダイヤル動かそうが何しようが上糸調子が強いままになってしまいました。
>こうなってはお手上げなのでメーカー(蛇の目)に電話して見てもらう事に。

上糸調子が強いとありますが布の下に糸が出てる状態ではないでしょうか?
それは上糸の調子が出てないことになります。
押さえを上げた状態で糸を掛け直してみてください。

>ただ古い機種なので分解調整をするならばオーバーホールも受けた方がいいと
>言われ、そうなると4万弱。

そこまで(見てないのではっきりした事は言えませんが)かかる筈は
ございません。その支店名と内容をお客様相談室でご相談されることを
お勧めいたします。
ちなみに自店では拝見する限りおそらく1万円はかからないと思います。

>結構使い込んでるミシンなので新しいのを買っても構わないとは思うのですが

10年以上経過してますから現在のジャノメ製品を試縫いして違いを
見てみるいいチャンスとは思います。
単に同等クラスといいましても操作性、布送り、貫通力の違いはあります。
9万円も出せばコンピューターミシン(C‐410)が手に入る時代です。
--------------------------------------------------------------------------------
誤解の無いように先に言っておきたい事があります。  投稿日 2001年12月6日(木)01時14分 投稿者 かとちゃ(業) 削除
私は、営業の仕事が嫌なだけで、JUKIが嫌だから会社を辞めたいと
思っているわけではありませんし、ミシンの性能が悪いわけでもありません。
ジュレーブと、ピクトールを買ったら、最強の刺繍ミシンだと思います。
ミシンの悪口を言ったら、ミシン使いの方に失礼です。

ミシンを良く使う人は、30年以上経った足踏みミシンでも、
すごく綺麗に使っています。ただ、微妙な釜の調整とか、
工具を使わないと直すことが出来ない人がいます。
こういう方にも、最新の機種を勧めていくのかと思うと胸が痛みます。
私は、絶対こういう人には、新機種のミシンを勧める事はしないと思います。

ここのBBSを見ている方で、あまりミシンを使わない方は、
1日に1分でも良いから、ミシンを動かしてやってください。
掃除もこまめにすると良いです。糸の通る所、釜、送り歯の下ぐらいしか、
ホコリはあまり溜まりませんので、簡単だと思います。
初心者の方とか、単に縫えたら良いと考えている方は、
5万円以下のミシンでも、十分だと思います。
壊れるぐらい使い倒すと、ミシンのスキルも向上するのではないでしょうか。

管理人様のリクエストですが、
JUKIは、基本給と交通費と自分の車で仕事するので、その分の手当と、
技能給(ある一定期間中に自分の売った物で、ランクが上下する)と
その他手当と、プラスアルファです。
技能給に関しては、まだ理解していないので、詳しく知ったら、
後にでも、発言したいと思います。
プラスアルファの部分は、ミシンが1台売れたら、4000円もらえます。
ほとんどと言っていいほど基本給に近いです。
だから、ミシンが売れない時は、支店長に文句を言われます。
文句を言われないようにするには、完全歩合給のパートになると良いです。
これは、本当に物を売ってナンボの世界です。
でも、この道30年のオバちゃん販売員は、最高で月100万以上
稼ぐそうです。今までの顧客を持っているから、こういうことが
出来るんでしょうね。

あと、ミシン以外の物を売る時、たとえば宝飾物とかを売る時は、
先に自分が話をして、相手が興味があるなら、宝飾専門の人と
一緒にもう一度話しをして、売っていくようにします。
しかし、宝飾と、ミシンを両方売れる人もいます。
JUKIは、メインがミシンなので、ミシンを勧めますが、
興味の無い人には、宝飾、健康器具、鍋とか勧めます。あと積立金とか。
一度自分の客になったら、そのお客は、ものすごく大事にします。
そして、色々買ってもらったり、他の人を紹介してもらいます。
まるで、ネットワークビジネスみたいですね。
でも、私が売ったミシンを使ってくれるお客様は、
他の物を買う買わない関係無しで、本当に大事にしていきたいと思います。

何か、自分だけ高感度アップしそうな発言をしていますが、
私の考えている事は、以上です。会社にそぐわないのなら、
自分から辞めても良いと思ってます。